櫛田神社・博多歴史館くしだじんじゃ・はかたれきしかん

設立:——
建築面積:——
収蔵点数:——
開館日: 月曜日以外
    (祝日の場合は翌日・正月、大祭期間中除く)
開館時間:10:00〜17:00
入館料:一般300円・大高校生200円
    小中学生150円

設立経緯

 櫛田神社は、博多の総氏神様としては最古の歴史を有する。多くの兵火によって荒廃していたが、博多復興のために天正15(1588)年に太閤豊臣秀吉によって現在の社殿の建立寄進がなされた。このような経緯があって、博多歴史館には豊臣秀吉に関する資料が数多く収められまた、博多の伝統行事(博多節分、博多どんたく、博多祇園山笠、博多おくんち)に関する資料も収められている。

所蔵品と展示の概要

 櫛田神社の数多い社宝のうち、歴史的・民族資料としても価値の高いものを厳選して展示している。主な展示品としては、櫛田神社と縁の深い豊臣秀吉に関する資料の法文書や朱印状を展示している。また、博多の伝統行事に関する「博多松囃子記」「松囃子山笠記録」「山笠記」などの記録類の他、古代山笠六本の復元展示は博多人形師らの誇り高い伝統山笠の粋美を伝えている。

刊行物

 リーフレット、各種刊行物

その他

 櫛田神社境内には、太閤豊臣秀吉が博多復興のさいに瓦礫を塗り込んで作られた博多べい(移築)や飾り山笠が常設してある。

アクセス

 住所:〒812-0026 福岡市博多区上川端町1-41
 電話番号:092-291-2951
 URL:——


大きな地図で見る


戻る