前書き
火山の知識 / 目次 / 進む

前書き


火山とは、マグマ即ち地球の内部の溶けた岩石が、地表に達している所です。 大規模な爆発を伴って激しく噴火したり、粘性のある緩やかな溶岩の流出が起きたりします。

火山は、人類が出現するずっと以前から、地球の歴史の1部を占めて来ました。
人類の歴史を地球の歴史と比べると、人類が2−300万年で進化したのに対し、 地球は40億年以上かかって今日の姿になりました。

有名な火山の噴火の規模

  噴火               時期   噴出量 km^3
  −−−−−            −−   −−−−−
  パリクチン、メキシコ       1943     1.3
  ベスビオス山、イタリア      79 A.D.    3
  セント・ヘレンズ山、ワシントン州 1980     4
  クラカトア、インドネシア     1883     18
  ロング・バレー、カリフォルニア州 有史前  >450 & <700
  イエローストーン、ワイオミング州 有史前   2400

Volcano Web
created by Norman Havens, (nhavens@gol.com)
Volcanic Studies, Big University

更新日: 2007年11月11日

URL: http://www2.kokugakuin.ac.jp/%7En-havens/htmlfile/contents_j.html