靖国の絵巻

巻別閲覧画家別索引

前田青邨

まえだ せいそん
明治18(1885)-昭和52(1977)
 日本画家。現在の岐阜県中津川市に生まれる。明治34年(1901)、梶田半古に師事する。明治36年、國學院大學聴講生として古典文学を学ぶ。明治40年、安田靫彦らの紅児会に参加する(大正2年解散)。明治44年、第5回文展褒状。明治45年、第6回文展三等賞。大正3年(1914)の日本美術院再興後、院展の中心的画家として活躍する。大正5年、ヨーロッパに留学している。戦後、安田靫彦とともに法隆寺金堂壁画再現事業の総監修にあたる。また昭和24年には高松塚古墳壁画を模写している。
 昭和10年(1935)、帝国美術院会員。昭和12年、帝国芸術院会員。昭和19年、帝室技芸員。昭和22年、日本芸術院会員。昭和26年、東京藝術大学教授。昭和30年、文化功労者、文化勲章。弟子に太田聴雨、平山郁夫がいる。
 代表作として、「彦火火出見尊」(大正13(1924)、第11回院展)「洞窟の頼朝」(昭和4(1929)、第14回院展、第1回朝日文化賞)、「風神雷神」(昭和24(1949))、「紅白梅」(昭和45(1970))などがある。歴史画、花鳥画、肖像画などを多く手がけた。琳派を取り入れた作風で知られる。

◇参考文献

河北倫明監修 1989『近代日本美術事典』講談社

◇美術館

青邨記念館(岐阜県中津川市)
岐阜県美術館(岐阜県岐阜市)

『靖国の絵巻』作品リスト

コマ
番号
タイトル サムネイル
(若いコマが右)
昭和17年春 0 ----- 表紙題字 陸軍大臣 陸軍大将 東条英機閣下<br>表紙 前田青邨筆|靖国の絵巻 -----|靖国の絵巻
1 表紙題字 陸軍大臣 陸軍大将 東条英機閣下
表紙 前田青邨筆

「慰霊と追悼」 國學院大學 研究開発推進機構 研究開発推進センター