日光東照宮・宝物館にっこうとうしょうぐう・ほうもつかん

設立:1967(昭和42)6月
建築面積:1,452㎡
収蔵点数:約2000点
開館日:原則無休
開館時間:8:30~17:00
入館料:大人500円・高校生300円
    小中学生200円
その他:(財)日本博物館協会加盟
関連博物館: 二荒山神社宝物殿・輪王寺宝物殿
      東照宮美術館

設立経緯

 旧宝物館は大正4年に建設。東照宮の祭神徳川家康公の伝世品をはじめとし、朝廷よりの寄進品、歴代将軍及び諸大名の奉納品、南蛮貿易による舶来品、更に官歴に関する位記・宣旨・東照宮に送られた官符・宣命類、江戸幕府編纂の大名・旗本諸家の系譜、その他書画類など広範囲にわたり、神徳の昂揚と、文化財への理解と認識を深めるため一般に公開している。

所蔵品と展示の概要

 展示室は3室で構成されている。太刀(銘助真)、太刀(銘国宗)、三十六歌仙扁額36枚、大工道具及箱、本殿絵扉、陽明門天井雲龍墨絵の国宝をはじめ、太刀(銘吉房)、太刀(銘一)、脇差(光宗光合作)、短刀(無銘伝行光)、剣(銘久国)、南蛮胴具足、東照社真名縁起3巻、東照社仮名縁起5巻、小紋胴服、寛永諸家系図伝等の重要文化財、その他県指定文化財、御神宝約2000点を収蔵。また、3号室に展示されている、「構造は勿論、彫刻、彩色、絵画等詳細な部分に至るまで少しの違いもなく作られている」、大正12年製作の東照宮社殿の20分の1ジオラマ模型は圧巻である。

刊行物

 ——

その他

 東照宮社殿模型展示に関連して、「修学旅行生のための東照宮メモ」というテーマで、工事期間・総工費・職人・奉行・施工者等の解説がなされている。

アクセス

 住所:〒321-1431 日光市山内2280
 電話番号:0288-54-2558
 URL:http://www.toshogu.jp/shisetsu/houmotsu.html


大きな地図で見る


戻る