2010年3月21日 西東京市主催 「邦楽を楽しむ〜尺八と箏の詞べ」西東京市保谷公民館駅前ホール 箏 森田敬子(宮城会)との共演
2010年2月19日 日本とオーストリアの音楽による伝統と現代 より 古典曲「千鳥の曲」 箏山口明子 尺八 筒石賢昭山 ルーテル市ヶ谷センターホール
2009年
2009年12月18日 東京学芸大学主催東アジア教育大学結成大会で邦楽演奏 池袋サンシャイン文化会館
2009年12月3日(木)東京韓国学校(新宿)訪問、開会式で韓国民謡アリラン演奏
第4部 尺八の教育実践情報
NEW 実践! 尺八による伝統音楽導入の試み(小学校、中学校の授業)
日本伝統音楽の基礎的教授法について-尺八の音楽教育導入への基礎的アプローチ(概要、日本語、英語)
日本伝統音楽の基礎的教授法について-尺八の音楽教育導入への基礎的アプローチ(08紀要論文)
尺八による伝統音楽と音楽教育への視点
平成22年度(2010.4〜2011.3)研究授業講師、出前授業の記録
2011年1月24日学芸大学重点研究助成によるスクールコンサート小金井本町小学校 対象6年生「日本音楽を学校に」「春の海」他
2010年6月16日(水)東京都練馬区音楽教育講演会 講師「伝統音楽教育と文化」練馬第三小学校 主催 練馬区教育会
2010年2月2日 重点研究助成 大学と現場の連携研究「日本音楽を教室に」 小金井市立本町小学校
2010年1月27日(水)江戸川区音楽教育研究会指導講師ー日本の伝統音楽授業と尺八の実技講習会 第2葛西小学校
2009年
2009年12月9日 重点研究助成 大学と現場の連携研究 邦楽鑑賞教室(6年) 東京学芸大学附属大泉小学校
第5部 外部資金に導入による研究
平成12,14,15,16,18,19,20,21,23年度に東京学芸大学より、連合大学院博士課程の教科教育学の国際交流研究プロジェクトにおける特別経費の助成を受けました。
平成23年度研究費助成研究
広域科学教科教育学研究経費採択「東アジア(中国・台湾・韓国・日本)における伝統音楽教育カリキュラムの開発」(研究代表者)
道徳教育の総合的研究ー心の教育のカリキュラムと実践-伝統音楽の教材開発プロジェクト(研究分担者)
平成21年-22度研究費助成研究
日韓の音楽教育に現われる民族文化的な志向性に対する比較研究(共同研究)
大韓民国学術振興財団による研究助成
重点研究費採択ー大学と学校教育現場と連携した伝統音楽の教材化・指導法の研究(研究代表者)
道徳教育の総合的研究ー心の教育のカリキュラムと実践(研究分担者)
|