江崎孝坪
えざき こうへい
明治37(1904)-昭和38(1963)
日本画家。長野県上伊那郡高遠町(現・伊那市)に生まれる。前田青邨に師事する。昭和2年(1927)、帝展初入選。以後、官展を中心に活躍する。昭和16年、新文展特選。また吉川英治『太閤記』などの小説挿絵も描き、黒沢明監督『七人の侍』の衣装考証を手掛けるなど活躍の幅は広かった。
代表作は「撃て」(昭和16(1936) 第4回新文展特選)、「像造」(昭和22(1947) 第3回日展特選)などがある。戦前は、戦争を題材にした絵が多かったが、戦後は古典的な歴史画を多く描いた。
◇戦争画との関連
戦争美術関係の展覧会では、昭和20年の陸軍美術展(第3回)に出品しており、昭和17年の第1回大東亜戦争美術展に出品している。また、昭和19年の第8回海洋美術展に出品している。
◇参考文献
河北倫明監修 1989『近代日本美術事典』講談社
◇美術館
信州高遠美術館(長野県伊那市)
◇東京国立近代美術館所蔵 戦争記録画(アメリカ合衆国 無期限貸与)
「グアム島占領」(1941)