道明寺天満宮・宝物館どうみょうじてんまんぐう・ほうもつかん

設立:1902(明治35)年
建築面積:約700㎡
収蔵点数:約200点
開館日: 予約制(その他参照)
開館時間:——
入館料:般300円・小人100円

設立経緯

 天正3(1575)年の高屋城の兵乱時に社殿等が焼失したが、幸い御神像と宝物等は難を免れ、同年に織田信長より、また天正11(1583)年と文禄3(1594)年に豊臣秀吉より、さらにその後徳川幕府よりも代々の寄進があり、享保年中に霊元天皇と中御門天皇より女房奉書を賜わってから明治初年まで毎年初穂料が下賜されてきた。寛永10(1633)年、石川の氾濫により坊舎等は北丘の神社境内に移し、明治5(1872)年の神仏分離により、五坊の中、二之室が神職家となり、道明寺は道を隔てて西に移築され、現在に至っている。宝物館は、明治35(1902)年に菅原道真公壱千年祭の記念事業として建設され、伝来の神宝を収蔵・展示している。

所蔵品と展示の概要

 展示資料は菅原道真ゆかりのものが大半であるが、道明寺天満宮敷地内から出土した考古資料なども同様に展示されている。
国宝:6点(青伯磁円硯・銀装革帯・玳瑠装牙櫛・伯牙弾琴鏡・牙笏・犀角柄刀子)
重要文化財:2点(笹散双雀鏡・笹散蒔絵鏡匣)
府指定文化財:1点(天神縁起絵扇面貼交屏風)

刊行物

 図録『道明寺天満宮宝物選』など

その他

 開館日は、1月1~3日・1月25日・2月25日・3月25日、梅祭り期間中の土・日・祝日、釋奠の日であり、それ以外は予約制となる。

アクセス

 住所:〒583-0012 藤井寺市道明寺1-16-40
 電話番号:072-953-2525
 URL:http://www.domyojitenmangu.com/


大きな地図で見る


戻る