平 成 20 年 度
國學院大學國文學會春季大会
| 公開講演会 | 6月28日(土)午後 1:30 〜 4:30 國學院大學120周年記念1号館1201教室  | |
| 
       | ||
| 再考『和漢草字辨』 | 國學院大學教授 | 佐野 光一 | 
| 『源氏物語絵巻』詞書の書 | 五島美術館学芸部長 | 名児耶 明 | 
| 研究発表会 | 6月29日(日)午前 9:30 〜午後 
    4:00 國學院大學120周年記念1号館1303教室  | |
| 〈 午前の部 〉(9:30〜12:00)----------------------------------------------------- | ||
| ヤマタノヲロチ退治神話における草薙剣の役割 | 國學院大學大学院生 | 菊地 宏彰 | 
| 柿本人麻呂自傷歌群「或る本の歌」の位置付け | 國學院大學大学院生 | 加藤千絵美 | 
| 貴州省南部侗族における薩歳の祭詞の性格 | 國學院大學大学院生 | 舟木 勇治 | 
| 〈 午後の部 〉(1:00〜4:00)-------------------------------------------------------- | ||
| 末摘花物語の存在意義− 「行幸」巻の登場場面を中心に− | 國學院大學大学院生 | 石渡 健児 | 
| 「葉守の神」が導く夕霧像 | 國學院大學大学院生 | 入江 尚敬 | 
| 『源氏物語』冷泉帝の弘徽殿女御 | 國學院大學兼任講師 | 太田 敦子 | 
| 『近衞家熈写手鑑』所収「遍照集切」写しの新見解 | 大東文化大学准教授 | 高城 弘一 | 
| 
       | ||
| 
       石刻篆書展  | 
    6月28日(土)午後1:00〜4:00 6月29日(日)午前10:30〜午後4:00 120周年記念1号館1304・1305教室  | |