6代目尾上梅幸(1870〜1934)

 尾上朝次郎の子として生まれる。1882年(明治15年)に5代目尾上菊五郎の養子となり、1903年(明治36年)に栄三郎から梅幸を襲名。
 5代目中村歌右衛門と並んで近代の代表的な女方であり、帝国劇場の座頭として活躍した。15代目市村羽左衛門を相手に多くの役を演じ、二人の共演は当時のファンに熱烈に支持された。世話物や舞踊を得意とし、『与話情浮名横櫛』(通称『切られ世三』)のお富や『色彩間苅豆』(通称『かさね』)のかさねは代表的な当たり役である。

叡山の学僧智■実は土蜘蛛の精 尾上梅幸 平井保昌 守田勘弥
種類 絵葉書
叡山の学僧智■実は土蜘蛛の精 尾上梅幸 平井保昌 守田勘弥
演目・場面名 『土蜘』
役名 学僧智■実は土蜘蛛の精・平井保昌(13代目守田勘弥)
役者名 尾上梅幸・守田勘弥
最終名跡
劇場名
備考 ■=竹かんむりに壽
(裏)発行元
印字色
言語

政岡(梅幸)
種類 絵葉書
政岡(梅幸)
演目・場面名 『伽羅先代萩』「御殿」
役名 政岡
役者名 尾上梅幸
最終名跡
劇場名
(裏)発行元
印字色
言語 英・仏・独

(帝国劇場世話情浮名横櫛)横櫛お富(梅幸)
種類 絵葉書
(帝国劇場世話情浮名横櫛)横櫛お富(梅幸)
演目・場面名 『世話情浮名横櫛』(ママ)
役名 横櫛お富
役者名 尾上梅幸
最終名跡
劇場名 帝国劇場
(裏)発行元 銀座上方屋
印字色
言語 英/仏


(平成15年度國學院大學学術フロンティア事業)


國學院大學学術フロンティア事業実行委員会
〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28   
TEL 03-5466-0356  FAX 03-5466-9237
E-mail:frontier@kokugakuin.ac.jp