靖国の絵巻

巻別閲覧画家別索引

南薫造

みなみ くんぞう
明治16(1883)-昭和25(1950)
 洋画家。現在の広島県呉市(当時・賀茂郡内海村)で生まれる。明治35年(1902)、東京美術学校西洋画科入学、岡田三郎助に師事する。明治38年、白馬会十周年記念展で入選。明治40年に卒業して渡英して、ボロー・ジョンソンに師事する。明治42年に渡仏して、明治43年に帰国。同年、文展三等賞。白馬会会員。以後、官展を中心に官展と白馬会(明治45年、光風会)で活躍する。明治44年、文展二等賞(二等賞が最高賞)。大正5年(1916)以降、文展・帝展審査員を務める。昭和4年(1929)、帝国美術院会員。昭和7年、東京美術学校教授。昭和12年、帝国芸術院会員。昭和19年、帝室技芸員。
 代表作は「瓦焼き」(明治44(1911) 第5回文展二等賞)、「六月の日」(明治45(1912) 第6回文展二等賞)「葡萄棚」(大正4(1915) 第9回文展二等賞)がある。日本の自然を、印象派のような光の描写で描いた。

◇戦争画との関連

 昭和14年に中国に従軍している。
 戦争美術関係の展覧会では、昭和18年の陸軍美術展(第1回)に出品しており、昭和14年の第1回聖戦美術展、昭和16年の第2回聖戦美術展に出品している。また、昭和15年の第4回海洋美術展、昭和16年の第5回海洋美術展、昭和17年の第6回海洋美術展に出品している。

◇参考文献

河北倫明監修 1989『近代日本美術事典』講談社
「戦争画生れよと『陸軍美術協会』―首途に従軍報告展―」『朝日新聞』昭和14年4月16日夕刊2面(針生一郎ほか編 2007『戦争と美術 1937-1945』国書刊行会 所収)

『靖国の絵巻』作品リスト

コマ
番号
タイトル サムネイル
(若いコマが右)
昭和18年秋 16 新中国精鋭を閲兵する汪主席 南薫造 (同上)|靖国の絵巻 新中国精鋭を閲兵する汪主席 南薫造|靖国の絵巻
17 (同上)

「慰霊と追悼」 國學院大學 研究開発推進機構 研究開発推進センター