Back
歴史地理研究の諸課題
このページでは、歴史地理学研究のいくつかの課題について展望します。
課題については順次UPしてゆきます。
Under Construction !!
内容が出揃うまで、しばらくおまちください
1.日本における歴史的景観と景観プラン
【古代の景観プランと地域計画】
都城プラン
農地プラン
交通路プラン
【中世の景観と景観プラン】
中世荘園村落の景観と地域性
中世王権都市プラン(白河・鳥羽・平泉・鎌倉など)
武士居館プラン
初期城下町プラン
市町短冊型地割プラン
【近世の景観プラン】
城下町プランの変容系列
新田開発プラン
2、日本の絵図と古地図
【古代中世】
行基図系日本図
仏教系世界図(五天竺図)
田図と古代荘園図
荘園絵図
寺社絵図と参詣曼荼羅
初期洛中洛外図屏風
【近世】
混一彊理歴代国都之図
世界図・日本図屏風
世界図と日本図の発達
御朱印船貿易図(東アジア海域ポルトラーノ海図)
江戸幕府撰国絵図
城絵図・城下絵図
街道絵図
村絵図
中央ヨーロッパの集落
日本語メインページへ