マーケティング、新入社員教育、海外進出と社会的責任に関する調査 要旨版

 

 國學院大學 経済学部 「アンケート調査実習A」履修者

 

【挨拶文】

 拝啓 時下ますますご清祥のことをお喜び申し上げます。

このたび私ども國學院大學経済学部の開講科目である「アンケート調査実習A」を履修している学生一同は、正課授業の一環としてアンケート調査実習を行うことになりました。

 つきましては、東洋経済新報社『会社四季報CD-ROM 20084集』に収録されている外国会社を除く3933社と、東洋経済新報社『未上場会社CD-ROM 2009年上期』に収録されている会社コード90000番台を除く4264社の計8197社を対象とし、抽出確率を7分の1とした等間隔抽出法により抽出した1171社の方々にアンケートへのご協力をお願いするしだいとなりました。

 ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、ご協力のほどを宜しくお願い申しあげます。ご記入済みのアンケート用紙は、同封の返信用封筒に入れて切手を貼らずに2月28日までにご投函いただけるよう重ねてお願い申しあげます。

 なお、ご回答いただきました方でアンケート用紙末尾に貴社の名称・所在地と回答してくださった方の部署、役職、御名前をご記入くださった方には、単純集計を記入したアンケート結果の要旨版を郵送または電子メールにより送付させていただきたく存じ上げます。また、調査報告書はWebサイトhttp://www2.kokugakuin.ac.jp/~ogiso/enquete/ にて公表する予定でございます。なお、ご質問・ご意見などございましたら下記の担当教員までご連絡いただけるようお願いいたします。

敬具

 

問い合わせ先
150-8440 東京都渋谷区東4-10-28
國學院大學経済学部 教授
小木曽 道夫

【凡例】

調査票はB5版であったが、この要旨版はA4版とした。

従業員数など実数や比率を記入していただいた質問は、N(有効回答数)、平均値、標準偏差を表示した。

選択肢に○をつけていただいた質問は%を表示し、質問文末尾の(N=整数)と表記した集計値は非該当を除き無回答を含む%の分母となる回答数を示す。なお、表形式で選択肢番号に○をつけていただいた質問の選択肢番号は省略した。

○調査票には無回答欄はないがここでは無回答欄を設け、表形式での質問の回答選択肢の番号は回答選択肢分の欄に移動した。

○濾過型設問で振り分け先設問が有効回答となる振り分け元設問の選択肢には、%のあとに(n)と実数を示した。

○有効回答が1社の場合の統計量は----と表記した。

 

【調査の実施と回収状況】

『会社四季報 上場会社CD-ROM 2008 4集』に収録されている3933社と『会社四季報 未上場会社CD-ROM 上期2009上期』に収録されている4264社の計8197社を対象とし、抽出確率を7分の1として等間隔抽出法により、上場493社と未上場527社の計1171社を抽出し、郵送調査の結果、92社から有効回答が得られ、有効回答率は7.9%であった。

 


まず、マーケティングにつきまして、商品開発、宣伝・広告、マーケティング・リサーチ、ポイントと幅広く伺います。

1 貴社は商品を開発するとき、つぎのことをどの程度重視していますか(N=92)

 

 

1 非常に重視している

2 重視している

3 どちらともいえない

4 あまり重視していない

5 重視していない

無回答

1)

コスト

44.6

37.0

2.2

0.0

 1.1

15.2

2)

デザイン

22.8

28.3

22.8

3.3

 7.6

15.2

3)

価格

40.2

39.1

 4.3

0.0

 1.1

15.2

4)

イメージ

17.4

35.9

21.7

2.2

 6.5

16.3

5)

ネーミング

15.2

34.8

19.6

7.6

 6.5

16.3

6)

知名度

 9.8

30.4

26.1

8.7

 7.6

17.4

7)

年齢層

 5.4

23.9

25.0

10.9

18.5

16.3

8)

性別

 2.2

17.4

28.3

14.1

21.7

16.3

9)

安全性

46.7

23.9

 8.7

 1.1

 2.2

17.4

10)

利便性

37.0

32.6

12.0

 1.1

 1.1

16.3

11)

流行

 9.8

21.7

31.5

 8.7

12.0

16.3

12)

高齢者にとっての使いやすさ

17.4

18.5

27.2

 7.6

12.0

17.4

13)

障害者にとっての使いやすさ

10.9

19.6

29.3

 8.7

14.1

17.4

 

2 貴社では宣伝・広告活動を行う際にどの媒体を使用していますか。また、使用している媒体の中で、もっとも効果があったものを右側の欄から1つだけ選んでください (N=92)

 

使用していない

 

使用している

 

 

無回答

 

 

媒体を使用していると回答した方に伺います

使用している媒体のなかからもっとも効果があったものを1つだけ選んでください

1)

新聞

53.3

40.2

 6.5

14.1

2)

雑誌

48.9

43.5

 7.6

 5.4

3)

折り込みチラシ

64.1

20.7

15.2

 9.8

4)

TVCM

64.1

25.0

10.9

 8.7

5)

ラジオCM

68.5

19.6

12.0

 0.0

6)

看板

54.3

33.7

12.0

 3.3

7)

インターネット

23.9

67.4

 8.7

33.7

8)

街頭宣伝

79.3

 7.6

13.0

 0.0

 

無回答

-

-

-

25.0

 


3 マーケティングするにあたってどの顧客層(性,年齢)を重視していますか(N=92)

 

 

 

非常に

重視している

重視している

どちらともいえない

あまり重視していない

重視して

いない

無回答

女性

1)

子供

 2.2

 4.3

21.7

17.4

33.7

20.7

2)

高校生

 1.1

 6.5

22.8

15.2

33.7

20.7

3)

大学生

 7.6

12.0

26.1

13.0

20.7

20.7

4)

社会人

30.4

26.1

17.4

 1.1

 6.5

18.5

5)

主婦

20.7

21.7

16.3

 3.3

19.6

18.5

6)

高齢者

17.4

14.1

23.9

 2.2

20.7

21.7

男性

7)

子供

 2.2

 4.3

21.7

17.4

33.7

20.7

8)

高校生

 1.1

 5.4

21.7

16.3

33.7

21.7

9)

大学生

8.7

12.0

23.9

14.1

20.7

20.7

10)

社会人

31.5

27.2

16.3

 1.1

 6.5

17.4

11)

主夫

10.9

21.7

20.7

 5.4

21.7

19.6

12)

高齢者

17.4

14.1

23.9

 3.3

19.6

21.7

 

 

4 貴社は商品を購入されたお客様に対してつぎのことをされていますか。については、あてはまるものすべてに○をつけてください(N=92)

オンラインによるユーザー登録

22.8

ハガキによるユーザー登録

17.4

ユーザー登録は行っていない

53.3

 

無回答

16.3

 

 

5 貴社はどのような方法でマーケティング・リサーチを実施していますか。あてはまるものすべてに○をつけてください(N=92)

郵送調査

19.6

貴社HP上でのアンケート

15.2

訪問面接調査

35.9

RDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法など電話調査

 2.2

街頭調査

 6.5

その他

31.5

 

無回答

19.6


6 貴社は顧客向けに購入金額に応じてポイントを加算するポイント制度を実地していますか(N=92)

はい 6.5 (6)

いいえ 88.0→問10に進んでください  無回答 5.4

 

 

(問6で「1 はい」と答えた方に伺います。)

7 購入金額に応じて発生するポイントの比率を教えてください。

N=5  平均=3.10  標準偏差=3.97

% 

 

8 交換されたポイント数と、貴社の売上高はどのように推移していますか。

 

 

2003

2004

2005

2006

2007

交換され

N

0  

0  

1  

1  

2 

たポイン

平均

-  

-  

----

----

4260330205.00 

ト数

標準偏差

-  

-  

-  

-

5147270386.65

売上

N

2  

2  

3  

3   

3   

 

平均

46200000000.00

50521500000.00

35230666666.67

43857333333.33

46199333333.33

 

標準偏差

24890158697.77

31506556849.33

39243349835.78

54010090069.67

58033055488.52

 

9 そのポイントは何に使用できますか。あてはまるものすべてに○をつけてください(N=5)

自社製品

50.0

他社製品

16.7

金券・旅券

33.3

他社ポイント

33.3

その他

33.3

 

無回答

 0.0

 

(すべての方に回答をお願いいたします。)

つぎに、新入社員教育について伺います。

10 貴社では、新入社員の研修期間は何日間ですか。入社前と入社後についてお答えください。ただし、入社前の自宅研修は除きます(N=92)

入社前の研修期間

N=76 平均= 5.59 標準偏差= 21.48

入社後の研修期間

N=84 平均=37.11 標準偏差= 48.90

 

11 貴社では、新入社員研修および新入社員向けのOJTにおいて、つぎのことを重視していますか。それぞれ当てはまるものに○をつけてください(N=92)

 

 

1 非常に重視している

2 重視している

3 どちらともいえない

4 あまり重視していない

5 重視していない

無回答

1)

ビジネスマナー

42.4

51.1

0.0

1.1

0.0

5.4

2)

事務作業におけるWordExcelの操作方法

9.8

46.7

25.0

7.6

4.3

6.5

3)

語学

 0.0

13.0

43.5

22.8

14.1

  6.5

4)

資格取得

 9.8

32.6

32.6

15.2

 4.3

  5.4

5)

企業理念の浸透

34.8

48.9

9.8

1.1

0.0

5.4

 


(すべての方に回答をお願いいたします。)

貴社の海外進出について伺います。

12 貴社は海外に進出しましたか(N=92)

はい 34.8 (32)

いいえ63.014に進んでください  無回答 2.2

 


(問12で「1 はい」と答えた方に伺います。)

13 貴社が進出した国名とその国に進出した年をご記入いただき、さらにその国に進出した理由であてはまるものにすべて○をつけてください

海外進出した国

(または地域)
(N=32)

その国に進出した年(西暦)

その国に進出した理由(回答総数=86)

1 その国が市場である

2 その国が原料供給地である

3 人件費が安い

4 交通面が便利である

中華人民共和国

50.0

有効回答計=60

平均=1994.82

標準偏差=11.46

73.3

9.3

16.3

1.2

アメリカ合衆国

34.4

タイ、台湾

21.9

香港、大韓民国、シンガポール

12.5

イギリス、カナダインドネシア

9.4

オーストラリア、オーストリア、フィリピン、ベトナム、EU

6.3

ブラジル、チリ、イラン、モロッコ、メキシコ、ロシア連邦、セネガル、アジア、南米

3.1

 

(すべての方に回答をお願いいたします。)

社会的責任について、その概況、バリアフリー、環境対策のそれぞれについて伺います。

14 貴社は、つぎのそれぞれの方に対する社会的責任をどの程度重視していますか。なお、以下、企業の社会的責任とは、利害関係者(ステークホルダー)に対して企業活動について説明責任を果たすことを意味すると考えてください(N=92)

 

 

1 非常に重視している

2 重視している

3 どちらともいえない

4 あまり重視していない

5 重視していない

無回答

1)

社会に対して

35.9

55.4

5.4

0.0

1.1

2.2

2)

従業員に対して

34.8

56.5

3.3

1.1

1.1

3.3

3)

地域に対して

31.5

43.5

18.5

1.1

2.2

3.3

4)

消費者に対して

38.0

34.8

14.1

4.3

2.2

6.5

5)

顧客に対して

51.1

41.3

3.3

1.1

0.0

3.3

 


15 社会的責任に関する業務に携わる人数について伺います。

1社会的責任に関する業務に携わることがある人は、どのぐらいいらっしゃいますか(N=92)

10未満

53.3

1030未満

15.2

3050未満

3.3

 

 

50100未満

 3.3

100人以上

8.7

わからない

8.7

無回答

7.6

 

2)そのうち社会的責任に関する業務に専念している人は、どのぐらいいらっしゃいますか(N=92)

10未満

73.9

1030未満

 5.4

3050未満

1.1

 

 

50100未満

 0.0

100人以上

 1.1

わからない

10.9

無回答

7.6

 

貴社が実施されているバリアフリーへの取り組みについて伺います。

16 貴社が設置されている従業員用のバリアフリー設備(お客様との兼用の設備を含む)にすべて○をつけてください(N=92)

エレベーター

42.4

エスカレーター

 3.3

 

 

スロープ

27.2

多機能トイレ

33.7

 

 

視覚障害者誘導用ブロック

 7.6

駐車場

20.7

 

 

敷地内の通路

15.2

避難設備

 7.6

 

 

更衣室

12.0

10

その他

 6.5

無回答

31.5

 

17 貴社は、店舗などお客様がいらっしゃる施設をお持ちですか(N=92)

はい  26.1 (24)

いいえ  67.4→問19に進んでください

無回答

5.4

 

(問17で「1 はい」と回答した方に伺います。)

18 貴社が設置されているお客様(消費者)用のバリアフリー設備(従業員と兼用の設備を含む)にすべて○をつけてください(N=24)

エレベーター

48.0

エスカレーター

 0.0

 

 

スロープ

48.0

多機能トイレ

44.0

 

 

視覚障害者誘導用ブロック

20.0

駐車場

20.0

 

 

敷地内の通路

 8.0

避難設備

 4.0

 

 

更衣室

 4.0

10

その他

 4.0

無回答

12.0

 

(すべての方に回答をお願いいたします。)

19 バリアフリー対策の中で一番重要視していることは何ですか(N=92)

商品のバリアフリーの充実

14.1

会社内の施設の

バリアフリーの充実

34.8

 

 

 

 

消費者利用施設の

バリアフリーの充実

14.1

その他

9.8

無回答

27.2

 


20 貴社では、障害者を雇用されていますか。なお、障害者とは、障害者手帳を持っている人と考えてください(N=92)

はい  69.6 (64)

いいえ  30.222に進んでください

無回答  0.0

 

(問20で「1 はい」と回答した方にお尋ねします。)

21 貴社は、公的機関(国や地方公共団体)から障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく障害者雇用調整金を支給されていますか(N=64)

はい 31.3

いいえ 59.4          無回答  9.4

 

環境対策に関するISOについて伺います。

22  ISOについて伺います。あてはまるものをすべて選んでください(N=92)

9000番台を取得済み――――――――→23と問24に回答してください

48.9

(45)

9000番台を申請中または準備中―――→23に回答してください

 3.3

(3)

14000番台を取得済み――――――――→次頁の問25と問26に回答してください

44.6

(41)

14000番台を申請中または準備中―――→次頁の問25に回答してください

 3.3

(3)

 

23 22で1「9000番台を取得済み」または2「9000番台を申請・準備中」と答えた方に伺います。取得の目的は何ですか。あてはまるものをすべて選んでください(N=48(無回答は0.0))

顧客満足の向上 

87.5

業務効率の改善

66.7

売上の増加

16.7

品質コストの低減

29.2

経営管理の改善

25.0

市場競争力の向上

45.8

 

24 22で「9000番台を取得済み」と答えた方に伺います。ISO9000番台を取得後の結果はどうでしたか(N=45)

 

 

1 大変よくなった

2 よくなった

3 変化なし

4 やや悪くなった

5 かなり悪くなった

無回答

1)

顧客満足の向上

 6.7

71.1

17.8

 0.0

 0.0

4.4

2)

業務効率の改善

 4.4

75.6

15.6

 2.2

 0.0

2.2

3)

売上の増加

 0.0

40.0

55.6

 0.0

 0.0

4.4

4)

品質コストの低減

 6.7

22.2

66.7

 2.2

 0.0

2.2

5)

経営管理の改善

 2.2

48.9

44.4

 0.0

 0.0

4.4

6)

市場競争力の向上

 0.0

37.8

57.8

 0.0

 0.0

4.4

7)

従業員のモチベーション

 4.4

57.8

31.1

 4.4

 0.0

2.2

8)

従業員の教育・訓練の改善

 2.2

73.3

22.2

 0.0

 0.0

2.2

9)

国際市場の開拓

 0.0

 8.9

82.2

 0.0

 0.0

8.9

10)

国内市場の開拓

 0.0

22.2

73.3

 0.0

 0.0

4.4

11)

その他の向上

 0.0

 2.3

52.3

 0.0

 0.0

 45.5

 


25 前頁の問22で3「14000番台を取得済み」または4「14000番台を申請・準備中」と答えた方に伺います。取得の目的は何ですか。あてはまるものをすべて選んでください(N=44(無回答は0.0))

企業イメージの向上

77.3

従業員のモチベーションの向上

36.4

環境へ配慮した企業活動への転換

79.5

コスト削減

22.7

生産性の向上

 2.3

国際市場の開拓

 9.2

国内市場の開拓

15.9

自治体、地域社会との良好な関係作り

36.4

 

26  前頁の問22で「14000番台を取得済み」と答えた方に伺います。ISO14000番台を取得後の結果はどうでしたか(N=41)

 

 

1 大変よくなった

2 よくなった

3 変化なし

4 やや悪くなった

5 かなり悪くなった

無回答

1)

企業イメージの向上

 9.8

78.0

 7.3

 0.0

0.0

4.9

2)

従業員のモチベーションの向上

 2.4

61.0

34.1

 0.0

0.0

2.4

3)

環境へ配慮した企業活動への転換

14.6

65.9

17.1

 0.0

 0.0

2.4

4)

コスト削減

 0.0

36.6

53.7

 4.9

 0.0

4.9

5)

生産性の向上

 0.0

14.6

78.0

 2.4

 0.0

4.9

6)

国際市場の開拓

 2.4

 4.9

85.4

 0.0

 0.0

7.3

7)

国内市場の開拓

 2.4

14.6

78.0

 0.0

 0.0

4.9

8)

自治体・地域社会との良好な関係作り

 2.4

41.5

51.2

 0.0

 0.0

4.9

9)

その他

 0.0

 4.9

48.8

 0.0

 0.0

46.3

 

(すべての方に回答をお願いいたします。)

最後に貴社の概況について伺います。

27 貴社の創業年はいつですか(N=92)。  西暦  N=84 平均=1954.44 標準偏差= 36.88   年

※創業年 1949年以前 31.5    19491968年 29.3     1969年以降 30.4      無回答  8.7


28 貴社の性別・年齢別の従業員数2008年4月1日付の新規採用者数、2007年4月から2008年3月までの中途採用者数を、それぞれ正規従業員と非正規従業員を別にして下記の欄に記入してください。なお、派遣社員など貴社が直接雇用していない従業員は除いて回答してください(N=92)

※正規従業員数 100人未満 27.2 (25)  100299人未満  22.8 (21)

 300人以上  25.0 (23) 無回答      25.0 (23)

*つぎの3表のいちばん右側の列の非正規従業員比率は、
非正規従業員比率=非正規従業員数の平均値/(正規従業員数の平均値+非正規従業員数の平均値)*100
という式により計算し、その有効回答は度外視した。

 

従業員数

 

正規従業員

非正規従業員

非正規従業員比率*

 

N

平均値

標準偏差

N

平均値

標準偏差

平均値

男女計

69

435.58

617.03

57

457.42

2779.96

51.22

うち男性小計

64

330.27

483.02

51

23.69

63.00

6.69

19歳以下の男性

59

1.49

3.78

50

0.22

1.09

12.85

2029歳の男性

59

45.46

66.45

50

2.56

7.85

5.33

3039歳の男性

59

84.00

120.48

50

3.92

19.02

4.46

4049歳の男性

59

62.12

95.34

50

3.98

19.25

6.02

5059歳の男性

59

58.10

116.75

50

3.58

11.65

5.80

6064歳の男性

59

10.29

31.84

50

5.36

12.57

34.25

65歳以上の男性

59

2.37

12.15

50

2.20

4.99

48.11

うち女性小計

65

61.31

96.11

53

20.36

44.49

24.93

19歳以下の女性

59

0.63

1.96

50

0.18

1.00

22.30

2029歳の女性

59

19.10

27.01

50

2.52

7.72

11.65

3039歳の女性

59

15.34

21.81

50

3.62

6.94

19.09

4049歳の女性

59

6.46

11.25

50

7.20

22.50

52.72

5059歳の女性

59

3.54

8.52

50

3.70

10.52

51.09

6064歳の女性

59

0.63

1.48

50

0.66

1.55

51.28

65歳以上の女性

59

0.02

0.13

50

0.30

0.95

94.65

 

新規採用者数

 

正規従業員

非正規従業員

非正規従業員比率*

 

N

平均値

標準偏差

N

平均値

標準偏差

平均値

男女計

64

13.28

19.29

64

0.03

0.25

0.23

うち男性小計

60

7.87

13.65

63

0.03

0.25

0.40

19歳以下の男性

59

1.24

2.97

63

0.00

0.00

0.00

2029歳の男性

59

6.15

10.04

63

0.03

0.25

0.51

3039歳の男性

59

0.02

0.13

63

0.00

0.00

0.00

4049歳の男性

59

0.00

0.00

63

0.00

0.00

-

5059歳の男性

59

0.02

0.13

63

0.00

0.00

0.00

6064歳の男性

59

0.00

0.00

63

0.00

0.00

-

65歳以上の男性

59

0.00

0.00

63

0.00

0.00

-

うち女性小計

60

3.90

6.28

63

0.00

0.00

0.00

19歳以下の女性

60

0.48

1.35

63

0.00

0.00

0.00

2029歳の女性

60

3.02

5.75

63

0.00

0.00

0.00

3039歳の女性

60

0.02

0.13

63

0.00

0.00

0.00

4049歳の女性

60

0.00

0.00

63

0.00

0.00

-

5059歳の女性

60

0.00

0.00

63

0.00

0.00

-

6064歳の女性

60

0.02

0.13

63

0.00

0.00

0.00

65歳以上の女性

60

0.00

0.00

63

0.00

0.00

-

 

中途採用者数

 

正規従業員

非正規従業員

非正規従業員比率*

 

N

平均値

標準偏差

N

平均値

標準偏差

平均値

男女計

64

9.22

24.45

63

9.25

34.59

50.10

うち男性小計

61

7.56

22.61

61

5.79

30.73

43.37

19歳以下の男性

59

0.02

0.13

60

0.05

0.29

74.68

2029歳の男性

59

2.24

5.19

60

1.07

5.14

32.28

3039歳の男性

59

2.37

6.82

60

1.68

10.73

41.50

4049歳の男性

59

1.22

3.53

60

1.28

8.26

51.26

5059歳の男性

59

1.53

9.49

60

1.12

6.19

42.26

6064歳の男性

59

0.19

0.54

60

0.57

1.48

75.24

65歳以上の男性

59

0.05

0.29

60

0.08

0.33

62.11

うち女性小計

61

1.52

2.73

61

2.56

7.16

62.65

19歳以下の女性

61

0.00

0.00

60

0.02

0.13

100.00

2029歳の女性

61

0.87

1.86

60

0.62

2.09

41.51

3039歳の女性

61

0.49

1.01

60

0.78

2.19

61.43

4049歳の女性

61

0.08

0.33

60

0.75

2.42

90.15

5059歳の女性

61

0.03

0.18

60

0.38

1.86

92.12

6064歳の女性

61

0.00

0.00

60

0.02

0.13

100.00

65歳以上の女性

61

0.02

0.13

60

0.03

0.26

67.03

 

29 貴社のおもな事業内容は何ですか。もっとも主要なものを1つだけ選んで○をつけてください(N=92)。

※業種 建設業 14.1 (13) 製造業 32.6 (30) 卸・小売業 16.3 (15)

        サービス業 35.9 (33) 無回答 1.1 (1)

農林水産業

 0.0

鉱業

 0.0

建設業

14.1

食料品

 1.1

繊維製品

 0.0

パルプ・紙

 0.0

ガラス・土石製品

 0.0

化学

 3.3

医薬品

 1.1

10

石油・石炭・ゴム製品

 0.0

11

鉄鋼・非鉄金属

 3.3

12

金属製品

 2.2

13

機械

 4.3

14

電気機器

 6.5

15

輸送用機器

 1.1

16

精密機器

 0.0

17

その他製造業

 9.8

18

卸売業

 8.7

19

小売業

 6.5

20

飲食業

 1.1

21

金融・保険業

 4.3

22

不動産業

 3.3

23

倉庫・電気・ガス

・水道

 1.1

24

放送・新聞・出版

・広告

 7.6

25

サービス業

17.4

26

持株会社

 2.2

 

無回答

 1.1

 

もしさしつかえがございませんでしたら、単純集計を記入したアンケート結果の要旨版を送付するために、貴社の名称・所在地と回答してくださった方の部署、役職、御名前をご記入ください。

貴 社 名

 

所 在 地

 

回答してくださった方の部署

 

回答してくださった方の役職

 

回答してくださった方の御名前

 

E-Mailアドレス

 

ご協力ありがとうございました。