靖国の絵巻

巻別閲覧画家別索引

三田康

さんた やすし
明治33(1900)-昭和43(1968)
 洋画家。挿絵画家。滋賀県大津市に生まれる。大正6年(1917)、東京美術学校西洋画科に入学して藤島武二に師事する。大正10年(1921)、帝展初入選。大正11年に卒業して、研究科に進学。大正14年、修了。昭和2年(1927)、第8回帝展で特選。昭和9年まで連続入選。昭和10年、第二部会に参加して、同展で特選、二部会賞。昭和11年、新制作派協会設立に参加。昭和42年(1967)、渡仏。
 代表作は「裸体」(大正10(1921) 第3回帝展)、「座像」(昭和2(1927) 第8回帝展特選)、「教会の人」(昭和10(1935) 第1回第二部会展特選第二部会賞)などがある。婦人像を好んで描いた。

◇戦争画との関連

 昭和17年には従軍画家として戦地に赴いている。
 戦争美術関係の展覧会では、昭和18年の第2回大東亜戦争美術展に出品している。また、昭和19年の第8回海洋美術展に出品している。

◇参考文献

河北倫明監修 1989『近代日本美術事典』講談社
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館編  1993『藤島武二と9人の若き洋画家たち』丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

◇東京国立近代美術館所蔵 戦争記録画(アメリカ合衆国 無期限貸与)

「レンネル島沖海戦」(1943)

『靖国の絵巻』作品リスト

コマ
番号
タイトル サムネイル
(若いコマが右)
昭和18年秋 18 レンネル島沖海戦 三田康 (同上)|靖国の絵巻 レンネル島沖海戦 三田康|靖国の絵巻
19 (同上)

「慰霊と追悼」 國學院大學 研究開発推進機構 研究開発推進センター