靖国の絵巻

巻別閲覧画家別索引

山口将吉郎

やまぐち しょうきちろう
明治29(1896)-昭和47(1972)
 挿絵画家。山形県鶴岡市の旧士族の家に生まれる。大正4年(1915)、東京美術学校に入学。結城素明に師事。日本画科卒業後、研究科に入学。大正9年、研究科卒業。大正13年、実業之日本社の雑誌『幼年の友』の口絵・挿絵を描きはじめる。大正14年、高畠華宵の抜けた講談社に入って、『少年倶楽部』など講談社雑誌の仕事を始め、昭和33年ごろまで続いた。昭和19年(1944)、野間挿絵奨励賞受賞。大正末から昭和初期にかけて高い人気を得た。講談社以外では戦前の『日本少年』『少年世界』や、戦後の『少年』『少年画報』、また新聞では『報知新聞』の仕事を手掛けた。
 歴史小説の人物画が多く、大仏次郎「月かげの道」(『少女倶楽部』昭和4)、吉川英治「牢獄の花嫁」(『キング』昭和6)、吉川英治「神州天馬侠」(『少年倶楽部』 大正14−昭和3)などがある。特に気品のある武者の絵は大きな好評を得た。晩年には創価学会『大白蓮華』の湊邦三「小説・日蓮大聖人」の挿絵を手掛けている。

◇参考文献

1984『山口将吉郎名画集 躍動する騎馬武者の世界』講談社
中村圭子編 2003『昭和美少年手帖』河出書房新社

◇美術館

弥生美術館(東京都文京区)

『靖国の絵巻』作品リスト

「慰霊と追悼」 國學院大學 研究開発推進機構 研究開発推進センター