教養総合科目・専門教育科目構成

(平成18年度入学生~)

  1年次 2年次 3年次 4年次
教養総合科目
(36単位以上)
共通科目 (外国語、スポーツ・身体文化、コンピュータ技術演習)
総合科目
応用・発展科目
専門基礎科目
(20単位)
神道概論(4) 古典講読I(4) 宗教学 (4) 神道文化基礎演習(2)

神道史学I (4)
神道文化演習 (2)

   
基幹講義科目 (12単位) 神道文化科目群 祭祀学I (2)・II (2) 神道思想史学 I (2)・II (2) 古典講読IIA (2)・IIB (2) 国学概論 I(2)・II2) 神道神学 I(2)・II (2) 神道史学IIA(2)・IIB(2)  
宗教文化科目群 世界宗教文化論I(2)・II(2) 日本宗教文化論I(2)・II(2) 宗教考古学I(2)・II(2) 宗教社会学I(2)・II(2) 比較文化学I(2)・II(2)    
基幹演習科目 (8単位)     神道学演習I (4)
宗教学演習I (4)
神道史学演習I (4)
神道学演習II (4)
宗教学演習II (4)
神道史学演習II (4)
展開科目 (16単位以上) 神道文化科目群   神社祭祀演習I(2)
神社祭式概論(4)
神社ネットワーク論(4)
神道と国際交流I (4)
古典講読III(4)
神道教化概論(4)
宗教行政概論(4)
神社管理概論(4)
神社祭祀演習II(2)
神道と国際交流II(4)
神社実務演習(2)
神社祭祀演習III(4)
祝詞作文(4) 神社関係書道実習(4)
宗教文化科目群   キリスト教文化研究(4)
仏教文化研究(4)
神道と武道(4)
中東文化研究(4)
東アジア文化研究(4)
 
宗教芸術研究(4) 教派神道研究(4) 宗教音楽研究(4) 神道と環境(4) 神道と情報化社会(4)
選択科目
(8単位以上)
*基幹講義科目・基幹演習科目・展開科目超過分を含む

日本史概論I(2)
東洋史概論I(2)
西洋史概論I(2)
経済原論I (2)
社会保障の基礎 (2)

倫理学I(2)・II(2)
憲法(4)
国際法I (4)
哲学概論I (2)・II(2)
社会学 (4)
祭祀学特殊講義 (2)
神道教学特論 (2)
神道教化システム論 (2)
神社祭式特論 (2)
神社管理特論 (2)
現代時局論 (2)
心理学 (4) 政治学 (4) 国際政治 (4)
高齢社会と社会保障 (2)