弥彦神社・宝物殿やひこじんじゃ・ほうもつでん

設立:1968(昭和43)年5月14日
建築面積:約1,123㎡
収蔵点数:約1000点以上
開館日: 原則無休
開館時間:9:00~16:00
入館料:大人300円・高大生200円・小中生100円

設立経緯

 明治43年に同社が所蔵する品々を保管するために建立された宝物庫を昭和43年に立て替える際に、新たに宝物殿として名を改めて、広く一般にその由緒ある品々を公開するため、設立された。また、平成元年歴代天皇肖像画及び奉掲室の奉納に伴い増築がされている。

所蔵品と展示の概要

 代表的な所蔵品として、志田大太刀(応永22(1415)年国指定重要文化財)、大鉄鉢(嘉暦元(1326)年国指定重要文化財)、青磁香炉(南宋時代・国指定重要美術品)、九曜巴散そう鶴鏡(室町時代・国指定重要美術品)、鏡あぐら・壺鐙(新潟県指定文化財)、大太刀銘正吉(天保14(1843)年新潟県指定文化財)、上杉輝虎祈願文(永禄7(1564)年新潟県指定文化財)、伊夜比古神社記(元禄元年(1688))、後醍醐天皇勅額(建武2(1335)年)がある。また、平成元(1989)年に歴代天皇肖像画(奉掲室も建設後奉納)もある。さらに、絵画、彫刻を中心とした現代美術作家奉納の品々がある。

刊行物

 リーフレット

アクセス

 住所:〒959-0323 西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
 電話番号:0256-94-2001
 URL:——


大きな地図で見る


戻る