
メールシステム 利用ガイド
Outlook(メールシステム)について
- 國學院大學では、マイクロソフト社の「Microsoft365 for Education(以下Microsoft365)」を利用しています。
- このページでは、大学のメールシステムの使用方法を掲載しています。
- 初めて学内のメールシステムにアクセスする場合は、必ずご確認ください。
- Microsoft365は常に改善が図られますので、アプリの設定などはMicrosoft社のHPをご確認ください。
Microsoft365の基本認証廃止に伴う対応について
- 本学メールシステムとして利用しているMicrosoft 365において、セキュリティ強化の為、令和4年12月20日以降シンプルな基本認証が廃止され、先進認証に対応した接続のみとなりました。
- 該当される方は、以下に示す受信方法に切り替えてください。
- また、詳細情報はMicrosoftが公開しているExchange Online での基本認証の廃止(以下リンク)をご確認ください。ブラウザでメールを利用している場合、設定の必要はありません。
-
基本認証廃止の影響を受けない方
- ブラウザでOutlook the webを利用している方
- windows/Mac/iOS/AndoridでOutlookアプリを利用している方(IMAP,POP設定を除く)
- iOS標準(iOS14以降)メール設定でExchangeを選択されている方
- MacOS X 標準メール(10.14 Mojave以降) Exchangeを利用している方
- アプリで「Exchange」を選択している方 ※Androidも含め認証ができない場合があるためOutlookアプリをご利用ください。
-
基本認証廃止の影響を受ける方
- ウェブブラウザではないメールソフト(メールアプリ)を使用し、かつ、POP・IMAPでメールを受信されている方
- 他メールサービス(Gmail等)から、POP, IMAPを利用してメールを受信されている方
- Microsoft社以外のインターネット上のサービスでメールの受信先としてメールアドレスを登録するのではなく認証にMicrosoft365の認証の仕組みを利用設定している方
- 大学が提供しているMicrosoft365サービス自体へのアクセス以外については確認できません。
-
受信方法は以下のいずれかの方法に切り替え、メールをご利用ください。
- ChromeやEdge等を利用してブラウザベースでの利用
- メールソフトを先進認証(OAuth2.0ベースの認証)に変更
- メールソフトが先進認証に対応している場合でもMicrosoft365において認証されない場合は利用できません。MicrosoftOutlookアプリのご使用をお願いいたします。
- Thunderbirdは先進認証に対応しているバージョンの場合は「OAuth2」に設定変更して利用できることを確認しています。
Outlook(メールシステム)利用ガイド
- メールシステムへのアクセスは、以下のリンクをご利用ください。
- Microsoft365 Outlookの利用ガイドは、以下のサイトをご参照ください。
國學院大學メールシステム(Microsoft365 Outlook)の主な仕様は、以下のとおりです。
内容 メールアドレス 個人用KEAN ID@kokugakuin.ac.jp 利用形態 ブラウザでの利用(推奨)
メールソフト、スマートフォン
メールボックス容量 【全ユーザー】 訳50GB メール添付ファイルサイズ上限値 約25MB アドレス参照
(グローバルアドレス一覧)
全ての利用者を非表示 パスワードの変更方法 1)学内コンピュータ教室で変更
2)パスワード変更用ウェブページ(学内専用)で変更
迷惑メール、削除済みアイテム保存期間 30日経過で自動削除 ※一部内容が変更になる場合があります。
【注意事項】
- 認証方式について
- Microsoft365 for Educationは先進認証を使用していますので基本認証は使用できません。
- メールボックスの容量について
- メールボックスの容量が、一定量を超えると、警告が発せられます。