投稿日時: 2004-7-8 17:08:51 (2365 ヒット)
國學院大學21世紀COEプログラム 考古学・神道 ミニ・シンポジウム
「日本列島における青銅器祭祀」開催のお知らせ
日時:7月17日(土)10時から18時まで
場所:常磐松2号館3階 大会議室
聴講自由
第1部 平成15度調査研究報告
10:00−11:00 「2003年度縄文班調査研究活動の成果」
伊藤慎二(COE研究員)・加藤元康(國學院大學大学院後期課程)
11:00−12:00 「分銅形土製品に関する一考察」
加藤里美(COE研究員)・山添奈苗(國學院大學大学院後期課程)
12:00−13:00 休憩
第2部 ミニ・シンポジウム
13:00−13:30 「弥生時代祭祀における青銅器祭祀」
吉田恵二(事業推進担当者・本学教授)
13:30−14:15 「武器形青銅器祭祀の展開と終焉」
岩永省三(九州大学総合博物館)
14:15−15:00 「鏡による儀礼と祭祀」
柳田康雄(元九州歴史資料館)
15:00−15:10 休憩
15:10−15:55 「銅鐸のまつり(仮)」
難波洋三(京都国立博物館)
15:55−16:40 「青銅器の副葬と埋葬」
井上洋一(東京国立博物館)
16:40−17:10 「東アジアからみた日本列島の青銅器祭祀」
杉山林継(事業推進担当者・本学教授)
17:10−17:20 休憩
17:20−18:20 ディスカッション
問合せ先:國學院大学日本文化研究所
第5研究室(杉山林継研究室) 03(5466)0356