情報サービス演習2
旧課程(1995〜2012)では「情報検索演習」といっていた科目です。
利用者から寄せられた情報要求に基づいて、文献を検索する(代行検索)の技術を習得します。
使用するデータベース
検索の対象は主として、書誌データベースです。
書誌データベースには無料のものと有料のもの(商用データベース)とがあります。
有料のものは学内から出ないと検索できません。
データベース一覧へ
レポート提出の方法
毎回、検索を行ってその結果をレポートにして提出してください。
レポートは、原則として次週の火曜日までにK-SMAPYで提出してください。
(できるかぎり)コメントをつけて返却します。
- 「授業ごとのお知らせ」→「情報サービス演習2」→「リポート」
-
「テーマフォルダ選択」で、当該日付のフォルダにチェックを入れ、[リポートファイルの新規送信]をクリック
- 送信ファイルはテキストファイル「.txt」、または必要に応じてワープロ文書ファイル「.doc」「.docx」など。
検索テーマ
検索のテーマは、各自選びます。検索課題集から選択しても、自身のテーマを設定してもかまいません。
検索で一定の成果を得たら、次のテーマに移ってください。