企業の採用活動に関する調査 要旨版
【凡例】
・ 調査票はB5版であったが、この要旨版はA4版とした。
・ 質問文末尾の(N=整数)と表記した集計値は非該当を除き無回答を含む%の分母となる回答数、回答選択肢の右の数値は%を示す。
・ 調査票には無回答欄はないがここでは無回答欄を設け、表形式での質問の回答選択肢の番号は解答選択肢分の欄に移動した。
・ 調査票の自由回答欄は圧縮した。
【調査の実施と回収状況】
『会社四季報 未上場会社CD-ROM 上期2007』に収録されている4346社を対象とし、抽出確率を4分の1とする等間隔抽出法により1087社を抽出した。2007年2月28日を回収締め切り日とした郵送調査の結果、182社から有効回答が得られ、有効回答率は16.8%であった。
【挨拶文】
國學院大學 経済学部 「アンケート調査実習A」履修者
拝啓 時下ますますご清祥のことをお喜び申し上げます。
このたび私ども國學院大學経済学部の開講科目である「アンケート調査実習B」を履修している学生一同は、正課授業の一環としてアンケート調査実習を行うことになりました。
「バブル経済」の崩壊後、大学生の就職は「冬の時代」と呼ばれてきました。2007年3月末には、「団塊の世代」の方々のうち1947年度生まれの方々が満60歳を迎えることになります。2006年度の就職戦線は「冬の時代が終わった」とも言われているようですが、景気の回復は予断を許さない状況のようです。そこで、「団塊の世代」の方々を多く雇用されている企業であるならば今後採用予定が多いのか、また、現在どのような資格や能力が大学生に対して要求されているのかを調べることに致しました。
つきましては、東洋経済新報社『未上場会社CD-ROM 2007年上期』に収録されている企業のうち、4346社のなかから4分の1の抽出確率で等間隔抽出した1087社の方々にアンケートへのご協力をお願いするしだいとなりました。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、ご協力のほどを宜しくお願い申しあげます。ご記入済みのアンケート用紙は、同封の返信用封筒に入れて切手を貼らずに2月28日までにご投函いただけるよう重ねてお願い申しあげます。
なお、ご回答いただきました方でアンケート用紙末尾に貴社の名称・所在地と回答してくださった方の部署、役職、御名前をご記入くださった方には、単純集計を記入したアンケート結果の要旨版を郵送または電子メールにより送付させていただきたく存じ上げます。また、調査報告書はWebサイトhttp://www2.kokugakuin.ac.jp/~ogiso/enquete/ にて公表する予定でございます。なお、ご質問・ご意見などございましたら下記の担当教員までご連絡いただけるようお願いいたします。
敬具
問い合わせ先
〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28
國學院大學経済学部 教授
小木曽 道夫
まず、団塊の世代の方々に関することなどについて伺います。
問 1 貴社の従業員数を記入してください。なお、「団塊の世代」とは1947年(昭和22年生れで誕生日がきて満60歳)から1949年(昭和24年生れで誕生日がきて満57歳)の3年間に生まれた年齢層のことを指します。
|
正規従業員数 |
非正規従業員数 |
派遣社員など直接雇用していない人の人数 |
|||
すべての年齢層 |
有効ケース数 |
177 |
有効ケース数 |
161 |
有効ケース数 |
148 |
平均値 |
345.42 |
平均値 |
182.13 |
平均値 |
28.45 |
|
標準偏差 |
499.65 |
標準偏差 |
905.70 |
標準偏差 |
70.48 |
|
うち団塊の世代 |
有効ケース数 |
175 |
有効ケース数 |
155 |
有効ケース数 |
138 |
平均値 |
20.17 |
平均値 |
8.49 |
平均値 |
0.45 |
|
標準偏差 |
31.97 |
標準偏差 |
56.69 |
標準偏差 |
3.10 |
※すべての年齢層の正規従業員数のうち、99人未満が29.1(53社)、100〜199人が20.9(38社)、200〜499人が26.9(49社)、500人以上が20.3(37社)、無回答が2.7(5社)
問 2 団塊の世代の方々の職種は何ですか。あてはまるものすべてに○をつけてください。(N=182)
1 |
専門職 |
34.1 |
2 |
技術職 |
46.2 |
3 |
管理職 |
67.0 |
|
|
4 |
事務職 |
46.2 |
5 |
営業職 |
44.5 |
6 |
その他 |
14.8 |
無回答 |
13.2 |
問 3 貴社では、団塊の世代の定年退職が始まる前の2006年度と比べて、団塊の世代の定年退職が始まる2007年度から2009年度にかけての採用者予定数は、増減がありますか。(N=182)
(1) 2006年度(今年度の4月入社)と2007年度(次の4月入社)を比較して
|
|
|
1.増やす |
2.そのまま |
3.減らす |
4.非採用 |
無回答 |
1) |
新卒者の採用 |
大学院卒 |
14.3 |
39.0 |
2.2 |
35.7 |
8.8 |
大学卒 |
30.2 |
48.4 |
4.4 |
14.8 |
2.2 |
||
(35社) |
|||||||
高専・専門・短大卒 |
18.7 |
40.1 |
3.3 |
32.4 |
5.5 |
||
2) |
中途採用者の採用 |
33.0 |
44.0 |
3.8 |
15.9 |
3.3 |
|
3) |
パートタイマーなど非正規従業員の採用 |
15.9 |
47.3 |
2.7 |
28.0 |
6.0 |
|
4) |
派遣社員など直接雇用しない人の採用 |
12.6 |
45.1 |
6.0 |
30.2 |
6.0 |
(2) 2006年度(今年度の4月入社)と2008年度(次の次の4月入社)を比較して
|
|
|
1.増やす |
2.そのまま |
3.減らす |
4.非採用 |
5.未定 |
無回答 |
1) |
新卒者の採用 |
大学院卒 |
18.1 |
27.5 |
2.7 |
13.7 |
29.1 |
8.8 |
大学卒 |
35.7 |
34.1 |
3.8 |
3.3 |
21.4 |
1.6 |
||
高専・専門・短大卒 |
23.1 |
31.3 |
1.1 |
12.6 |
26.9 |
4.9 |
||
2) |
中途採用者の採用 |
26.4 |
33.0 |
2.7 |
7.7 |
26.4 |
3.8 |
|
3) |
パートタイマーなど非正規従業員の採用 |
12.6 |
36.3 |
1.6 |
13.2 |
29.1 |
7.1 |
|
4) |
派遣社員など直接雇用しない人の採用 |
8.2 |
32.4 |
4.9 |
18.7 |
29.1 |
6.6 |
(3) 2006年度(今年度の4月入社)と2009年度(次の次の次の4月入社)を比較して
|
|
|
1.増やす |
2.そのまま |
3.減らす |
4.非採用 |
5.未定 |
無回答 |
1) |
新卒者の採用 |
大学院卒 |
14.3 |
25.8 |
1.6 |
11.5 |
38.5 |
8.2 |
大学卒 |
27.5 |
29.1 |
2.2 |
2.7 |
35.7 |
2.7 |
||
高専・専門・短大卒 |
17.0 |
27.5 |
0.5 |
9.9 |
40.1 |
4.9 |
||
2) |
中途採用者の採用 |
22.5 |
26.4 |
2.7 |
6.0 |
38.5 |
3.8 |
|
3) |
パートタイマーなど非正規従業員の採用 |
9.9 |
29.7 |
1.6 |
12.1 |
40.1 |
6.6 |
|
4) |
派遣社員など直接雇用しない人の採用 |
7.1 |
24.2 |
6.0 |
15.9 |
40.7 |
6.0 |
つぎに、貴社の採用活動について伺います。
問 4 貴社では、大学の文系学部の新卒者を採用する際に、つぎの資格を持っていれば優先して採用しますか。(N=182)
|
|
1.この資格を取得していなければ採用しない |
2.優先して採用する |
3.取得していれば採用に有利 |
4.関係ない |
無回答 |
|
(1)経理系の資格 |
|
|
|
|
|
1) |
公認会計士 |
1.1 |
14.3 |
31.9 |
47.3 |
5.5 |
2) |
税理士 |
0.5 |
14.3 |
34.6 |
45.6 |
4.9 |
3) |
簿記検定 |
0.0 |
2.2 |
45.1 |
49.5 |
3.3 |
4) |
簿記能力検定 |
0.0 |
2.2 |
39.0 |
54.9 |
3.8 |
5) |
簿記実務検定 |
0.0 |
2.2 |
39.0 |
54.9 |
3.8 |
6) |
中小企業診断士 |
0.5 |
7.1 |
33.0 |
54.9 |
4.4 |
7) |
経営管理士 |
0.0 |
2.2 |
27.5 |
65.9 |
4.4 |
8) |
経理診断士 |
0.0 |
1.1 |
27.5 |
66.5 |
4.9 |
9) |
経営監査士 |
0.0 |
1.1 |
25.8 |
68.1 |
4.9 |
10) |
建設業経理事務士 |
0.0 |
2.7 |
21.4 |
71.4 |
4.4 |
(問 4つづき 貴社では、大学の文系学部の新卒者を採用する際に、つぎの資格を持っていれば優先して採用しますか。(N=182))
|
|
1.この資格を取得していなければ採用しない |
2.優先して採用する |
3.取得していれば採用に有利 |
4.関係ない |
無回答 |
|
(2)事務系の資格 |
|
|
|
|
|
1) |
秘書技能検定 |
0.0 |
0.5 |
29.1 |
66.5 |
3.8 |
2) |
ビジネス能力検定 |
0.0 |
1.6 |
25.8 |
68.7 |
3.8 |
3) |
日本漢字能力検定 |
0.0 |
0.0 |
21.4 |
74.2 |
4.4 |
4) |
日商マスター |
0.0 |
1.1 |
19.8 |
74.2 |
4.9 |
5) |
日本語文章能力検定 |
0.0 |
0.0 |
22.5 |
72.5 |
4.9 |
6) |
ビジネス文書検定 |
0.0 |
0.5 |
26.4 |
69.2 |
3.8 |
7) |
ビジネス実務法務検定 |
0.0 |
1.6 |
29.1 |
65.4 |
3.8 |
8) |
BATIC(国際会計)検定試験 |
0.0 |
1.1 |
21.4 |
72.5 |
4.9 |
(問 4つづき 貴社では、大学の文系学部の新卒者を採用する際に、つぎの資格を持っていれば優先して採用しますか。(N=182))
|
|
1.この資格を取得していなければ採用しない |
2.優先して採用する |
3.取得していれば採用に有利 |
4.関係ない |
無回答 |
|
(3)コンピュータ系の資格 |
|
|
|
|
|
1) |
アプリケーションエンジニア試験 |
0.5 |
7.1 |
26.9 |
59.9 |
5.5 |
2) |
基本情報技術者試験 |
0.0 |
7.7 |
29.7 |
57.7 |
4.9 |
3) |
システムアナリスト試験 |
0.0 |
7.7 |
28.6 |
58.8 |
4.9 |
4) |
システム監査技術者試験 |
0.0 |
6.6 |
28.0 |
59.9 |
5.5 |
5) |
上級システムアドミニストレータ試験 |
0.0 |
9.3 |
31.9 |
53.8 |
4.9 |
6) |
情報セキュリティアドミニストレータ試験 |
0.0 |
8.8 |
29.7 |
56.6 |
4.9 |
7) |
初級システムアドミニストレータ試験 |
0.0 |
6.0 |
33.0 |
56.0 |
4.9 |
8) |
ソフトウェア開発技術者試験 |
0.0 |
9.3 |
26.4 |
60.4 |
3.8 |
9) |
テクニカルエンジニア試験(エンベデッドシステム) |
0.0 |
6.6 |
24.2 |
64.3 |
4.9 |
10) |
テクニカルエンジニア試験(システム管理) |
0.0 |
8.2 |
25.3 |
62.1 |
4.4 |
11) |
テクニカルエンジニア試験(データベース) |
0.0 |
7.7 |
26.4 |
62.1 |
3.8 |
12) |
テクニカルエンジニア試験(ネットワーク) |
0.0 |
7.7 |
25.8 |
61.5 |
4.9 |
13) |
テクニカルエンジニア試験(情報セキュリティ) |
0.0 |
8.2 |
26.9 |
60.4 |
4.4 |
14) |
プロジェクトマネージャ試験 |
0.0 |
7.7 |
24.7 |
62.6 |
4.9 |
問 5 貴社では、大学の文系学部の新卒者を採用する際に、つぎのソフトウェアをどのように使いこなせることを期待していますか。それぞれのソフトウェアについて、使えて欲しい機能や用途のすべてに○をつけてください。(N=182)
1) |
Microsoft Word |
1 |
文章の入力 |
2 |
表の挿入 |
3 |
社内報の作成 |
4 |
企画書の作成 |
5 |
使えなくとも良い |
無回答
|
|
|
|
79.1 |
|
57.7 |
|
37.4 |
|
46.2 |
|
8.2 |
2.2 |
2) |
Microsoft Excel |
1 |
表が作れる |
2 |
数式の利用 |
3 |
関数の利用 |
4 |
グラフの作成 |
5 |
使えなくとも良い |
無回答
|
|
|
|
74.7 |
|
67.0 |
|
59.9 |
|
47.3 |
|
10.4 |
2.2 |
3) |
Microsoft Access |
1 |
テーブルの作成 |
2 |
クエリの作成 |
3 |
フォームの作成 |
4 |
レポートの作成 |
5 |
使えなくとも良い |
無回答
|
|
|
|
21.4 |
|
17.6 |
|
19.8 |
|
15.9 |
|
69.2 |
2.7 |
4) |
Microsoft PowerPoint |
1 |
スライドの作成 |
2 |
アニメーション |
3 |
PowerPointを使ってのプレゼン |
4 |
自動プレゼンの設定 |
5 |
使えなくとも良い |
無回答
|
|
|
|
42.3 |
|
21.4 |
|
42.3 |
|
14.3 |
|
44.5 |
3.3 |
5) |
その他のソフトウェア |
|
|
問 6 貴社では、大学の文系学部の新卒者を採用する際に、つぎの得点や級を持っていれば優先して採用しますか。それぞれの得点や級について、あてはまるものを1つだけ選んで○をつけてください。(N=182)
1) |
TOEICの点数 |
1 |
900点以上 |
2 |
800点〜900点未満 |
3 |
700点〜800点未満 |
4 |
600点〜700点未満 |
5 |
考慮しない |
無回答 |
|
|
|
1.1 |
|
6.0 |
|
9.9 |
|
9.9 |
|
69.8 |
3.3 |
2) |
TOEFLの点数 |
1 |
900点以上 |
2 |
800点〜900点未満 |
3 |
700点〜800点未満 |
4 |
600点〜700点未満 |
5 |
考慮しない |
無回答 |
|
|
|
1.1 |
|
2.7 |
|
7.1 |
|
9.9 |
|
75.3 |
3.8 |
3) |
実用英語技能検定 |
1 |
1級 |
2 |
準1級 |
3 |
2級 |
4 |
準2級 |
5 |
考慮しない |
無回答 |
|
|
|
2.7 |
|
13.2 |
|
4.9 |
|
1.1 |
|
74.7 |
3.3 |
4) |
国際連合公用語英語検定 |
1 |
特A級 |
2 |
A級 |
3 |
B級 |
4 |
C級 |
5 |
考慮しない |
無回答 |
|
|
|
2.2 |
|
4.4 |
|
4.9 |
|
1.6 |
|
83.0 |
3.8 |
5) |
SST(スタンダードスピーキングテスト) |
1 |
上級 |
2 |
中級 |
3 |
初級 |
4 |
考慮しない |
|
|
無回答 |
|
|
|
2.7 |
|
6.0 |
|
2.7 |
|
79.1 |
|
|
9.3 |
6) |
その他 |
|
|
問 7 貴社では、大学の文系学部の新卒者を採用する際に、つぎの能力を重要視していますか。(N=182)
|
|
1.非常に重視している |
2.重視している |
3.どちらともいえない |
4.あまり重視していない |
5.重視していない |
無回答 |
1) |
プレゼンテーション能力 |
4.9 |
48.9 |
30.8 |
7.1 |
3.3 |
4.9 |
2) |
ビジネス文書の作成力 |
3.3 |
33.0 |
42.3 |
11.5 |
6.0 |
3.8 |
3) |
リーダーシップがある |
11.0 |
62.1 |
21.4 |
2.7 |
0.5 |
2.2 |
4) |
挨拶 |
39.6 |
50.5 |
5.5 |
1.1 |
0.5 |
2.7 |
5) |
協調性がある |
34.1 |
54.9 |
7.1 |
0.5 |
0.5 |
2.7 |
6) |
言葉遣い |
24.7 |
63.7 |
6.0 |
2.2 |
0.5 |
2.7 |
7) |
向上心・学習意欲がある |
45.6 |
46.2 |
4.4 |
0.5 |
0.0 |
3.3 |
8) |
行動力がある |
40.1 |
48.9 |
8.2 |
0.5 |
0.0 |
2.2 |
9) |
時間に対して正確である |
25.8 |
61.5 |
7.7 |
2.2 |
0.5 |
2.2 |
10) |
自己分析ができる |
7.1 |
52.2 |
30.2 |
7.7 |
0.5 |
2.2 |
11) |
社交性がある |
12.1 |
54.4 |
29.7 |
1.1 |
0.5 |
2.2 |
12) |
趣味を持っている |
4.4 |
25.3 |
49.5 |
10.4 |
8.2 |
2.2 |
13) |
柔軟性がある |
14.8 |
53.8 |
26.9 |
2.2 |
0.0 |
2.2 |
14) |
情報・流行に敏感である |
6.0 |
36.8 |
41.8 |
8.2 |
4.9 |
2.2 |
15) |
慎重である |
5.5 |
20.3 |
59.3 |
7.7 |
4.4 |
2.7 |
16) |
身だしなみ |
18.7 |
52.7 |
23.6 |
2.2 |
0.5 |
2.2 |
17) |
人の話をしっかり聞く |
24.7 |
63.2 |
8.8 |
0.0 |
0.5 |
2.7 |
18) |
積極性がある |
29.7 |
62.1 |
5.5 |
0.5 |
0.0 |
2.2 |
19) |
責任感がある |
34.6 |
53.8 |
9.3 |
0.0 |
0.0 |
2.2 |
20) |
専門知識がある |
9.3 |
21.4 |
48.4 |
12.1 |
6.0 |
2.7 |
21) |
創造的な思考力 |
12.6 |
56.0 |
25.3 |
2.7 |
1.1 |
2.2 |
22) |
他人の意見を聞ける |
26.4 |
62.6 |
7.7 |
0.5 |
0.5 |
2.2 |
最後に、貴社の概況について伺います。
|
年 |
1945年以前 |
24.2 (44社) |
|
|
(N=182) |
|
1946〜1957年 |
25.8 (47社) |
|
|
|
1958〜1977年 |
25.8 (47社) |
|
|
|
1978年以降 |
23.1 (42社) |
|
|
|
無回答 |
1.1 (2社) |
問 9 貴社のおもな事業内容は何ですか。もっとも主要なものを1つだけ選んで○をつけてください。(N=182)
1 |
農林水産業 |
0.0 |
2 |
鉱業 |
0.0 |
3 |
建設業 |
12.6 |
4 |
食料品 |
4.4 |
5 |
繊維製品 |
0.5 |
6 |
パルプ・紙 |
0.5 |
7 |
ガラス・土石製品 |
1.1 |
8 |
化学 |
2.7 |
9 |
医薬品 |
0.0 |
10 |
石油・石炭・ゴム製品 |
0.0 |
11 |
鉄鋼・非鉄金属 |
1.1 |
12 |
金属製品 |
2.2 |
13 |
機械 |
2.7 |
14 |
電気機器 |
3.3 |
15 |
輸送用機器 |
3.3 |
16 |
精密機器 |
3.8 |
17 |
その他製造業 |
11.0 |
18 |
卸売業 |
11.5 |
19 |
小売業 |
4.9 |
20 |
飲食業 |
0.0 |
21 |
金融・保険業 |
3.3 |
22 |
不動産業 |
1.6 |
23 |
運輸・倉庫・電気 ・ガス・水道 |
3.8 |
24 |
情報・通信業 |
13.7 |
25 |
サービス業 |
9.3 |
26 |
持株会社 |
0.0 |
|
無回答 |
2.2 |
※ 建設が12.6(23社)、製造が36.8(67社)、卸・小売が16.5(30)社、サービスが31.9(58)社
もしさしつかえがございませんでしたら、単純集計を記入したアンケート結果の要旨版を送付するために、貴社の名称・所在地と回答してくださった方の部署、役職、御名前をご記入ください。
貴 社 名 |
|
所 在 地 |
|
回答してくださった方の部署 |
|
回答してくださった方の役職 |
|
回答してくださった方の御名前 |
|
E-Mailアドレス |
|
ご協力ありがとうございました。