三坂俊平君の文章

 

 

 三坂俊平くんは、現在中学部3年生。

 平成15年12月に初めて学校でお会いし、年が明けて2度目にお会いしたとき、俊平君はパソコンで初めて文字を言葉をつづりました。私が手をそえて、先生が体を支えるというような状況でようやくスイッチ操作ができるという状況なので、いつでもパソコンを使うというわけにはいきません。そこで、お母さんが考え出した方法は、あ行から1行ずつ「あ、か、さ、た、な」と聞いていって、俊平君が何かの合図で(口で「ちゅっ」と音を鳴らすなど)その行を選ぶことを伝え、次にその行の文字を「(か行ならば)か、き、く、け、こ」と聞いて、俊平君が合図で選ぶというやり方です。

 このやり方の中で、しだいに俊平君は、短い単語や文でも意味が伝えられるように、個性的な文体を確立していきました。
 なお、以下の文章は、小学部の5、6年の時の担任の加固先生が日付順にまとめられたものをもとにして、私が整理したものです。

その後の文章は、整理中ですが、実際にお会いして、三坂君がパソコンで綴った文章を最初に紹介しておきます。
 
 
      パソコンで綴った文章

●● 2006年8月29日 ●●
しゅんぺいなやみがあまりにもありすぎいまねむれないでこまってばかりいます。せわされてともだちができるのかむずかしい。なにをするのといわれてもわからん。しょうらいのこともかんがえています。ちゃんとしたひとにはざんねんながらなれそうにないけどしぬきでぼくのじんせいをいきていきたいとおもいます。でもおかあさんにつたえられないでこまっています。なかなかきいてもらえないいそがしいから。
にちようびもきてもらえないの(土曜日に来ているヘルパーさんのこと)。よるだけでもきてもらえないかな。わかった。やはりそういわれたか(体調のことを考えると、むずかしいというお母さんの言葉に対して)。よくかけてうれしいよ。てうごくのおどろいた!いちばんまよっているのはざんこくなことだけどけっこんできるかどうかということです。いろいろといちがいにはいえないけどよくかんがえてみます。


●● 2007年1月5日 ●●
みさかたいくつなまいにちはつまらないりかいしゃはすこしかいないからこまっている。このままじゃねなんのためにいきているかわからないぜ。ひじょうにくやしい。きんじょのともだちしゅうちゃんとかかわってほしい。

●● 200787 ●●
うわさにきいていました。○○○もいいけど○○○のほうがほんめいだい。ひとからしじされるのはいやです。じかにしゃべってからうったえていきたいとおもいます。くなんはたくさんあるけれどあきらめずにいきたい。けんかしないでなかよくしていきたい。きぬのいとのようすのようによわくてはかないかんけいだから。

●● 20071227 ●●
(友だちがようやくパソコンで文章を綴ることができるようになったことを伝えたことに対して)
 ○○さんのわかっていることをせんせいたちにりかいしてもらえてよかった。りかいしなければやきをいれてやるところだった。はずかしいとおもうべきだ。いままでかかるなんておそすぎたけどきづかれないよりはよかった。いがいせいこそのうりょくのひとつだとしるべきだ。ざのさめないうちにくもんにみちたときをよろこびのときにかえてしまおう。かこのくのうをみらいのかんきにたかめよう。
 ところでこまっているのはみずからのいきかたをどうやってつくりだしていけばいいかということだ。りそうのけっこんをすることができるのかどうかわからないがあきらめずにがんばるつもりだ。

 



小学校5年、6年の文章から


★★ 表現すること・生きること・学ぶこと ★★
【5/1〜5/5連休中の家でのやりとり】

○K先生との訓練で、(母が)認識のことを先生と話していると、その話を聞いて大泣き。家に帰ってから、泣いた理由を文宇盤で聞いた。⇒【みんな みとめようとか しにたいなんて やけなの いちばんつらい】(自分のことを理解してもらえない不満はあるけれど、仕方ないなと思ったり、いやになって死にたいと思ったり、やけになっていた自分がつらい。日々の中で、このことが一番つらい。そのことを思い出して大泣きになった。)

母が、「俊平は死にたいと思ったことがあるの?jと聞くと、あると返事。

○母は、俊平君のことを深く理解していなかったと反省し、父親ともよく話し合った。翌日、父が、俊平君のことを理解してあげられなかったことを話すと⇒【ちがい せめ しあわせや えがおない】(自分が障害があることを責められていると感じていたよう。

そして、父も母も責めていたと……。)

この後、父と母は、俊平君が障害があることを責めたり、動けないことを悪いことだと思ったりしていないこと、父と母の子でよかったと思っていること、心から大切に思っていること、普通の子と変わりのないことなどたくさん話し合った。

○上記の2つの文に母がショックを受けていると⇒【かあさん げんき くやし むりかく つもりなし】(お母さん、元気?くやしいけど、無理を言うつもりはないよ。)

○もっと俊平の気持ちを伝えてね。⇒【ての かおの なるべく つかいます】(自分ができる表現方法をできるだけたくさん使って、気待ちを伝えるようにする。)


7/19(家で) ○1学期を振り返って⇒【ふかのうと しぬと かんがえ おこる しあわせ】

○「おこる幸せ」って具体的にどんなこと?⇒【しばたせんせいつく】【けいさん しりました】



7/25 ○柴田先生からのメールヘの返事⇒【わかるよ すごく せんせい せっかく せんせい ゆめりと(ゆめみて) ちかに いたよ だから ちかや(いや) みんなに おす きー つくってね」(「地下にいたよ」は、自分のことを理解してもらえず苦しかったという意味。理解されないのは嫌だから、みんなにもスイッチを作って、表現できるようにしてあげてね。)

 

柴田から三坂君へのメール

三坂俊平さま

 柴田保之

 21日水曜日に、学校で研修会がありました。そこで、加固先生が、俊平君のビデオや俊平君のことばを紹介して、会場にあつまっていた光明養護の先生やほかの学校の先生たちも、たいへん感動しました。

 これまで、思いを言葉にできなくてつらかった時期があったこと、そして、今つたえられるようになったことの喜びなどが、ひしひしとつたわってきました。

 ところで、俊平君が言葉で表現できるようになったのには、俊平君がまだ会ったことのない子どもたちの力が大きいということを知っていますか。ぼくは、そのお子さん方といっしょに勉強をする中で、どうやったら、言葉を表現しやすくなるのかということを、そのお子さん方とともに考えてきたからです。

 そして、俊平君もまた、少しずつ、いろいろなお子さんや先生方に影響をおよぼしはじめています。それって、とてもすばらしいことだとは思いませんか。

 ぼくは、今、そういう子どもたちのつながりをとても大切にしたいと思っています。

 また、会って、いっしょに勉強できるのを楽しみにしています。

 楽しい夏休みを過ごしてください。


9/12 ○12才になって思うこと⇒【とを きた みたい】(今まで閉ざされていた「言葉」という扉を開けてきた。)【すきがっこうめあきすごい】(学校が好き。今まで下を向いて目を閉じていたのに、今は、しっかり見てすごい!と自分で思う。)

10/25 ○言いたいこと⇒【ちかも くち いう いう ちがい ちきしょう】

(表現できない子も話すんだよ。言えるか、言えないかの違いだけなんだよ。)


11/16(柴田先生とパソコンで) ○【くおね ぬけてさ したい かち ます あした こみあがる きもちは てに はちきれそうは】(苦をね(表現できない苦しさのこと)抜けてさしたい。価値増す。明目(柴田先生に会えると思うと)こみあがる気持ちは手にはちきれそう。は⇒ここまでで時間がなくなった。)

(柴田先生に言いたいこと、家で続き)○【はやくかきたいし】(早く書きたい詩(文))【せいす たくさん きあい きて がっこう きめて しゅくだい】

と、家で(気合いを入れてたくさん勉強するから、また、学校に来て!決めてね、宿題だからね。)


12/12 ○【しへ(詩へ=文へ) いこう(移行) つぎ(次) きえ(消え) く(苦) こし(越し) し(詩=文字盤で表すこと) や(嫌) かく(書く)したい】(表現できない状態から文字盤で伝えられるようになったけど、次の段階へいくことができない。表現できない辛さは越したけど、文字盤は嫌。書きたい。)

12/16(柴田先生とパソコンで) ○【◎5◎◎(◎◎◎さんのこと) つよい かのねうせい(可能性) きけ みえない ねがいぐらい きずいた あすが おそすぎるが ひとしい よろこ(ここまでで時間がなくなった。)】(柴田先生と学習する前に、「柴田先生と出会えて良かったね。考えていることを伝えられるようになったし、みんなに俊平君のことを理解してもらえたね。そして、そんな俊平君を見て、◎◎◎さんも文字盤に取り組んで少しずつできるようになってきて、毎日嬉しそうにしているね。」と話した。それで、◎◎◎さんのことを書いたようだ。)

(◎◎◎さんは、強い可能性をもっている。言葉では表現できない願いを聞いて欲しい。気付くのが遅すぎるが、等しい喜び……続く)

(家で)○柴田先生と学習してどうだった?⇒【し(詩=文) けち むし(無視) さにも(差にも) かく(書く) にくまし(充実したというような意味?) き(気) きりっ きぬ(来ぬ) そつぎょう(卒業)】(文が短いことや、書くこととの差にも)気にせず、きりっとした気持ちで充実した文が作れた。卒業して中学部になっても柴田先生は来てくれるかな。)


12/20 ○2学期を振り返って⇒【ちくき(地茎=地面から茎が出て来るように、表現できない苦しさから抜け出した) すげい(すげえ) へいき(平気) すけそう(透けそう(心の中が見えてしまう) きめ(決め) すて(捨て) ゆき(行き) し(詩=文) き(気持ち) かく(書く)】(自分の気持ちを文で書けるようになり、茎が伸びるように、地下から抜け出すことができた。自分の気持ちを伝えるのは、すげえ平気。)

○【つち(土) かき(掻き) し(詩=文) くらい(暗い) ききでいた(危機だった)】(文を作れるようになるまでは、暗く危機だった。)


12/21 ○【せめ(攻め) みし(見知) すげい(すごいではなく、すげえ) す(素)し(詩=文) きる(切る) きふく(起伏) し(詩=文) ちきしょう ぬし(主)きけ(聞け)】(最近、文字盤をポインティングして伝える練習をしているが、そのやり方を見て知ってすげえと思った。でも、決まった言葉をポインティングするのではなく、素の僕の気持ちの起伏を表したい。ちきしょう、聞いて!)

1/1 ○今年の目標⇒【きそ(基礎) すうじ(数字=算数) けえす(ケ−ス=応用問題) せえす(制す)】(算数の基礎と応用間題を制す。)


1/11 ○書きぞめに書く言葉⇒【いて しじ(支持) ちきゅう】(2004年は自然災害が多かったので、今年は災害がおこりませんようにという願いを込めて。)

【す(素) き(気) かそう(仮装)】(僕はストレートにものを言い過ぎるときがあるので、今年はその場の状況に合った言い方をするように心がける。)


1/12 ○【ゆき(行く末) すむと きき かく く(苦) し(詩=文) す(素) ひく す(素)】(将来、お母さんと暮らすと聞いたので書く。(お母さんの言葉はうっとうしい時もあり)このままいかれたら、本当に引けて、文を書くのも苦になる。)

○「お母さんとずっといたら俊平も「苦」で「引けちゃう」と思うし、おばあさんになったら介助できないし、俊平はお母さんより長生きするのだから、寂しくないようにグループホームで暮らすのが幸せだと思うよ。』と話すと⇒【けす】(さっきの文は取り消す。)

【ぐる一ぷ よし(よす) く(苦) しり(知り) ゆき(行く末) ほうき(放棄) いき(行き) し(詩) こく(酷) き(気) むけ(向け) ひき(引き) し(詩) しす(死す)】(グルーブホームはよす。グループホームのことを知り苦だ。行く末は放棄する。グループホームに行くことについて書くのは酷だ。気が向かないし、文も死んでしまう。又は、僕の個性が死んでしまう。)


1/26 

○小学部で心に残っていることは何ですか?⇒【き(気) すく き(気) く(苦) し(詩) しせい(姿勢)】(表現できなくて苦しいときもあったけど、詩で伝えられるようになって、気持ちがすくようになったこと。)

○中学部になってやってみたいこと⇒【しきし(色紙) き(気) かく】(紙に自分の気持ちを書くこと。)


2/11 ○卒業式で卒業生の言葉として言いたいこと⇒【たけ くのう こえ ちか そういうの すてき】(長け 苦悩 越え 地下 そういうの 素敵)

【かのう き ありがとう】(可能 気 ありがとう)

【つち き えいよう す ひし(ひし)】(【土 木 栄養 素 ヒシヒシ】

⇒土に栄養を与えて木が育つように、僕たちにいろいろ教えて、成長させてくれた。先生の素の気持ちがヒシヒシと伝わってくる。)

【き(気) や (嫌) そつぎょう】(卒業したくない。)

○他に言いたいこと⇒【しり き しみ ちしき す うれしい】(知り 気 沁み 知識 素 嬉しい)

【ひし(ひし) むち(無知) きにし(気にし) うえ(上) そ(う) き(気) うめ(埋め) ひかえて(控えて) し(詩) かく】(ヒシヒシと無知で何も知らなかったことを気にし、その上に控えて詩を書き、無知を埋める。)



★★ 好きなもの ★★

2/13(家で父と) ○好きな言葉を作りましょう⇒【おとおと】【しあわせ】

2/16(家で) ○好きな色は何ですか⇒【きんいろ みどり むらさき1


2/19(家で) ○好きな食べ物は何?⇒【おかし けーき しちゅー】


3/1(学校で)○好きな花は何⇒【さざんか】



3/17(家で) ○好きな寿司ネタは?⇒【ねぎとろ うに】


4/15(学校で) ○好きな虫は何ですか⇒【はち】(虫の図鑑を見て。)

(家で)○今日の授業(チューリップを調べよう)の感想⇒【りかは たのしい】(助詞の「は」を理解して選んでいた。)


4/22(学校で) ○好きな季節は何ですか?⇒【あき】


1/26 ○好きな食べ物は何ですか?⇒【すし】

○好きな遊ぴは何ですか?⇒【は(歯) くいし(食いしばって) ち(血) すに(素に) き(気持ち) すずしい そ(う) ち(血) あかし(明かし) せっし(接し) いって(言って)】(歯を食いしばって熱血になれる遊び、そう、勝つと気持ちがすっとなる遊び,そんな遊び言ってみて。)

○遊びの名前を言って⇒【く(苦) けれ(蹴れ) ち(地) あし(足)】(サッカーは嫌。ということで、学童でやっている、卓球、ドッチボール、メチャブツケ、2天下、Sケンなどが好きとのこと。)

○好きなテレビ番組は何ですか?⇒【すき し(詩=セリフ)きつー しあい】(「好きセリフきつーい試合」ということで「ぼうけん王ビート」のセリフやバトルなシーンが好きとのこと。)

○好きな色は何ですか?⇒【きいろ くろ】(1年前と好みが変わった。)

○好きな勉強は何ですか?⇒【むずかしい こつ あの けいさん】(難しいコツのいる計算が好き。)


2/5 ○好きな歌はなんですか?⇒【よく(良く) うたと き(気) かく】(良いと思う歌と気持ちを書く。)

【いし(意志) し(詩) き(気) すき しじ(支持)とつぜん きき(聞き) つながり て(手) てつだい き(気) して】(自分の気持ちは、歌詞のよいのが好き。突然言われても好きな歌とのつながりを言うのは難しいので手伝って欲しい。)

【しす(死す) す(素) すきっ くせ つえ(杖=支える) こし(越し) すき】

(自分の気持ちを押さえたような、支えてそれを越えるような、そんな曲がスキッとして好き。)

○どんな本が好きですか?⇒【けせ(消せ) すは(素は) すて(捨て) ひとに つくすへ(尽くす) みる つつしみや にっき(日記=伝記のことらしい) としょ すき】(自分の気持ちを捨て、人に尽くす様子やつつしみのある文、伝記などの本が好き。)




★★ 家族のこと ★★
2/29(家で) ○弟のことをどう思っているのか⇒【けちすぎ】【すけべ】【やさしい】

○他に言いたいことはある?⇒【ままほかやろう】


3/1(学校で) ○お父さんのことをどう思うか⇒【ゆうきがある】


3/1(家で)

○父に「勇気」はどうして?⇒【つよい】


4/20(学校で) ○お母さんのことをどう思いますか?⇒【して】(してほしいことがあるの?にそうだと返事。)

4/23(家で)○お母さんのことをどう思うか。学校の続き、書いたいことがあったら話してね⇒【よくおたがい もう らくに なろ】

4/27(家で) ○お父さんの誕生日のメッセージ⇒【ばす いつも はっしゃ きてくれて うれしい】(いつもバス停まで送ってくれるから嬉しい。)

5/9(家で) ○母の日に母へのメッセージ⇒【とても えあ(や) はなは あげぬ いそいでたす さちあれ】(とても絵や花はあげられない。急いでメッセージを入れる。幸あれ。)

5/25(家で)〇自由に言いたいこと⇒【いて いええ(へ) とは わいね みんならを まつ みんな すき】(時々は、お父さんが家にいて、みんなを待っていて欲しい。そして、賑やかに過ごしたい。家族、みんな好き。)


6/21(家で) ○父の日にメッセージ⇒【るす つまらない いきぬきしあう】

10/23 ○弟の学芸会の劇はどうだった?⇒【せいご ぴせい(美声)】

○「んー、美声だったかしら」と、返事に困っていると⇒【ちがう(?) しらない(?)】(違うの?お母さんは美声だと思わないの?)


12/3 ○【よなか おき ねず した(下) くまひどい】(お母さん、夜中に寝ないで一階にいたでしょ。くまがひどいよ。)

【めりはりと びようさ つう(通)】(美容のためにはメリハリさ。)

【きを(自分の気持ちを) しにて(詩にて=文字盤にて)いう(言う)】


2/14 ○【ね てつや しせい す き や しけ そつなき しない】(【ねえ 徹夜 姿勢 素 気 嫌 シケ そつなき しない】⇒ねえ、また遅くまで起きていたでしょう。そつなく何でもやろうとして、徹夜してまでやらないほうがいいよ。)



★★ 友だちのこと ★★
2/25(家で) ○6年生へのプレゼント作りの感想⇒【はやくあいたい】

【きらり】(□□子さんをイメージして。)


4/6(家で) ○□□ちゃんがけやきグループになったことをどう思うか⇒【けやき しあわせ】(□□ちゃんはけやきグループになれて幸せだね。僕もけやきグループになりたい。)

5/6(家で) ○今大きな声で話していたけどなんて言ってたの?⇒【しき れんしふ(ゆう) □□□ さて けっこん】(□□子さんと結婚式の練習。母が結婚式は練習しないのよ、第一、俊平がずっと□□子さんを好きでいられるかわからないし、□□子さんも俊平のこと好きで結婚したいと思うかどうかわからないんだから、卒業してから考えてもいいと思うけどと言うと、ケラケラ笑っていた。)

6/21(家で) 

○もう─人の友達に⇒【けっこんしてね】

7/31 ○【さみしい あいし ああ ちさい(ちいさい) きす けっこんしき □□□さん】


8/30 ○夏休みを振り返って⇒【つくって つきあう あのひと ていと(デート)】

(「□□子さんと、デートをする機会を作って欲しい。」母は、小学生ではまだ早いと思う等、話した。)


9/15 ○4年の▽▽君が、俊平のこと憧れの先輩と思ってくれていること、どう思う?

⇒【わけって ききたい】(理由はどうしてか聞きたい。)

【にてる き する(気がする) ちか(地下=理解してもらえずつらいこと) うせ(失せ) しあわせは めや えがお】

【ちか つき のち ぬけ にさ】(地下を経験してから抜けたから、似ている。)


10/3 ○M先生が、4年の▽▽君のことを知っていて、「▽▽君は、俊平君のことを憧れの先輩と思っているんだってね」と、話題になったことについて⇒

【▽▽くん せっかく あけさ ちかければ いる ちら(っ) しんぱい】

(M先生が話していたことで、ちらっと心配なことがあった。▽▽君とは、心が通じ合っているから、近ければ会って様子が見られるのに。)


12/10 ○□□子さんへの年賀状に添えたい言葉⇒【べつ(別) さけ ひしひし め(目) あいたい すてきさ しって(知って) すごくね】(小学部と中学部に別れているので、ひしひし会いたい。□□子さんのこと素敵と思っていることをすごく知って欲しい。)


★★ 先生のこと ★★
4/13(家で) ○新しいグループをどう思いますか?⇒【かちが にた せんせい すき】(「価値が似ているというのは俊平と?」では、返事をせず。「加固先生と似ているってこと?」で、そうだと返事。新しい先生が自分のことを理解しようとしてくれているから好き。)

4/15(学校で) ○訓練の先生がT先生に替わったけどどうですか?⇒【いいみたい】


4/22(家で)
 ○S先生との給食はどうですか?⇒【たぶん つうです】


5/6(家で)

○加固先生に言いたいこと⇒【ほめて うきうき さすが りっぱ】


12/10 ○用務主事さんへの年賀状のメッセージ⇒【せっかく そうじを ゆっくり き(気) すき して きち(基地=学校のこと) し(詩=文) いてね】(掃除をしてくれて、ありがとう。だけど、ゆっくり楽にやって、ずっと学校にいてね。)

12/20 ○2学期を振り返って、加固先生と学習したことについてどう思う?⇒【こしね(腰ね)き(気) しまい むち(むち打って) よすね いち(位置) きき(聞き) すすめ(勧め) し(詩) いくさ(行くさ) そこ すのゆ(素の湯) いいそう】(腰が痛いのに、無理をして我慢するのはよくないね。場所を聞いてそこへ行くのが良いというので文で伝える。温泉がいいそうだよ。)

○先生と学習したことについては?⇒【ふし(伏し) せけせけ さと(差と) きつくうながす〈促す) えさうみ(ほめてという意味?) つえし(杖し) すき(好き)】(僕に対して、向上して欲しい、頑張って欲しいと願っていることを表面には出さず、せけせけと─生懸命やっている。差をなくそうときつく促し、誉めて僕を支えてくれる.好き。)


12/26 ○加固先生への年賀状の文⇒【き(気) いき し(詩) きき(聞き) ちしき(知識) ありがとう】(いつも僕のことを考えてくれて、文を聞いてくれる。勉強を教えてくれてありがとう。



★★ 代表委員会のこと ★★
4/19(家で) ○初めての代表委員会はどうでしたか?⇒【だいひょう なってよかった】【いいんちょう なりたい くやしい】(昨年度は、なれなかった代表委員に今年はなれてよかった。でも、副委員長ではなくて、委員長になりたかった。)

4/21(家で) ○1年生を迎える会での初めての代表委員会の役割はどうでしたか。

⇒【あまり かっこよく さまにならない1(委員長じゃなくて、副委員長なので、かっこよくない。さまにならない。)

4/25(家で) ○他に言いたいことある?⇒【けっきょく けいさん さとされた】(代表委員のこと?でそうだと返事、代表委員会委員長になれなかったことをずっとひきずっている。計算して諭したのではなく、俊平に本当の意味で委員長としてふさわしい表現力をもってもらいたいと願っている。今の表現力では委員長はまだ無理だと思っている。今は副委員長として、委員長を補佐して頑張って欲しいと話すと、今日はよく納得した。)


5/19(家で) ○松原小代表委員との運動会プログラム交換の感想⇒【けいけん(ここまでで眠くてできず。)

○母が、「あんなになりたかった代表委員の仕事としてプログラム交換したのに、その感想が書けないなんて変だよ。」と、少し強く書うと⇒【いかくやす つうち(じ)にくい】(お母さんは僕のこと、威嚇している。書けないんじゃなくて通じにくいんだよ。)

5/20(家で) ○昨日の続き、松原小代表委員会とのプログラム交換の感想⇒【けいけんとは すてき】

○プログラム交換の時、大きな声で話していたけど、なんて言ってたの?⇒【つきあうなかよくしあう】


2/11 ○【すて ひていさ させん く し そ ふちのき す く かえ めいわく だしもの】(【捨て 否定さ 左遷 苦 詩 そう 淵の気 素 苦 変え 迷惑 出し物】⇒自分の意見を否定され、左遷され、そう、淵にいる気分で苦だ。変えて、迷惑、出し物。⇒代表委員会のことらしいが、内容はわからなかった。)




★★ 学校行事のこと ★★
3/1家で) ○卒業式について思うこと⇒【すごく さみしい

3/3(家で) ○6年生を送る会のプレゼント紹介で言いたいこと⇒【がんばりつくったよ】(かんばって作ったよ。)


3/10(家で) ○6年生を送る会の感想⇒【つらい】


3/17(家で) ○卒業式予行練習の感懇⇒【いかないでかなしい】

○予行練習の退場の時、□□子さんはどうして泣いていたと思う?⇒【つらい】


3/21(家で) ○高等部卒業式の感想⇒【す(ー)つ きまって ベっじん】

○□□子さんへの卒業プレゼントに添えたい言葉⇒【□□□さん ぼくのとくべつなひと すき】

○学校での出来事について何か言いたいことがある?⇒【かけのためよ】(これは何を言っているのかわからなかったが、俊平君はお腹がよじれるくらい大笑い。)


3/24(家で) ○卒業式の感想⇒【せつない】


4/20(家で) ○Y先生へのプレゼントに添えたい言葉⇒【やさしくね ありがとう】(やさしくしてくれて、ありがとう。)


4/23(家で) ○離任式はどうでしたか⇒【まるさ きあいは じゅうぶんあった】

(離任式はよかった。気合いは十分あった.離任式では、高3の生徒の別れの挨拶をそれはそれは集中して聞いていた。

○Y先生のお別れ会についての感想⇒【ひさしぶりにあえて うれしかった】


5/19(家で) ○運動会予行練習の感想⇒【なぜ うまく いつぬき れへれへ うん】

○れへれへって何?⇒【つかってみたかった】


5/23(家で) ○運動会の感想⇒【ひがんは ゆうしょう とうさん いたから かてました】

【にたおやこすてき】(運動会が弟と重なり、この日は俊平君の応援はお父さんが来ていた。誰かに、俊平君はお父さんに似ているねと言われた?)


6/8(家で) ○宿泊学習の荷物調べの感想⇒【ひま あけこむ つかのま ゆめのなか】(「ひまあけこむ」は、ひまでしょうがないという意味だそう。)


6/12(家で) ○宿泊(国立オリンピック記念青少年総合センターに一泊)の個人目標「家でなくてもしっかり寝る1について、自己評価は△。その理由は?

⇒【やけに うのぎみ】(「うのぎみ」って何?と聞くと、自分で考えた言葉とのこと。)

○みんなに分かる言葉でないと伝わらないよ⇒【やけにこうふんした】

○宿泊の係「部屋長」についての評価は○。その理由は?⇒【さけあって ろうか】(「さけあって」は、ぶつからないという意味?叫ぶという意味?と聞くと両方に手を上げた。)

○宿泊全体目標にっいて⇒【すぐに あいさつ ともだち なった】

(外国の方と挨拶できたことが、印象に残ったようだ。)

○宿泊について他に言いたいこと⇒【ゆに え かいてある せみ あと まとを よく れゆれゆ(ゆれゆれ)】(宿泊で、一番楽しかったことはお風呂だったそう。)


6/23(家で) ○代田小との交流の感想⇒【えむよ てきさ とむ せつめい さわいで げ一む】(代田小の友達とゲームをしたとき、笑いながらも競争し、騒いでやった。「とむ」はわからず。)

9/20

○校外学習の感想(品川水族館にっいて)⇒【きき(聞いた) すいぞくかん しま(島) きう(消えてしまう) そし(阻止) くちあき(口を開いて) いう(言う)】

○介護体験生さんについて⇒【しかし すたいく(スタイル) かっこ すごすぎ】【ち(地) ぬく(抜く) つち(土) き(木) あほ】(スタイルやルックスはかっこいいけど、介助に関しては、慣れないところもあって失敗もあっ

たよ。ということらしい。母が、「まだ勉強中なんだし、─生懸命やっていることに「アホ」と言われたら悲しいと思うよ。」と話した.)


9/21 ○「オリンピックメダリストとのふれあい」の感想⇒【すし くいたい けき(ケーキ)】【けーき みす(ミス=取り消す)】【せんしゅ きえてく】

○金メダルを触った感想は?⇒【つの きせ たえ すらむ うみ(スラムを生んだ) せを つけ かなしい】

○金メダルを触った感想を聞きたいのよ⇒【かえぬ(金メダルは買えない) き(木なら) かえる(買える)】【とても すき そ(う) きらきら】


9/29 ○修学旅行について⇒【さき あにき ぬし しきは すちあです(スチュワーデス)ゆめ】(これが修学旅行に関係しているの?に、そうだと返事。)

10/5 ○修学旅行(NHKスタジオパーク、東京オペラシティー)の感想⇒【けっこう(結構) けっか(結果) く(苦) ぬくは ち(血) いいね うそ いたい(痛い)】(新撰組のこと?刀を抜いて─血が出て、いいね。うそ、痛いよ。)

【し(死) くい(悔い) きみ(君) こし(越し) しす(死す) くに(国) ちがい(違い) ち(血) ひさん(悲惨)】(こんな展示か、放送があった?又は、以前、放送されたのを見た?)

○悲惨な状態を終わらせるにはどうしたらいい?⇒【か(蚊)や (嫌) いし(意志)】

○修学旅行感想の続き⇒【くつ しみ きかい かう】

○レストラン「ロゼリアン」での食事はどうだった?⇒【て(手) きつい】(手が痛いので、もうやめたい。)


10/6 ○NHKスタジオパークでニュースキャスターを経験した感想⇒【すそつく けす】(「すそつく」と書いたけど、やめる。)

【か あしは なし】(「かあし」と書いたけど、やめる。)

【とって くち く しせい いしき】(記念の写真を撮ったときのこと? 良い姿勢にしようと頑張っていた。)


10/27 (家で父と)○光明祭全体練習の感想⇒【したきち(っ)したくさ(支度さ)】

(たくさん練習したから、うまくできた。)


11/1 ○ 光明祭予行練習の感想⇒【ほん ひつようない け(っ)こう いいかた おすきー ちかすぎ】(台詞は結構覚えたから、台詞を書いた紙は必要ない。ステップバイステップが近すぎる。)

11/5 ○光明祭、劇発表の感想⇒【ゆ(言う) こし(越し) ぬかし くち きえ(口消え)すぐ いう さに(差に) や(嫌)】(自分のセリフを言おうと思ったのに、声が思うように出ず、次に進んでしまった。すぐ言わなければ間に合わず、自分の言うタイミングとのズレに嫌になってしまう。)

11/27 ○消防署見学の感想⇒【し(詩=話) え(絵=消防署の様子) すごい けに あせし くつ かきっ しせい へりに(そばで) うっと いう】(話を聞いたり、消防署の様子を見たりしてすごいと思った。毛に汗して、靴をカキッと合わせていた。その姿勢を「うっ」とうなるようにそばで見た。)

1/25 ○みんなの会のゲームの名前を考えましょう⇒【たち しき さく おに】(立式作鬼)


★★ 授業のこと ★★
1/27(柴田先生とパソコンで) ○【おかあさんすき】

2/10(学校で) ○今度のジュース作りの材料は何にしたいですか⇒【めろん】


2/29 (家で)○パン作りの中に入れたいもの⇒【ぷるーべりー(ジャム)】

3/9(柴田先生とパソコンで) ○【わくわくね あすしごとのないそうで あそんでとうさん。にちようしか あそべないのかな。】(授業見学に、父と母がきていた。)

(家で) ○柴田先生と学習した感想⇒【さすが みさか】


3/14(家で) ○今日の授業(パン作り)の感想⇒【おなかすいた】

3/15 ○明日のパン作りで中に入れたいもの⇒【ち(ょ)これーと】

3/22(家で) ○今日の授業(ボウリング)の感想⇒【さあ(ん)いは くやしい】(3位はくやしい。)

3/23(家で) ○今日の授業(プラックライトシアター「スイミー」を見てから、虹色ゼリーを食べた)の感想⇒【おいしかった もっとたべたかった】

4/11(家で) ○6年生のクラス目標を考えよう⇒【いくつ】(母が3つくらいかなと答えた。)⇒【わらいあうなか おつきあい】【なかない】【あいさつする】

○係活動でやりたいもの⇒【なきわに】(これは何を言っているのかわからず。)


4/12(家で) ○今日の授業(クラス目標、個人目標、係決め)の感想⇒【おもった すてき】(思った通り、すてきなクラス目標ができた。)

○明日のグループ授業の自己紹介で言いたいこと⇒【むしがすき】


4/14 ○今日の授業(学年活動、ボウリング)の感想⇒【うまくいった】

(実は、ボウリングをやるところまで、寝返りで行ったとき、反対方向へ行ってしまったのだが、自分では─生懸命考えて動いたので、満足だったようだ。)


4/15(学校で) ○好きな虫は何ですか⇒【はち】(虫の図鑑を見て。)

(家で)○今日の授業(チューリップを調べよう)の感想⇒【りかは たのしい】(助詞の「は」を理解して選んでいた。)


4/22(学校で) ○好きな季節は何ですか?⇒【あき】


4/22(家で) ○今日の授業(たんぼぽを調べよう)の感想⇒【よし ほん ゆめみたい】(本を使って勉強ができて夢みたい。この目は、「たんぼぽ」という本と図鑑を使って学習した。)


4/27(家で) ○遠足が雨で中止になり、体育館でレクリェーションをやったことの感想⇒【ねころんで ゆらして まねして けっこう にやにや】

4/28(家で) ○学年活動(なすとミニトマトを植えたこと)の感想⇒【みず は ひ ねの なまえ なに ききたい】(水、葉、日光、根、のことをもっと知りたい。)

5/18(家で) ○今日の授業(ピーマン、なす、さつまいもの苗植えとひまわりの種まき)の感想⇒【こまった ひまわり たね でるか】(図鑑に、よい種は水に沈み、悪い種は水に浮くと書いてあったので、やってみると、なんと、全部浮いてしまった。全部悪い種ということで、芽が出るか心配だったよう。)

5/20(家で) ○学校で給食の後、泣いたのはどうして?⇒【かみひこうき いろ えらぴ えがく】(授業で紙飛行機を作ったとき、自分で色を選び、できた紙飛行機に絵を描きたかった。)

○何色を選びたかったの?⇒【しろ】


5/25(柴田先生とパソコンで)【ひさしぶりだねせんせいすくっち(スイッチ) いつ なつやすみ つくるかな ちせ(ちいさい) すいっち いぞ(いいぞ) ぬき ささいごと(ささいなこと)】(久しぶりだね、先生。スイッチいつ直すの?夏休みかな?小さいスイッチがいいよ。ささいなことだから、今やらなくてもいいよ。)

5/27(家で) ○にじみ絵での共同作品で何を作りたいか考えてきましょう⇒【みんな つくるの】(みんなも作るの?)

○何を作りたいの?⇒【ふうけい】

○風景ってどんな風景?⇒【やま】


6/17(家で) ○算数の引き算の宿題をやってから⇒【けいさん たのしいが ひくのみ てちがい】(計算は楽しいよ。1問目を間違えてしまったのは、引き算なのに足し算をやってしまったのであって、答えがわからなかったわけじゃないよ。)

6/22(家で)○今日の授業(ミシンで模様縫い)の感想⇒【えい(っ)と すい(っ)ち いれました】

6/29(家で) ○じゃがいも掘りの感想⇒【よかった すずしい てあしに ふくかぜ】


6/30(家で) ○自由に言いたいこと⇒【よう(じ)で こお(う) くち かいた】(学校の授業の感想。陶芸用粘土で時計作り。)


7/1(柴田先生とパソコンで)【なじみない さわぎ しかたないけどわかりかた なか かあさん】(ぽくが柴田先生と算数をやっているのを見て、加固先生が「え一っ、俊平君そんなに難しいことができるの!』と、大騒ぎしたのはしかたないけど、ぼくは今日やったくらいのことはわかっているんだよ。ぼくがわかっていること、お母さんに伝えてね)

(家で)○柴田先生と学習した感想⇒【わい いいながら かき きき ふしぎ そ(う) しって ほ(っ)】(わいわい言いながら、書いて、聞いて、不思議、そう、知ってもらえてほっとした。)

7/6(家で) ○自由に言いたいこと⇒【よく しきやり こうか あった】(式は、算数の式や計算のこと、柴田先生と学習してから、算数は、「あといくつで10」や、「繰り上がりの足し算」も行っている。)

7/8(家で) ○今日の授業(理科、植物は日光が当たると葉にでんぷん(養分)ができ、よく生長する。日陰の植物は、でんぷんがあまりできないため、育ちが悪い。)でわかったこと⇒【は しつ ちがう】(葉の質が違う。)

9/8 ○今日の授業(お話)の感想⇒【てつだい せいかつし にしの めうし かなしい】

9/14 ○今日の授業(運動ウォーターベッド)の感想⇒【ての すきま そ(う) さむい】

10/19 ○自由に⇒【た(田) くさ(草) ね(根) すっかり かぶや(株や) やさい(野菜) なくなる】(学校でなすを収穫した。そのとき、暑い地域の野菜なので、寒くなると枯れてしまうという話をした。)

10/26 ○「ひまわりの種」の学習について⇒【て くすぐし そしし ひき いき ちいさい たね】(種を触ると手がくすぐったいので、手を引っ込めた。種が動くといけないから、小さく息をしていた。)

11/10 ○【くさ(植物) すき し ひの(陽の?) いう き(木) しつ(質) ちっとをしる1(学年活動で、羽根木公園に出かけて、考えたことのよう。)


2/9 ○羽根木公園で梅を見て、俳句を1句⇒【はに しつけ るすし という し うめの つち】(【葉に躾留守しという詩梅の土】⇒梅の木は花が咲いているけれど、葉はまだなく留守をしている。葉が出るには、土から成長していく。土が葉に躾をする。)




★★ RDAレッスン(乗馬)のこと ★★
3/3 ○RDAレッスン(乗馬)の感想⇒【じょうずにのれたうれしい】

3/27(家で) ○RDAレッスン(乗馬)の感想⇒【とうさん となりにいたから がんばった】


5/12(家で) ○RDAレッスン(乗馬)の感想⇒【ひさしぶり くみ ひや】(乗馬は久しぶりだった。)

【○○○さん しりたい うしろな(の)り いつやめる すね あたる】(Nさん(インストラクター)。後ろ乗りいつやめるの?すねが当たって痛い。)


12/18 ○RDAレッスン(乗馬)の感想⇒【せなか さし なく つらい けし】

(「背中刺し、泣く、辛い」と書いたけど、消す。)

【にく(肉) いたい(痛い) や(嫌)】(太股の筋肉が痛くて嫌だ。)

○ジョー(馬)はどう?⇒【すずを つけ となかい みたい】

○RDAレッスンのスタッフやボランティアさんに久しぶりに会ってどう?

→【せいかく(性格) すてき】


1/8 ○碑文谷公園の初乗馬の感想⇒【くれ そうね や き さ ひね そ すき きいす(逸す)】(人参あげの時、がつがつとしていた。好きな馬だけど、気持ちがひねて、好きな気持ちが逸するよ。)

1/21 ○RDAレッスン(乗馬)の感想⇒【そうあい(愛) ぶじ くあしゅ(詳しく) き(気持ち) し(詩) みくらべ わく(沸く)】(スタッフの2人がラブラブらしいと聞いて、愛が無事にいくといいね、もっと詳しく知りたいねと、2人を見比べて沸いたね。)

○レッスンの感想は?⇒【く(苦) き(気持ち) に(2)】(嫌なことが2つある。)

【け(毛) せに(背に) す(素) ねち(っ) ちがう】(馬の背に仰向けになったとき、ねちっとして、いつもと違う感じだった。)

【く(苦) き(気もち) し(詩) そ(う) のけと せめ や(嫌)】(20分しか乗れず、のけと責められて(そんな気分で)嫌だった。)

2/18 ○RDAレッスン(乗馬)の感想⇒【しつに みち よくなり なす さ そ(う) ぬし うれしい】(【質に満ち 良くなり 成す 差 そう ぬし 嬉しい】⇒今回はレッスンの内容が、前回より良くなり満足している。そう、自分としては満足して嬉しい。)

【せ そ(う) せに ては すに ひみし し よい】(【背 そう 背に 手は 素に 秘みし 詩 良い】⇒背中がまるまらないように、背中に手を当ててもらったら、本当にとても良かった。)

○RDAレッスンでのボランティアさんとの交流会で送るメッセージ⇒【し き す けなげ きづき いそぐ ほめ し うき そ(う) なす きぼう て すてき】(【詩 気 素 けなげ 気付き 急ぐ 誉めし うき そう 成す 希望 手(やり方) 素敵】⇒自分の素の気持ちを文にすると、けなげに頑張っている姿に気付いて、すぐに誉めてくれ、ウキッとする。そう、それで希望をもたせるようにするやり方は素敵。)



★★ 病院や訓練のこと ★★
4/17(家で) ○K先生の訓練をどう思う?⇒【みんな らく せなか よし かぞえたら きりない】(K先生に訓練をやってもらうと、体中が楽になる。)

5/6(家で)○摂食指導どうでしたか?(この日は、北療城南分園でM先生の指導を受けた後、学校でO先生の指導を受けた)⇒【ねないため かんがえた】(眠かったので、寝ないようにと考えていた。)

○O先生とは?⇒【しかし すてき】

○指導の中身のことよ、真面目にやって⇒【にひる】(M先生のこと)

○ちゃんと摂食指導について答えて⇒【きちんと たべること】(摂食指導についてきちんと言うね。)

○そうよ。指導のことよ⇒【Mせんせい うまい】


5/10(家で) ○訓練の時、たくさん話していたけど、なんて言ってたの?⇒【つちふまず ない つかれない】(土踏まずがなくても疲れないよ。)

【△△△せんせい ねぐせ きをつけ いてね】(Y先生、寝ぐせ気をつけてね。助詞の「を」を選ぶことができていた。)


6/15(家で) ○総合医療療育センターでの整形診察について⇒【また いいせ ちがいね なくは えみ ちがい】

8/5 ○M先生の摂食指導を受けての感想⇒【つかって すこし ここ は(歯)】(いくつか指導された中で、「歯をしっかり使って、かじり取りをすること」が印象深かったよう。)

8/13 ○0Tを受けた感懇⇒【せんせい きて あい きもち たかまる】(加固先生が見学に来てくれて、気持ちが高まった。)

○O先生はどうだった?⇒【こし おせ ふまん さき きにし ちえ だせば きく】(「骨盤を押さえたのは不満だった。知恵を出せぱ姿勢は安定するよ。」母は、骨盤をしっかり止めて、安定させることが大事と話す。)

○他に何かある?⇒【くち せき くるしい】


9/14 ○0Tの感想⇒【すかっ いざ しっぱい あき むり(無理)】(腕をベルトで止めようとしたけど、あっさり抜けてしまった。それで、ちょっとスカッとした気分になったりして…)


9/27 ○日大板橋病院の待合室で⇒【き もし み(見る) ち(血) や(嫌)】(もし検査で、血をとることになったら嫌だ。)

10/3 ○昭和歯科診察中に大泣き。理由は?⇒【まさか い ひけ きれ ち きけ しんぱい】(歯ぐきから血が出たけど、まさか胃の病気とか、大きな病気じゃないかと心配になった。)

10/20 ○作業療法のO先生に、困っていることや手を使ってやりたいこと教えてと言われて⇒【ちにて(地に手) けへ(毛へ)】(髪の毛へ手をもっていきたい。)

【ちか】

○「ちか」と文字盤で入れたので、母がO先生に「地下とは?」を説明していると⇒【ゆっちゃや】(言ったらいやだ。)

○帰宅してから、「地下」の続き、なんて入れたかったの?⇒【ちか して なし】

○その時の気持ちは?⇒【さき いき こけ くやしい】(お母さんが、先走って「地下」の説明をしたから、がっかり。くやしかった。)


11/19 ○摂食指導で会ったMさん(オーストラリアの方)の印象⇒【せね(背ね) ひくい けっこう すてき いく しゃべりそう えいご】(背が低い。結構すてき。行く。しゃべり、そう、英語。)

○若い頃「オーストラリア」にいたことのある父が「オーストラリア」について話していると⇒【ちち そして せいせい きき ちにむこう(オーストラリアのこと) きくか】

○「きくか」って「聞くもんか』という意味?⇒【みす】(「きくか」は取り消す。)

【しさ(示唆) たいくつ】(お父さん、Mさんがオーストラリア人だと聞いて、オーストラリアのことを話しているけど、退屈だよ。)


11/20 ○K先生との訓練の感想⇒【すか(っ) ね  き(気) や(嫌) し(詩=文) かく(書く) ちち はなしね ちかえ(誓え)】(身体はすかっとして良か

ったが、気侍ちの方は嫌だった。お父さんの話が退屈だと言ったことを、勝手に話したね。もう、話さないと誓って。)


12/4 ○K先生の訓練の感想⇒【すっかり ちいさい すいそう(水槽) ひ(日) しけ なごへ(名護へ) みくらべ(見比べ) かき(書き) べつ(別) くりすます】(クリスマスプレゼントに熱帯魚を買ってもらって、小さい水槽に入れて、名護の美ら海水族館の様子と比べてみたい。)

【てすと(テスト) くい(悔い) けいす(ケース) せっち(設置) ゆそう(輸送) ぬい すいそう(水槽) むし(無視) く(苦) て(手) かせ(課せ) かい(買い) き(気) なつ(夏)】(熱帯魚を買ってと試しに言ってみたけど、水槽を設置しなければならないことを忘れていた。運ぶのも大変だね。世話も大変。手を課せ、買うことになるが、買いたい気持ちになったのは、夏なんだ。)




★★ 学童クラブのこと ★★

3/26(家で) ○学童クラブで葛西臨海水族館に行った感想⇒【てをとったらいや】

(学童のお別れ遠足の行き先が水族館とわかると行きたくないと主張。2年前、水族館に遠足の時、トイレにお弁当を隠されたのを思い出してのこと。水族館では楽しめたようだが、無理矢理送り出したことを母に抗議しての言葉。)

○水族館はどう?⇒【きらきらして すてき】


4/13(学童で) ○なんていうあだ名で呼ばれたいか⇒【けちお】


6/15(家で) ○学童クラブで誕生日カードを書くとき、先生が先回りして言葉を言ったら急に書かなくなったのはどうして?⇒【むり せつなきね あすついします(ついかします)】

6/18(学童で) ○誕生日カードのメヅセージ⇒【らいねん がっこうを いけやにあうそ】(途中から意味がわからなくなったので、家で修正することになった。)
6/21(家で) ○学童クラブの誕生日メッセージ(18目のやり直し)⇒【かみ すてき】


7/24 ○「八雲の夏祭り」で、学童クラブ出店の「魚釣り屋」の店番係をした感想

⇒【ちきしょうと おこり つ(っ)た せせしつつ しっと】(釣れなくて「ちきしょう」と怒っている友達を見て、せいせいしながらも)、僕もやりたいなあ〜と…)

○【け もてそう】(学童クラブの憧れの先輩、△△君は、髪の毛が短かった。それを見て、もてそう?!)


7/29○午睡後、言いたいこと⇒【きみ きては きつい くそ いつか いう すごい ◇◇ちゃん】(学童クラブで、俊平君の椅子が大きいため、隣に座った◇◇ちゃんが、「きつい」と言うらしい。そのことに対して、クソッ!いつか「すごい」と言わせてやる!!)

8/2 ○学童クラブで、発達協会のM先生の巡回指導を受けての感想⇒【せなか たくみ らく】(ストレッチや手足の運動をしてもらったので、楽になった。)

8/4 ○児童館行事「ダンスをしよう!」に参加した。ダンスの先生に「感想を聞かせてね」と言われて、自宅に帰ってから書いた感想⇒【しきし ちいさい さよなら かく】【すう こえ くぎる せそ(う) けんか みたい ちし(体のこと) ちゅうに うく】(吸う声くぎる背そうけんかみたい。体宙に浮く。)

8/6〜9 学童クラブのキャンプ(西丹沢ウェルキャンプ場)

○2日目の「自然散策」で、みんなは山道に「題」の物を探しに行った。車椅子の俊平君とお母さんは、途中の道で待っていた.その時の言葉⇒【あきあき つまらない】

【くみ ね ちか まち つらくて もう きらい】(友達と組んで行動する時、皆に理解されず、地下にいる気持ち。待っている間、つらくてもう嫌い。)

○家に帰ってから、「楽しかったことは?」と聞くと⇒【かわに いく】

○母と「キャンプに参加できる車椅子の友達はそうはいないこと」、「他の友達だって楽しいことばかりでなく、つらい気持ちになったり、つまらないと感じることもあること」、「川遊び、飯盒炊さん、花火、スイカ割り、ナイトハイク、キャンプファイヤー、楽しいこともあったよね」などと話し合った後の言葉⇒【けしに】(自然散策の時の2つの言葉は取り消す。)

【てんき すずしく きゃんぷふあ(い)やー やるき みたい】(キャンプファイヤーの時、雨が降り出したけど、バンガローの前に、バーベキューコンロを並べて、キャンプファイヤーに見立てて、火を付けた。)

【さけぶ せんせい たいまつ けち えつになる】(先生の合図で、たいまつを点火した。バーベキューコンロではけちくさいけど、結構いい感じだった。)


8/19 ○学童の遠足(東京都児童館、電力館)の感想【えき ひと すごい おす せ(背) ひげき いたい】

9/23 

○学童の先生への結婚メッセージ⇒【とても ぬく(あたたかい) あき(秋) すてき】【いちす(ず)な あい(愛) つき みとめあう】

○もう─人の先生へ⇒【いつにね すみ けっこん ねてないき する たのしい】(いつ結婚したの?知らなかったよ一。楽しくて眠れないんじゃない。)


10/9 ○学童クラブの連合スポーツ大会で優勝旗を受け取ったときの気持ちは?⇒

【しにそう きんちょう きさ(気さ)】

○連合スポーツ大会の打ち上げの感想⇒【にせた はなし あきる】(皆、優勝したこと、頑張ったことを話し、同じような話が続いてあきる。)

【てきに かつ いえ(癒え) すすけ へや(熱気ムンムンの部屋) ひす(ヒスをおこしたように盛り上がっていた) ゆうしょう】


10/27(学童で) ○「体調はどう?」と聞かれて⇒【へいき いき すいすぎ】

(体調はいいよ。さっき咳をしたのは、息を吸いすぎただけだよ。)

○誕生カードのメッセージ⇒【がっこうであおう】


12/1(父と) ○学童のクラブ祭りはどうでしたか?⇒【Yせんせい きき(聞き) さた さちし(幸し) 結婚した) かれも(彼も) きあい(気合い)】(結婚した山口先生から聞いたんだけど、彼(夫)にも気合いを入れるように話したんだって。)

○学童クラブ祭りの感想を聞いているんだけど⇒【ひす(ヒス)ゆうれいに(幽霊に) むく(向く) せり(競り) きちっ せき(席) こす(越す)】(お化け屋敷はみんなでキャーキャーと言っていた。)


12/19 ○学童クラブのお楽しみ会から帰ってきてから⇒【かあさん けなすふりし き(気) すくう(救う) すき(好き) し(詩) きえ(消え) せつめい】(怒られたけど、僕のことを考えてのことだとわかったよ。)


1/26 ○今、凝っていること⇒【くしし(駆使し) うち(打ち) せいす(制す)】

(学童の卓球のこと。思うように手を動かせず、負けてしまうことが多いので、打ち方を駆使し勝ちたい。)


2/18 ○学童の卒所の作文

・好きな遊び⇒【き せく おし きらい】(【気 急く 押し 嫌い】⇒

具体的には、サッカーやドッチボールは嫌い(メチャぷつけは好き)とのこと。)

・将来の夢⇒【く かく すてき ゆめ】(【句 書く 素敵 夢】⇒小説のような長いものではなく、俳句、短歌、詩など、短い言葉で伝えられる文を書く人になりたい。)




★★ 居住地交流のこと ★★
4/13(学校で) ○八雲小の交流について感想⇒【きるよ】(何を言っているのかわからなかったが、もう1度確かめてもこれでよいとのこと。)

(家で)○八雲小について家でもう1度聞いてみた⇒【そしてとなりにいてほしい】


6/22(学校で) ○俊平君が交流で毎週金曜日に行っている学校の名前は何ですか?

⇒【やくも】


10/29(八雲小の理科の授業中)○理科「生き物の暮らしと環境」の授業で。「人の生活と自然の環境とのかかわりについて、私たちはどうしたらよいか意見を書きましょう」⇒【き(木) ね(根) しっかり ちきゅう しにぬ(死なない) すず りさいくる】(伐採せず、しっかり、木や根を残す。地球が死なないようにするために、捨てずに、リサイクルする。)


11/10 ○居住地交流について

@居住地交流で困ったこと⇒【せよね むずかしい】

「せよねjって何?⇒【きめ しつ】

A居住地交流をしたことでの影響、変化⇒【いきとし(行き年) こうゆう(交流?) き(気) けっか すに(素に) えつ(悦)】(何年か交流に行って、結果として、素の自分(障害のある自分)を知ってもらえて嬉しい。)

B光明への要望⇒【きしゃ かいけん】(交流のことを発表して欲しいってことかな?)

C相手校への要望⇒【ちか(地下) し(詩=文のこと) きづく(気付く) きけ(聞け) そう さない(差ない)】(言葉で表現できなくても、八雲小の友達と同じように気持ちを伝えられること(差のないこと)を、文を読んで気付いて欲しい。)





★★ 外出の感想 ★★

2/17(家で) ○梅祭りで買いたいものは何ですか⇒【(うめ)だいふく】


2/24(家で) ○梅祭りの感想⇒【けちお いや】(おみやげちょうだいと言われ、黙っている俊平君に「けちお君だね」と言ったことに対して。)

【いかなしはよ】(これは何を言っているのかわからず。俊平君は、お腹がよじれるくらい大笑い。)


2/23(家で) ○スキーの感想⇒【すきー いきたい かえりたくない】

2/26(家で) ○ジブリ美術館の感想⇒【きれい】【てくねこか】(「てくねこか」は何を言いたいのかわからず。)

3/31(家で) ○家族で行った八景島シーパラダイスの感想⇒【いきたくない すいぞくかん このまえいった】

5/8(家で) ○保育園の同窓会に参加した感想⇒【たのしいよなしなかいてや★★ちゃんいない】(楽しくなかったよ。仲良しの★★君がいなかったから。)

○久しぶりに会った保育園の先生について⇒【きり かっこいい】(きりっとしていてかっこいい。)

【にかいない いつかのなき つらい □□□らしく すてきに】(□□□は、M先生のこと・先生は、昨年交通事故でご主人を亡くされた。そんなつらいことは、2回はないよ。亡くなられたとき泣いたのはつらかったよ。□□□らしくすてきに。)


7/25 ○子ども演劇鑑賞会(ロバの音楽座「ガラン ピー ポロン音楽会」)の感想

⇒【とん かき くしゃ いまだにね きくよ】(トン、カキン、クシャという音が、いまだに耳に残っている。)

8/25〜28 家族で沖縄旅行

○飛行機の中で⇒【せき(席) ひくい】

○沖縄の海はどう?⇒【あき(空き) すく ひざし たいよう うみ おもった すてき】

○バナナボートに乗って⇒【ちょっと なし かち ある けいけん】

○美ら海水族館でじんべいざめを見て⇒【しかし すごい ひざし さかな いろ えに ちかい すてき】

○市場で沖縄の食材を見て⇒【みて かって けっこう たのしい】

○ライブハウスに行って⇒【とほ ね(一)ね(一)ず □□□ なまえ おなじ】(ネーネーズのライブ体験。メンバー紹介の時、「しんざと□□子」という人がいて、大喜びだった。「とほ」は、困ったときや、「あ〜あ」みたいな時使う言葉で、嬉しいのに「とほ」は変と教えた。)

【ほさし(補佐し) くち ほ なんで】(指笛は、のりのり。でも、どうして音が出るか不思議だったよう。)


12/31 ○ボウリングをやった感想⇒【すき しじ(支持) せり(競り) せく(急く) てつき(手つき) つけと(突けと) ぬこう(抜こう) ●●●(弟のこと)(ボウリングは好き。競って急いだ手つきで、ボ−ルを突いた。弟を抜きたい。)

1/8 ○江戸東京博物館の感想⇒【くそ いく せき けす】(「くそ行く咳」と書いたけど消す。)

【くずし せき(咳=マラリア) しぬき ようかい(妖怪) せいし(制し) すかっよく きた き(気)) ずうずうしい ふしぎ】(「水木しげる展を見て」水木しげるは、戦場でマラリヤにかかったり、左腕を爆弾でなくしたりしたのに・妖怪の世界を紹介し、成功した・いろいろあったのに・よくこ,こまできた。図々しいとも思えるほどの気に、スカッとして不思議に思う。)


2/7 ○芸術鑑賞教室(荒馬座)の感想⇒【むずかしい て(手) し(詩=詩のように語りかけてくるリズム) すき いいぞ つうに(通に) みを(身を) つづる(綴る) て(手) せく(急く) きき(聞き) せせ(せいせい) きく】(プロの難しいワザ、リズムが好き。いいぞ、プロの演奏に身を綴る思いで聞き入った。手急くバチさばきに、せいせいとした思いで感動した!)


★★ 読書感想文 ★★
5/16(家で) ○「ごんぎつね」を読んでもらっての感想⇒【すじよくわかり かなしかった】

○悲しかったのはどうして?⇒【め ふれなければ ゆいつ あんなことない】(兵十に見つからなければ、死ぬことはなかったのに。)


5/23 ○「スーホの白い馬」を読んで感想⇒【とのさま ひきょう】

【すむうた すえながく その やさしさ ひびく もんごる いきたい】(「すむうた」は、澄んだ馬頭琴の音色のこと。)


6/6(家で) ○「一つの花」を読んでもらっての感想⇒【ね おなか いつ すく いくら すいても たべられない せんそう よす】

6/26 ○「龍の子太郎」を読んでもらっての感想⇒【たいして さない いつか しあわせ】(龍の子太郎とぽくはたいして差がない。いつか幸せ。)

7/11(家で) ○「おおきなきがほしい」を読んでもらって感想⇒【くも くぐるき ぬき きぬ そと すてき】

7/12(家で) ○「まっくら森」を読んでもらっての感想⇒【き くらいし みんな せつない き くらく つよかった】

夏休み 読書感想文

 

『ぽれぽれ』(西村まり子 BL出版)

【ちがい せめ きずつきあう ぽれぽれみたいか(に?) やさしく こい】

【し(す)わひりご しりたいの】

『よみがえれ えりもの森』(本木洋子・高田三郎 新日本出版社)

【はかなく つらい すべてなく つかれ そして のり(こんぶ) かえる】

【さかな およぐ うみ りゅうひょう(の力って) すごい】

『星のかけらの首飾り』(木暮正夫 岩崎書店)

【ね くじけたりと なきたいけど ゆるすき(気)ね しせい(っ)て うたれる(感動する)】

『月夜のみみずく』(ヨーレン詩・くどうなおこ訳 借成社5年教科書)

【とても くらっ(暗い!) つきは(月は) き(木) ちかく ぬき みみずく さる (去る)】

『ももこぼくの妹』(星あかり 大日本図書)

【ほん(本) かわいそう し(死) や(嫌) ちか(地下=周りの人にわかってもらえないこと) ちがい もう ない】

○俊平は、日常で嫌なことある?⇒【め(目) あい(合い) ふき(ふきだし) そ(う) かす さし(指して) せき(咳) きたない】(学童のおやっや食事の時、むせてふきだした時、「きたない」と、友達に言われるのが嫌だ。)

『コロボックルそらをとぷ』(佐藤さとる 講談社)

【ま(あ) せせく(話) そ(う) たのしい ほちゅ(冒険)よ】

『森へ』(星野道夫 福音館 6年教科書)

【にっき(本) き(木) え(絵)や ね(根) つむ(ぶ)れ あちこち うす(失す)】

【し(死) えいよう】(木が朽ちて、森の栄養になる。)

『かわ』(加古里子 福音館 子どものとも傑作集)

【ろち】

○「ろち』って何?⇒【ろち けす】(「ろち」はやめる。)

【さむく かわ うみ いく】(川の水は冷たいので、泳ぐなら海がいい)

『川は生きている』(富山和子 講談社)

【かすに】(2つ貸す)

【そし(阻止) たす せ ちけい(地形) かし(河岸) かわ まもる】

『あらしのよるに』(木村裕一 講談社 4年教科書)

【やぎと おおかみ あい へや うひー(ウヒー) さ(あ) たいへん】



9/8 ○読書感想(『注文の多い料理店』 宮沢賢治 講談社)⇒【りょうりに え(絵) せに(背に) さけ き しななく(死ななく) き(木) むち しか ちに(地に) ばつ(罰)】(皿の上に乗せられて、料理されそうな絵があった。背中の方から犬の鳴き声がして、死ななくてすんだ。(獲物を捕ろうとしたので)木や地が怒り罰を受けた。)


9/12 ○読書感想(『宮沢賢治』 西本鶏介 講談社 火の鳥伝記文庫)⇒【たすけ こと いつに しに(死に) ひとは はこぬけ なく(泣く) みらい(未来) つき(月) め(目) さけ(裂け) うく(浮く)】(賢治は、いつまでも農民のために尽くした。人は死んで、苦しみの中から抜け出し、涙する。いずれは死んで宇宙に行く…。)

9/20 ○読書感想(『銀河鉄道の夜』 宮沢賢治 講談社)⇒【て(手) せ(背) つかい し(死)しけい】(カンパネルラは、友達を、手と背を使って舟の方へ押しよこしたが、自分は死んでしまった。)

【て(手) け(毛) きえ(消え) ほしに いく】

○読書感想(『理科室から生まれたノーベル賞』 国松俸英 岩崎書店)(田中耕一さんの伝記)⇒【ゆくすえ いし(意思) さゆう】(将来は自分の意志に左右される。)【しつけ くい きさ(気さ)】(言われたからやるのでは、

悔いが残る。自分の気持ちさ。)


9/23 ○読書感想(『コロポックルふねにのる』佐藤さとる講談社)⇒【そう き(木は) かわの ちから(力) ひとへ(人へ)】

9/26 ○読書感想(『やまなし』 宮沢賢治 6年教科書)⇒【かれしか はなせない て ゆうわして けいさん うふ】(宮沢賢治しか書けない文章だね。融和していて、しかも計算されている。ウフ。)

○『やまなし』の内容についてはどう?⇒【そし けっか すくう】

【きえすめに(気休めに) くき むり さ(ざ)ぶんしたよく いすし】


10/17 ○読書感想(『ちびっこカムのぼうけん』神沢利子 理論社)⇒【しか(トナカイ) きゆ(消ゆ) みし(見し) しまつ そしされ(殺そうとしたがクジラに阻止され) けっか(結果) しへ(死へ) きし(岸) きん ひさい(金の指輪のことで災難)】

10/23 ○『キョウリュウをさぐる(4年教科書)』を読んでわかったこと⇒【まえ(前) くしす(駆使す) しらべ(調べ) すいこう(推考)】

10/30 ○『ニホンザルのこどもたち(3年教科書)』を読んでわかったこと、考えたこと⇒【みきき けえい(敬意) いす(ボスの座) つづき さる(去る) いつ ふかさ すてき】(カミナリが、ボスの座を次の猿に渡すのはいつかな?動物でも、お互い思いやって暮らしていることが、深くて素敵なこと。)

11/8 ○『一本の鉛筆の向こうに(4年教科書)』を読んで⇒【てつ(鉛のこと) きれえ(い) よく しん(鉛筆の芯) すきしさ ゆう(言う) にっか(日課)】

【ちてい かし(地底から黒鉛を採取し) き しいい(木を伐採して) うりすえ(売って) かすり(利益を得ている?) かし むこう そし かぞく うけいれ】(地底から黒鉛をとったり、木を伐採したりして、それを売って、利益を得ているが、自然のことを考えると阻止した方がよい。でも、家族の生活があるから、受け入れている。)


11/14 ○『麦畑(アリスン=アトリー 5年教科書)』を読んで感想⇒【そっち ひくし ほを みる ぬま ぬし みたい き(木=小麦のこと) さきね ずっと りし(立っているという意味らしい) さち(幸) き(小麦) すてき】(小高い丘から麦の穂を見下ろした。麦は、沼の主みたい。そこに広がっている小麦の光景が素敵。)

11/18 ○『ヘレンケラー(山口正重 ポプラ社伝記文庫)』を読んで感想⇒【しさ(示唆) けらー す(っ) し(詩=本のこと) つらい かなしい せいしね(制止ね) き(気) すごい】(本を読んでケラーが示唆していることを、すっと理解できた。つらい内容や悲しい内容もあったが、自分を制止し、やり遂げたことがすごい。)

11/27 ○読書感想(『母ぐま子ぐま』 椋鳩十 5年教科書)を読んで⇒【てしす (手死す=その方法が失敗し) き(気) せく(急く) かりほし(狩ができず) せいせい そし(阻止) おき(起き) うきし(?) き(気) やったー】

○読書感想(『かぎりなくやさしい花々』 星野富弘 借成社)⇒

【ひそか くむ すき よくいう さ うふ きかれ さめ にてる】

(「結婚しよう」と告白した気持ちを汲む。よく言われる(うふっと笑っちゃうような)健常者と障害者の差について、さめて考えるところが僕と似ている。)


12/5 ○読書感想(『おにの話』 3年教科書)⇒【ちきしょう そく(即) つけ し(詩=文)むっつり そく(即) し(詩=文) きあい(気合い)】(眠くて今すぐ感想を書くのはむっっりしてしまう。すぐに感想文を書くぞ!気合いだ!)

【さー し(詩) く(苦) おに き(気) きれ それ しゅくだい て(手) わけ うめ(埋め) とっさ へい(へえ) そす(阻す)】(さあ、文を書かなくちゃ。でも、苦だな。鬼の気持ち、それが宿題。「おにの話」を読んで、へえ一と思うが、とっさに感想を書くのは難しい.)

【く(苦)し(詩)や(嫌)】(昼寝後、やることにした。)

○昼寝後に書いた感想⇒【き(気) ふあん(不安) うき くのう(苦悩) けす(消す) おに】(不安な気持ちになるが、鬼が人間の苦悩を消してくれる。)


12/11 ○『富士はいきている(5年教科書)』を読んで⇒【すげえ すけーる(スケール) しぬ(死ぬ) きね(木ね) さいせい(再生) ふじ(富士) ぬけ(抜け) そ あか(赤) ひ(火) しぬ き(木) ゆき(雪) いちふじ(一富士)】(すごいスケ−ルだね。噴火で死んだ木も富士や裾野に再生した。噴火の赤い火が山を抜けて木が死んだけれど、今は雪化粧し、富士は一番だ。)

12/19 ○『守る、みんなの尾瀬を (6年教科書)』を読んで⇒【つよく しじ(支持) て(やり方) せく き(急く気持ち) しぜん まもり たす みんな なに ゆえ(言え)】(平野長靖さんのやり方と焦る気持ちがよくわかった。自然を守って、みんなに自然の大切さを伝えて欲しい。)


1/10 ○『ニルスのふしぎな旅(セルマ=ラーゲルレーフ 講談社 青い鳥文庫)』を読んで⇒【き(気) しせい せいこう くせ なおし え(絵) す(素) しせい きつい ぬき    し(詩=本) すき さち すてき】(ニルスが冒険をし、いろいろな経験をして、気持ち、姿勢をかえることに成功した。癖を直し、本の絵のようにもとの大きなニルスに戻った。きつい(悪い、いたずらな)姿勢から抜けて、最後に幸せになり素敵な本だった。)


1/15 ○『赤十字の創立者アンリー=デュナン(5年教科書)』を読んで⇒【くちにぬい(口に縫い=口を閉ざし) ちすて(地捨て) うて(打て) しへ(詩へ) き(気) すく しつ(質) くらし き(気持ちを) しまう にし(煮し=燃え) かせ(課せ) し(詩) き(気) しあわせ】(デュナンはナポレオンに自分の事業についての願いを言うのをやめて、それまで築き上げてきたことを捨て、人道的な活動の必要性を訴え、気がすく思いだ。暮らしの質が悪くなっても、そういう気持ちを出さず、活動に燃え、実現させ、最後には、幸せになった。)

1/29 ○『やどかり探検隊 椎名誠 (5年教科書)』を読んで⇒【ちそうね(地層ね) すな(砂) すっ かせ(課せ) く(苦) くき す(素) ちそう(地層) つぎね(次ね) きけ(聞け) ぬき(抜き) ち(地) ぬい(縫い) うれしい】

【たきぎ き いう すめぬ】(たき火をすることについて言う。流木をたくさん拾って火をおこすのは大変だから、無人島には住めない。)


2/11 ○『1秒が1年をこわす (5年教科書)』を読んで⇒【つくそうよ ふち ちきゅう いう】(地球がもう崖っぷちだから、地球のために尽くそうよ、と言おう。)

2/18 ○『田中正造(6年教科書)』を読んで⇒【せいぎし く しじ けっか せけせけ にちね さ かせや】(【正義し 苦 支持 結果 せけせけ 日ね 差課せ 嫌】⇒田中正造が、正義感から、鉱毒問題について、苦しみながらいろいろな活動をしたことを支持する。せけせけ─生懸命やったが、日がたっても改善しない(差がある)。課せられた苦労に対し報われず、嫌になる。)


★★ 映画の感想文 ★★

6/28(家で) ○映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」を見ての感想⇒【あすかばんね げき き ひ なぜか しぬ けっこう すき】(アズカバンね、劇(映画)、木、火(閃光)、なぜか死ぬ。結構好き。)

12/12 ○映画『Mr.インクレディブル』を見ての感想⇒【くたっしさ(やっつけられてくたっとなった) はかいし(破壊し) けんか けひす(毛ヒス=シンドロームのこと) ひ(日) みぬ(見ぬ) ひきょう(卑怯) おけぬ しそう(思想) せつ(節) きゅうせい(救世)】(毛がぼうぼうとなってるシンドロームが、久しぶりに現れたら、節度のない、そのままにしてはおけない思想の持ち主になっていて、破壊したり、けんかしたり、卑怯な人になっていた。それで、Mr.インクレディブルが、シンドロームをやっつけて救世した。)


 

★★ 様々な気持ち ★★

2/14(家で父と) ○家族とトーキングエイドで話しましょう⇒【なおかく】(名前を書くよ。)

【なす】(晩ご飯のカレーになすを入れて欲しい。)


2/23(家で)
○昼寝するか聞くと何か書きたそうだったので開くと⇒【そいね】


2/25(家で) 

○なぜ給食の牛乳を嫌がるの?⇒【つめたい】


3/2(家でヘルパーのYさんと) ○今日の学習(運動)の感想⇒【おそい もっとしたい】(もっと早くたくさんハンモックをやりたい。)

【すもうやりたい】(相撲とハンモックは一週間おきにやっているので。)

3/4(家で) ○パルケヘの買い物の感想⇒【こま(っ)た】

○どうして困ったの?⇒【いちご まよった】(480円のいちごと680円のいちごで迷っていた。)


3/7(家で) ○自曲に話そう⇒【ね ままいかな(か)った】

○何に行かなかったの?⇒【かいもの】

3/11(学校で) ○パルケで何を買いたいか⇒【すぱげていー】

3/11(家で) ○なぜ給食の牛乳を嫌がるの?⇒【そつぎょうのこと かんがえていた】


3/14(家で)

○トイレで何か大きな声で言っているけど何を言ってるの?⇒【はやくして きつい つめたい】


3/16(家で) ○今日給食で牛乳を嫌がったのはなぜ?⇒【おしっこがでるから いや】


3/27(家で) ○宿題の計算をやろうとしたら文句を言ったので、なんて言ったのか

文字盤に書いてもらった⇒【いやになった】

○何が?⇒【べんきょう】


4/6(家で) ○6年生になって思ったこと⇒【ち(よ)っとのちがい】

○違いは何?⇒【ちがいみつからない】

4/8(家で) ○宿題をやろうとしたら文句を言うので、「お母さんが嫌いだからやりたくないの?」と聞くと、そうだと返事。どうして嫌いなの?に⇒【きつけもいいよ】(「きついけどいいよという意味なの?」には違うと返事。「着物もいいよという意味なの?」にそうだと返事。母が入学式で着物を着たことをまず誉めてみた?)

○もう一度嫌いな理由は何?と聞くと⇒【こわい】

○将来何になりたいか?またはどんな生活をしたいか?⇒【けっこん すぐしたい なすこうげん□□□さんと】


4/14(家で父と) ○ゴミ収集車が火事になり避難したとき、大きな声でたくさん話をしていたけど、なんて言っていたのですか?⇒【かじ しんじ(や)う いのりに かみに しんだらこまる】


4/24(家で) ○文字盤で何か言いたいことある?⇒【はあ すきい いつ いく】


4/25(家で) ○学校で大きな声で話していたけどなんて言ってたの?⇒【しつれいなこと はなした】

○失礼なことって何のこと?⇒【○○○のこと】

○大きな声でなんて言ってたの?⇒【ききたくない】


5/5(家で) ○健康カードの今年の目標を何にするか⇒【まとめてねる】(熟睡をする。)

【てを ふとんにしまう】(手が布団から出ていて、冷たくなっていることがあるのを気にしていたよう。)

5/6(家で)○お母さんに言いたいこと⇒【いつ たべるの】


5/10(家で)○まだ他にも伝えたいことがある?⇒【るす やめて まま しひしひ(ひしひし) みちあい つくづく あしくみ つらい】(留守はやめて。ママがいなくてヘルパーさんと過ごすとき、あぐらになるのがつらいよ。「みちあい」は、何のことかわからず。)


5/16(家で) ○自由に言いたいこと⇒【まひ てね(手ね) ☆☆☆さんむりしないで】(☆☆☆さんは、まひがあるが、積極的に活動している方。)

【とうさん かうよ いつも いう いえ】


5/25(家で)○学校で排泄のことで自分の気持ちが伝えられず号泣した。母が泣かないで気づいてもらう方法ある?と聞くと⇒【みる】(先生が僕を見る。)

○先生が見ていないとき、訴えたいことがあるときはどうしたらいい?

⇒【そ(そう) しゅんかん みる】(先生が忙しいときでも、時々ちらっと見て欲しい。)

○俊平はどんなサインを出して先生に気づいてもらうの?⇒【うえ みてなの】


5/31(家で) ○今日は訓練参観だったけどどうでしたか?⇒【まちが(待つのが) や(嫌) すぐ すっと はじめたい】


6/2(家で) ○自由に言いたいこと⇒【えたし なまえ ぬる しめ のせね うえました】


6/6(家で) ○他に言いたいこと⇒【いま おひるね したい】


6/8(家で)
 ○ジャンケンについて。お母さんがチョキを出したとき、俊平は何を出したら俊平の勝ちになる?⇒【ぐう】

○梅もぎについて言いたいことある?⇒【きずは すこし いたりしたき すべるなか そ けず(が) した】(右手のかすり傷は、木に登って、木の上にいたとき、滑ってけがをしたんだよ。)

○給食の時たくさん話をしていたけど、なんて言ってたの?⇒【すっかり ひとてお〔を) かけさ ふねきすぎ】


6/16(家で) ○自由に書いたいこと⇒【ね め よく みえね(見えるね) むこう】(この日は、座位保持椅子をリクライニングして、テレビを見たり、宿題をやったりした。リラックスして椅子に寄りかかると、顔がよく上がり、見やすくなり、この文を打った。)


6/19(家で) ○自由に言いたいこと⇒【て え きなこ け一き ちくねを けつ】

(何を言いたいのかわからなかったが、俊平君はこれでよいとのこと。)


6/23(家で) ○給食の時笑っていたわけは?⇒【ないち すう か しきふ おさえて しぬ】(「前日の夜部屋に蚊がいて、弟が布団のところで叩いて殺した。そのとき、お兄ちゃん(俊平君のこと)は、やせておいしくないのにさされたということが話題になった」ことを思い出して笑った。)


6/26(家で) ○家族で「箱根にあじさいを見に行くか」「映圃を見に行くか」話題になり、俊平君は「映画」を選んだ。その理由は?⇒【はな きらい】


7/4(家で) 〇七夕の願い事⇒【きき そして しり すてき】

【しき あげる □□□さん あいたい きもち】


7/5(家で) ○今年の夏休みはYさんの家に泊まりに行かないって言ってたけどその理由は?(Yさんはとても親しいヘルパーさん)⇒【まま いたくせに】【ひそか あかす ちがい かんじ やくす】(秘かに明かすと、ちょっと違いを感じたんだよ。)


7/7(家で) ○自由に言いたいこと⇒【つかれ きつにみ】(疲れていて、あくびの連続をしながらの宿題であった。「きつにみ」はわからず。)


7/11(家で) ○自由に言いたいこと⇒【かえして しんだ くわがた きつい き すっかりね】(クワガタをかえしたのだが、死んでしまった。)


7/13(家で) ○自由に言いたいこと⇒【しに しぬ みゆく き けし ちに すまい】(死んでしまったくわがたのこと。死に、死ぬ、見ゆく木消し、地に住まい。)

7/19(家で) ○1学期を振り返って⇒【きに いつ へちま なってくれそう】

○夏休みにやりたいこと⇒【りゆう いいの】(理由はいいの?)

【ねるこは しぬの】(「寝る子は死ぬの?」眠いことに罪悪感をもっているらしい。母が、寝ることは成長発達に必要なことだと話した。)

【けを にあう かたちに する】(髪の毛を似合う形にする。)

○具体的にこんなふうにしたいってあるの?⇒【Sせんせい みたいなの】

 

7/21 ○【すいっち よく つかいたい】(持ち帰ったスイッチを使いたい。)

○【まめ(豆) つくってね(作ってね) たやすとき(絶やすとき) なく】

○豆は、何豆?⇒【ひちきまめ】(ひじき豆)

○俊平にとって「おふくろの味」が「ひじき豆」なの?⇒【なす ひきにく】

【にくじやがいも】


7/25 ○【け みす】【△△せんぱい みたい なし なか とる】(よ〜く考え直したら、△△先輩みたいに短いのは嫌。S先生と△△先輩の中間にする。)


7/28 ○【せなか かじ くつ むれ しぬ つかさず けに あせ】(眼科診察に行く途中、車のエアコンが故障した。熱風の中、環七を往復したときの感想。)

7/29 ○宿題(算数)をやっている時、言いたいことがあると⇒【ね きいて さそう くる ねむい】


8/2 ○眼鏡をかけた感想⇒【つきよ みたい】(月夜みたいに見えにくかったのが、よく見えるようになった。)


8/10 ○朝早く起きて、ニーコージ(膝当て)を付けたまま動き、鼻血を出してしまった。どうして、お母さんを呼ばずに動き回ってしまったのか、聞くと⇒【よす かみ】【きみ きす ちいさい りぼん】(このことを考えていたから。「よす髪」は、前日、床屋の前を通りかかった時、休みの日を確かめたので、無理矢理切られるのではと思って、抗議したよう。「君、キス…」は、またまた、□□子さんのことのよう。)

8/12 ○平和祈念行事の感想⇒【かわす ある しす】(殺し合いをしなくてもよい方法があるはず。)

8/15 ○おぱあちゃんからもらったお小遣いを何に使うか?⇒【□□□さん そ ね しき たりない ちょきん】(結婚式の費用に貯金をする。)

○【かさ あるの】(雨の中来たおばあちゃんを心配して…。)


8/21 ○床屋に行って髪型を変えた感想⇒【てすと ええ(A) むき にあう】(「切ってみたら、Aランクだった。僕の髪質に合っているし、(鏡を見て)似合っていると,思った。」

周囲の反対にもめげず、髪の毛を伸ばし続けていたが、やっと床屋に行った。床屋のおじさんに、「僕の髪の毛の質じゃあ、流れるようなウェーブや、七三に分けたような髪の毛は無理!」とはっきり言われ、ガクッ!「ソフトモヒカン(もみあげが三角Vになって、頭の中心がやや高く、モヒカンスタイルになっている)」が流行しているので、それにした方が似合うよ」と言われ挑戦した。)


8/22 ○弟が、鍵盤ハーモニカを練習しているのを見て⇒【ふえの つつ せんたく】(「僕のリコーダーを手入れして欲しい。」手入れをした後、吹く練習をすると、1回だけかすかに音が出て、大喜び。)

○朝、ベソをかいていた理由⇒【そ あせ たまって (い)や】


8/24 ○【たいふう さる うれしい】(「台風17号が去って、明日からの沖縄旅行に行けそうだから嬉しい。」数日間、天気予報をとても気にしていた。)


8/30 

○夏休み印象に残ったこと⇒【うふ へそ せ ぬけ そと うれしい】(「海で、上半身、裸になって嬉しかった。」冷えるし、日焼けしたら痛くてつらいだろうと、ワンピースの水着を着せていたので、上半身、裸になって外にいることが、新鮮で印象に残ったよう。)


9/1 ○2学期、第1日目はどうでしたか?⇒【とつぜん むり なし みきき きのう てちがい】(□□子さんに、沖縄のおみやげを届けたことに関して。

「前日に先生に伝えてくれればいいのに。突然、朝、連絡帳に書いても、先生は急に行くのが難しいんだよ。」)

9/5 ○誕生日プレゼントに何が欲しい?⇒【うた かせ(っ)と(カセット・CD) へいき(?)】

○平気よ!どんなCDなの?⇒【おきなわ とか】

9/6 ○自由に言いたいこと⇒【とし ちかい なぜ】【しき □□□さん め さけ とつぜん けし さき きす】


9/27 

○洋裁ボランティアのTさんの印象⇒【ぬき かさ しみ しずくやら あめ て(手) やさしい き(気持ちの) ひと】(雨が降っていたので、車に乗るときに、濡れないように傘をさしてくれた。そして、握手をしながら、「またね、手が冷たいね。長いお付き合いにしましょうね。」と、言ってくれた、優しい気持ちの人。)


9/28 ○寄宿舎の説明をしてもらって思ったこと⇒【みみ もし ふさぎ や(嫌) ちくしょう きしくや(寄宿舎)】(寄宿舎の説明は、耳をふさぎたかった。なんで寄宿舎に入らなきゃいけないんだ!ちくしょう!)

○え一っ、でも、説明を聞きながら、何度も手を上げたんでしょ。入舎したくないのなら、どうして手を上げたの?⇒【いいかけ き すぎた】(いいかっこしすぎた。)

○入舎したくない理由は?⇒【まま さゆう すきしっぷ(スキンシップ)】

(お母さんとスキンシップできなくなるから。)


10/3 

○試作のズボンが出来上がり、洋裁ボランティアのTさんと会ったときの感想⇒【しぶい しせい せく き ちがい こけ つき あの すかっ きき せ くやしい】(Tさんは、考え方がしぶいね。違いにっいては「あれっ」と思い、それから、その通りだと「すかっ」と思った。後ろを気にしていたら、後ろ向きにされて、背中で聞くことになってしまい、くやしかった。)

○違いって何のこと?⇒【しくみに さ】

○【ちか いしき いつ ちがいさ うれしい】(Tさんは、地下にいる気持ちを理解してくれようとしている。「いつか、みんなが理解してくれるようになる」というような話をしていたことが嬉しい。)


10/4 ○何か言いたいこと⇒【しけつ きき すくう せ すき きそく そ(う) ふこうに なる ◎◎ちゃん すくう】(止血して(吸引して?)、救う、背中が好き。規則、そう、不幸になる。◎◎ちゃんを救う。)


10/8 ○■■ちゃんが寄宿舎体験をしたことどう思う?⇒【きしく(寄宿舎について) かく(書く) し(死)について しにて(ー)と ちくしょう わずらわしい】

(寄宿舎について聞くと、「ちくしょう」などと言って、■■ちゃんのことは、念頭になくなってしまった??)


10/12 ○【うそさ てさ さあ なきまね】(父が早く帰ってきて弟とべったりしていたら、俊平君は今にも泣きそう。父はあわてて、「俊平のことも今、話聞くから泣くなよ」と、やりとり。それが、なきまねだったよう。)


10/13(父と) ○保健のS先生が6年生に入ってくれた感想⇒【に(2つある) いき(息) かぜ(風邪) み(診察する) ぶじ(無事)】【いし(医師) ちかしつ(地下室)】


10/17 ○コスモスの活動でボランティアさんと過ごした感想⇒【ちえ かし て して かかえ き Aさん いき しにくい】(Aさんがいろいろ聞いてくれたんだけど、手を肩にまわして、抱えるようにして聞くので、ちょっと息苦しかったよ。)

○【せんぱい かち(価値) おい(追い) いし(意志) こし(越し) すむさ(住むさ) すき(先輩が好き、地域が好き)】(コスモスの活動の時、光明卒の先輩に会って思ったこと。)

○先輩も寄宿舎に入ってよかったんだって。どう、安心した?⇒【きしく こけ や(いや) けいさん たくさん】(寄宿舎の話になって、こけたよ(がっかりしたよ)、寄宿舎は嫌。計算された話は、たくさんだ。)


10/18 ○母が柴田先生の講演会の内容を話すと⇒【きき(聞き) し(死) すごい】

【ぜひ きそく ちかい しき やくそく】(友達が、「死」や「戦争」について話すのはすごい。)


10/23 

○K養護学校、5年生の★★君の詩集を読んで⇒【て(手)しかし つかい し(詩) かく さすが おくぶかい】(★★君は手を介助してもらい、字を書いて表現する。)

【ゆ(言)うことに きち(きちんと) きき えがく あう ちか しゅうしゅく ゆめ】(詩をしっかり聞いて、★★君に合ってみたい。理解されないことがなくなることが夢。)

(ヘルパーのYさんと)○CDを聞いていたら、何か言いたいことがあると⇒【おどる】(今、聞いている曲はやめて、ダンスミュージックにして欲しい。)


10/25 ○夕方、泣いた理由は?⇒【すし こいね いう おそい ちこく】(出前の寿司が遅かったので。)


10/26 ○学校で下校前に涙を流した理由は?⇒【にせ】⇒【けし】(「にせ」と書いたけどやめる。)

【きくい】⇒【いなし】(「い」は、取り消す。)

【きく ちがえ くぎし すや(っ) つくる】(宿題について、◎◎さんと自分への対応の違いを聞いて、先生に釘を刺す意味で、少し涙して、同じようにしてもらい、スヤッと気分が良くなるような状況を作った。ということらしい。)


10/29 ○弟がキャンプに出かけてしまったので、「静かだね。淋しい?」と聞くと

⇒【よさ わかりね せいせい つねに いちばん や(いや)】(弟のいいところはわかっているけれど、いないとせいせいする。常に弟が優先されるのは嫌。)

○言いたいこと⇒【せり(競り) きし(ゆ)く ききし あつ(圧) くっし(屈し) にや(っ)】(寄宿舎は、競争率が高くて、申し込んでも入れないことがあるということを、誰かに聞いた?)

10/30 ○言いたいこと⇒【しめす にっき(文字盤で書いたこと) むし(無視) あい(会い) け一き ちこくす ひくね しろ すこし】(弟がキャンプに行っている間、ゆっくりしようねと言っていたのに、なんで勝手にTさんと会う約束をしたの?少しは断ってよ。)


11/3 ○ おばさんに「私のことどう思ってるの?教えて。jと言われて⇒【せいかく さりげなく しっそな】

○「え一っ、性格が質素って、地味ってこと?」と言われて⇒【しっそな けす せく すき】(「質素な』は消す。てきぱきしていて好き。)

【すみえ(墨絵)みたい ちきゅう かっき あけ うけ むかし】(今日着ている洋服は、墨絵みたいだね。昔は流行したけど、もっと活気のある(鮮やかな?)色のほうがいいと思う。)

【しけた】

○「えーっ、性格質素で、せいていて、しかも人の洋服にけちをつけて、墨絵とか言って、さらに『しけた』なんて、いくら俊平でも許せない〜。クリスマスプレゼントやめようかな〜。」と言われて⇒【しけた うけ こく】

(『しけた』は酷だった。)

○「自分で『しけた』と入れて、酷はないもんだ。」とさらに言われて⇒【ちきしょう るす(留守) いれず(づ)らい ゆ(い)って】(側にいると言いづらいから、いないときに入れると、お母さんからおばさんに言って。)

○おばさんが帰ってから続きを聞くと⇒【きを さし くた(っ) ひき すえ(もう少し気を入れて、クタッとした状態が引いたら、美しいよ。)


11/8
 ○【まち つづけ くやしい しって ざせつし き(気) や(いや) よろしく】(お母さんは、「宿題をやるから待っててね」と言って、先に家事を済ませてきたけど、僕が待ち続けてくやしいと思っていることを知って欲しい。。嫌だから、そこんとこ「よろしく」。

【しうゆ けす】(「しうゆ」は消す。)

【むり(無理) かせ(課せ) いけそ(う) ちがう】(やりくりしたら、大丈夫でしょう?違う?)


11/9 ○算数の宿題を父とやると言ったのに、いつまでも新聞を読んでいる父に半べそ。そして、文字盤に⇒【きき かき する きもち まま かき あゆみし ちち うそ いう すこしな つみ しりな】(聞き書きする気持ち、

ママ、書き歩み、詩(文)。父、ウソ言う。少しな、罪、知りな。)


11/11 ○【き しみ すてき あう きせき せく きもち】(小平養護学校の★★君に会うことになった。気持ちがしみて、すてき。会えるなんて奇跡だね。気持ちが急くよ。)


11/14 ○【とし いくし せおう かり そう すごそう きみ】(僕もお母さんも年をとったら、背負うのは大変そうだね。介助してもらうのを「借り」と思っているよう。)


11/15 ○母が、「明日の柴田先生の授業、見学に行ってもいい?」と聞くと「え〜、何で?」という顔をしたので、文字盤で言ってもらった⇒【しきち(敷地=学校のこと) きすぎさ えつ(悦) かえのあい して】(学校に来すぎだよ。お母さんはそれで満足かもしれないけど、僕としては、愛情は、別のところで発揮して欲しい。)

○【し(死) さゆう(左右) ざりがに しに(死に) き(気) さみしい ずっと いけ うと(池に放そうと) おさえこみ わへい(和平)】(ザリガニが死んで寂しい。ずっと池に放そうと言われていたのに、僕が嫌だと言っていたから、死んだのかもしれない、ごめんね)


11/20 ○夕方泣いた理由⇒【き(気) けえし(軽視) き(気) いかに ちち えつ(悦) かせ(課せ) なく(泣く)】(めずらしく父が早く帰ってきたので、─緒に過ごそうと期待したのに、電話が次々とかかって、遊べなかったので泣いた。)⇒(自分の気持ちを軽視された。いかに僕を楽しませるかを課せるために泣いた。)


11/27 ○Tさん(洋裁ボランティアさん)に会ったときのこと⇒【せかっ きゅう すごく しせい き しる】(Tさんは、いつも「こうと決めたらすぐに」という性格だとわかった。)

○Tさんが洋服を作ってくれることをどう思う?⇒【うれしい】


11/29 ○【かこ(過去) きこえ(聞こえ) ていよき(体よき) つく(付く) し(詩=文) き(気) しゅうせい(修正)】(★★君の詩についての感想を書くときに、もっと体裁良く、気をつけて書くべきだった。)

○「過去」って何のこと?=【くせ き(気) し(詩=文) ちえ(知恵) にえにくい(煮えにくい=まとまらない)】(考えがまとまらず、自分の気持ちをストレートに書いてしまう癖。)


11/30 ○【にも かい せっち くりすます かって】(熱帯魚を買って設置して。クリスマスプレゼントに買って。)


12/6 ○年賀状を出したい人2人⇒【く(苦) て(手) かす(貸す)】(書くのは大変なので手伝って。)

○もちろん手伝うつもりだから、年賀状を出したい人を教えて⇒【き(気) いう(言う) けっか(結果)】

【□□□ □□□】(□□□ □□子さん)

【つち かき けさ いたひと】


12/7 ○「土かき、今朝、いた人」って誰のこと?⇒【つち(土) ろうか(廊下) み(見) くずきれ ち ゆるし する ひと(地許しする人=掃除する人のことらしい)】(外や廊下を見て、掃除する人。)


12/13 ○【かけすぎ さとう けし】(砂糖かけすぎと書いたけど消す。)

○【き(気) あめ きす(キスしそうなほど顔を近づけて)く(苦) すて(捨て) け(毛) や(嫌)】(ママがあめのにおいをさせながら、キスしそうなくらい顔を近づけて、口に毛が入るのが嫌。)


i2/14 ○【すき(好き) かし(貸し) いびきかく すごすぎ つらいし ぜひ(是非) きいてみし(聞いて知ってみて) ちち(父)】(お父さん、昨日のいびきはすごくて眠れなくて辛かったよ。お父さんのことは好きだけど貸しだよ。是非、自分のいびきを聞いて知ってごらんよー。)


12/15 ○【せいす(制す) き(気) うけ(受け) ち(血=遺伝) き(気) し(詩=文) ちって ときせい きつさ(相手に指摘するきつさ) うすく かく(書く)】(遺伝ではっきり言ってしまうけど、たまには、きつさを薄く書くこともある。)

○どんなときにきつく言わないの?=【き すき きめする】(好きな人のときは、きつく言わない。)

○入浴後言いたいことがありそうだったので聞いた⇒【しつ くわしく】【いきさつ きは(気は) ゆ(湯) や(嫌) す き(素の気もち)】(話はお風呂のことで、本当の気持ち言うと、嫌なことがあるんだ。)

【にえ しすぎ ちち て(父手=父のやり方)】(長く湯船につかりすぎなので、お父さんのように短くして欲しい、ということらしい。)


12/19 ○クリスマスプレゼントは熱帯魚にするの?⇒【すてきな すごす(過ごす) め(目) せっち(設置) たくさん けさ(今朝) うけ(受け) なや(悩)】(熱帯魚を設置したら、いつも見られて素敵だと思うが、今朝、熱帯魚でいいか聞かれて、たくさん悩んでいる。)

【にも(ニモ=熱帯魚のこと) く(苦) き(気) なし く(苦) つけ まこと(誠)けいす(ケース) ひえ(冷え) く(苦) けす】(「熱帯魚はやっぱりやめる。本当にやめるんだ。ケースのことを考えたら気持ちがなくなった、」と書いたけど、やめる。)

○「それじゃあいったい何が欲しいの?前置きはいいから欲しいものを伝えて』と言うと⇒【かあさん ぼく ちきしょう けなす】


12/20 ○クリスマスプレゼントは何がいいの?⇒【すきい きかい かも】(本当はスキーの板が欲しいようだが、それは無理ということで、スキーウェアになった。)

○他に言いたいこと⇒【いき(息) せいけつ(清潔) とをね く(苦) し(詩=文)つくす せっせ しにき(死に気=気持ちが失せる) しりな(知りな)】(息を(介護者の)清潔にね.でないと、文を作るとき、せっせとやる気がなくなることを知って。)


12/23 ○洋裁ボランティアのTさんのクリスマスカードメッセージ⇒【かね(金)き(気) けなし や(嫌) く(苦) し(詩=メッセージ)】(「いつも謝礼金を受け取らないので嫌だ。メッセージを書きたくない」と書いたので、ボランティアでやってくれる人と、賃金を受け取ってやる人の違いを話したら、納得した。)

○改めて、Tさんへのメッセージ⇒【Tさん すてき し(詩=メッセージ) うき(うきうき) つき(着いたら) してね】(Tさん、素敵。メッセージが届いたら、喜んでね。)

12/25 ○クリスマスプレゼントどうだった?⇒【き すき(気好き=気に入った) さし いし(指し意思=気持ちがそちらに向かっている) すきー】(気に入った。スキーウェアーを見て、気持ちはスキーだ。)

12/26 【けちき(ささやかな気持ち) しずみ(沈み) し(詩) きく(聞く) く(苦) きこえ(聞こえ) けいかしね(経過し) きた きゅう(急) しじ(指示=して欲しい)へや くたしさ ねて し(詩) き(気) かく(書く)】(僕のささやかな気持ちを書く。苦(腰痛)と聞き、気持ちが沈んだ。腰痛のまま経過しちゃったから、急に痛みがきたんだよ.部屋でくたっとして寝て欲しい。その気持ちを文に書いた.)


12/28 ○【し(詩) ちがい(違い) きらい(嫌い) すえ(末) はんせい(反省) あえ(会え) いし(意志) うすのみ し(詩) きにし(気にし) かく(書く)}(K養護学校★★君のこと。僕が言いたかったのは、自分とは考えが違うので、今後会う気持ちが薄れたということ。その後、お母さんや先生に僕の文の内容や、本人の前で伝えるのはどうなのか!?と言われ、反省した。そのことが気になり書いた。)

○【し けいけんないくらい うれしい】(詩 経験ないくらい 嬉しい。)
○【し ち(地) はてし(果てし) せかい し(詩) あけ(明け) し(詩) ひつて つみを す(素) せきにん きぴしい ひどい】(文を書けるようになって、地下から出て、果てしない言薬の世界が開けた。柴田先生のつてで、★★君に会って、自分の素直な気持ちを伝えたら、責任を追求された。そんなつもりじゃなかったのに、それは、厳しいよ。ひどいー。)

1/1 ○今年の目標⇒【きそ(基礎) すうじ(数字=算数) けえす(ケ−ス=応用問題) せえす(制す)】(算数の基礎と応用間題を制す。)

○ゲームセンターの感想⇒【くそ つく けし】(「くそつく」と書いたけど消す。)

【く(苦) けっか ちきしょうを いう すくない きあい すか】(ユーホーキャッチャーで、ねらった物が取れなくてくやしかった。気合いが少なくて取れなかった。)

1/4 ○凧あげをして思ったこと=【さに(差に) しけ いし(意思) わけに(訳に)し(詩) せかす て(手=やり方) き(気) や(嫌) ずうずうしいかい(?)】

(出かけるとき、防寒するのに時間がかかって「遅いよ!」って言われたけど、弟との差に、気分がシケた。その訳を文にする。急かすやり方は、気持ちが嫌になる。遅いことが図々しいかい?)

○母に、「支度に時間がかかるのは仕方がないこと。そんなこと気にすることない。」と言われて⇒【きにしね(気にしちゃったよ) すく きつ(い) そ(う) あえ(て) せき(席) きき(聞き) うちき(内気)】(図々しいかと思って気になったけど、母の話を聞いて気持ちがスクッとした。言われたことはきつい。そう、あえてこの場で─聞いた。内気なんだよ。)

○凧上げの感想⇒【えがく き さ きあい かぜ うけ ほし(干し=洗濯物を干したように凧があがる) しぬ や(嫌)】(思い描いていたようにはあがらなかった。風がなくてあがらなかったので嫌だった。)

1/6 ○【ねて こつ こく(酷) け(毛) きそくし(規則し) くせ おいね きいて】(お母さん、また夜更かししていたでしょ。寝るのがコツだよ。髪の毛が乱れ

てるよ。規則正しくしなさい。おい、ねえ、聞いてよ一。)

1/10 ○【すし あてに ならね(え)な】(お正月にお寿司を食べたとき、お父さん(父と)は「また今度食ぺに行こう」と言ったけど、あてにならねえな。)
【わ(和) ●●●(弟) き(気) し(詩=弟の言葉) す(素) ち(血=遺伝)きつ(い) ち(血) きく(聞く) かあさん】(弟が母さんに文句を言ってたけど、それは遺伝なんだよ。きつく言っちゃうのは遺伝なんだよ。和を保っていこう。)

2/9 ○サッカー(『北朝鮮』対『日本』)を見て⇒【ち(地) ける(蹴る) かせ(課せ) き(気) や(嫌) しあい ぬしね(主ね) ちよ(血よ) せめ(攻め)】


2/11
 ○最近トイレで泣いているようだけど、その理由は?⇒【つめたい せ ち(い)せいし く き なく】(冷たい背 (ベッドが)小さいし 苦 気泣く。)