神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成 Kokugakuin University
 メニュー
  • ホーム

  •     ・COEプログラムのご案内
        ・最新のお知らせ
        ・最近の刊行物
    
 お知らせ

掲載を終了したお知らせは、バックナンバーからご覧いただけます。

お知らせ >> 研究集会
研究集会「近世の政治と祭祀・儀礼」
投稿日時: 2006-6-12 17:57:11 (2192 ヒット)

○開催目的
 昨年度開催したシンポジウム「近世日光の祭祀と儀礼」(2005年5月22日、於國學院大學)では、社会理念・常識についての新しいイメージ生成の追究を目的とし、国家祭祀としての東照宮祭礼の成立過程や山王一実神道の継承・変容過程、日光社参の諸問題について議論し、東照宮の問題についての具体像を提示した。しかし一方では、徳川家康の神格化が、近世に全国で見出せる武士の神格化と如何にかかわるのか、各地に勧請された東照宮が、どのように地域に定着し変容していったのか、さらに東照宮をめぐる儀礼全体における個別の儀礼の位置づけや政治との関係、近世の朝廷をも含めた祭祀体制のなかでの位置づけ、といった課題が残されたままになった。これらの課題に接近するために、さらなる問題提起・検討を重ね、東照宮の具体像を抽出する目的から研究集会を開催する。
 そこでは、武家の神格化、各地の東照宮祭礼の実態、江戸幕府政治における東照宮の位置づけ、朝廷の伝統的な祭祀・儀礼と東照宮との位相関係についての検討を通じ、近世の政治と祭祀・儀礼についてのより具体的なイメージを描いていきたい。

○日時 2006年6月24日(土) 13時〜17時30分

○場所 國學院大學120周年記念1号館1205教室

○主催:國學院大學21世紀COEプログラム・国史学会

※入場無料・事前申し込み不要

○発表表題及びパネラー(以下敬称略)

「武士神格化について」 高野信治(九州大学)

「城下町祭礼としての東照宮祭礼 ―練り物祭礼としての視点から―」 福原敏男(日本女子大学)

「日光社参と家綱・綱吉政権」 根岸茂夫(事業推進担当者)

「近世の朝廷祭祀と東照宮」 松本久史(日本文化研究所)

○コメンテーター
 椙山林継(事業推進担当者)
 西岡和彦(國學院大學)
 岩橋清美(法政大学)

○司会
 吉岡孝(國學院大學)
 種村威史(國學院大學大学院生)

お問い合わせ先

・國學院大學文学部史学科資料室内 国史学会事務局
  電話:03-5466-0246
  国史学会ホームページ
  http://www2.kokugakuin.ac.jp/kokushi/

・國學院大學21世紀COEプログラム研究センター
  東京都渋谷区東四丁目10-28(〒150-8440)
  電話・ファクシミリ 03-5466-0132
  http://21coe.kokugakuin.ac.jp/

このページに対するお問い合せ先: 研究開発推進機構事務課

國學院大學研究開発推進機構 〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28
TEL 03-5466-0162
Copyright © 2002-2004 Kokugakuin University. All rights reserved.