【目次へ】

1-1.一番好きな芸能人や一番面白いと思うお笑い芸人など(設問1〜設問8)

王 燕芬・顧 伊夢

1-1-1.一番好きな男性芸能人(設問1〜設問2)

 設問1は「一番好きな男性芸能人は誰ですか。なお、選択肢には2009年好感度ランキングTOP10にランクインした人を掲載しました」と単一回答方式で質問した。 【単純集計】の結果は、第1位が福山雅治(15.8%)、第2位は阿部寛(13.6%)、第3位が大泉洋(9.2%)、第4位が木村拓哉(8.7%)、第5位がオダギリジョー(7.1%)、第6位が明石家さんま(5.4%)、第8位が同率で所ジョージと草なぎ剛(3.8%)、第10位が同率で小池徹平と中居正広(2.7%)の順で回答が多かった。なお、設問1でその他と回答した人は21.2%であり、これらの人に対して設問2で「前問で「その他」と回答した方は一番好きな男性芸能人の名前を書いてください」と自由回答で質問した結果、一番回答が多かったのが向井理の2.7%であり、第2位が窪塚洋介の1.6%であり、これら以外の回答は1.5%未満であった。また、設問1でいないという回答は6.0%であった。

 設問1を性別に見ると(表1-1-1)、 木村拓哉という回答は、男性では8.8%、女性では8.5%であり、カイ2乗検定の結果、男女の差は見られなかった。 福山雅治という回答は、男性の13.3%と比べて性では19.7%と多かったが、カイ2乗検定の結果、統計的に有意なまでの男女の差は認められなかった。 阿部寛という回答は、男性の17.7%の方が女性の7.0%と比べて多く、カイ2乗検定の結果5%水準で有意差が認められ、阿部寛は男性に人気があることが明らかになった。 明石家さんまという回答は、男性の8.8%に対して女性は0.0%であり、カイ2乗検定の結1%水準で有意差が認められ、明石家さんまは男性に人気があることが明らかになった。 所ジョージ、草なぎ剛、大泉洋、小池徹平およびオダギリジョーという回答は性別では有意差が認められず、男女間での人気に大差がなかった。

1-1-2.一番好きな女性芸能人(設問3〜設問4)

 設問3は「一番好きな女性芸能人は誰ですか。なお、選択肢には2009年好感度ランキングTOP10にランクインした人を掲載しました。」という単一回答方式で質問した。【単純集計】の結果は、回答が多かった順に、第1位がベッキー(13.0%)、第2位が長澤まさみ(11.4%)、第3位が篠原涼子(10.9%)、第4位が松嶋菜々子(7.6%)、第5位が天海祐希(7.1%)、第6位が仲間由紀恵(5.4%)、第7位が黒木瞳(4.9%)、第8位が深津絵里(3.3%)、第9位が山口智子(0.5%)で、吉永小百合という回答は0.0%であった。 なお、設問3でその他と回答した人は29.3%であり、これらの人に対して設問4で「前問で「その他」と回答した方は一番好きな女性芸能人の名前を書いてください」と自由回答で質問した結果、一番回答が多かったのが 、宮崎あおい(4.9%)であり、北川景子がは3.3%、戸田エリカ・綾瀬はるか・前田敦子・豊崎愛生・新垣結衣・佐々木希はいずれも1.1%で、他の回答は1.0%未満であった。 また、設問3でいないという回答は6.5%であった。

 設問3を性別に見ると(表1-1-2)、 (後述する)天海祐希を除いた仲間由紀恵・長澤まさみ・松嶋菜々子・黒木瞳・深津絵里・山口智子・ベッキー・篠原涼子はいずれもカイ2乗検定の結果、統計的な有意差が認められず、男女の差は大きなものではなかった。 ただし、天海祐希という回答は男性の3.5%に対して女性は12.7%と回答が多く、カイ2乗検定の結果、5%水準で統計的な有意差が認められ、天海祐希は女性に人気があることが明らかになった。

1-1-3.一番イケメンだと思うジャニーズ事務所所属タレント(設問5〜設問6)

 設問5 は「一番イケメンだと思うジャニーズ事務所所属タレントは誰ですか。なお、選択肢にはgooランキングTOP10にランクインした人を掲載しました」と言う単一回答方式で質問した。【単純集計】の結果は、第1位が山下智久(17.9%)、第2位が木村拓哉(16.3%)、第3位が岡田准一(14.1%)、第4位が桜井翔(9.2%)、第5位が同率で滝沢秀明と長瀬智也(6.0%)、第7位が松本潤(4.9%)、第8位が赤西仁(3.8%)、第9位が亀梨和也(3.3%)、第10位が東山紀之 (1.1%)であった。 なお、設問5でその他と回答した人は7.6%であり、これらの人に対して設問6で「前問で「その他」と回答した方は、一番イケメンだと思うジャニーズ事務所所属タレントの名前を書いてください」と自由回答で質問した結果、一番回答が多かったのが生田斗真の2.7%であり、錦戸亮と城島茂が1.6%であり、その他は1.5%未満であった。また、設問5でわからないという回答が4.3%、イケメンだと思うタレントがいないが3.3%であった。

 設問5を性別に見ると(表1-1-3)、 長瀬智也という回答は、男性では9.7%と多かったが女性では0.0%であり、カイ2乗検定の結果、1%水準で統計的な有意差が認められ、長瀬智也は男性に人気があることが明らかになった。 一方、赤西仁という回答は、男性では0.9%でしかなかったが、女性では8.5%と回答が多く、カイ2乗検定の結果、5%水準で統計的な有意差が認められ、赤西仁は女性に人気があることが明らかになった。また、櫻井翔という回答は、男性では5.3%と少なかったが、女性では15.5%と回答が多く、カイ2乗検定の結果、5%水準で統計的な有意差が認められ、櫻井翔は女性に人気があることが明らかになった。なお、滝沢秀明・木村拓哉・岡田准一・東山紀之・山下智久・堂本光一・亀梨和也・松岡昌宏・松本潤という回答はいずれもカイ2乗検定の結果、統計的な有意差が認められず、男女の差は大きなものではなかった。また、 その他・わからないもカイ2乗検定の結果、統計的な有意差が認められず、男女の差は大きなものではなかった。

1-1-4.一番面白いと思うお笑い芸人(設問7〜設問8)

 設問7は「一番面白いと思うお笑い芸人は誰ですか。なお、選択肢にはYAHOOランキング 2009年1月に年末年始、検索されたランキングTOP10にランクインしたお笑い芸人を掲載しました。」と単一回答方式で質問した。 【単純集計】の結果は、第1位はダウンタウン(28.8%)、第2位はオードリー(11.4%)、 第3位ははんにゃ(7.6%)、第4位は同率でNON STYELと劇団ひとり(5.4%)、第6位ははるな愛(3.3%)、第7位はナイツ(2.2%)、第8位はチェリー☆パイ(1.6%)、第9位はモリマン(1.1%)で、間寛平という回答は0.0%であった。 設問7でその他と回答した人25.0%であり、これらの人に対して設問8で「前問で「その他」と回答した方は、一番面白いと思うお笑い芸人の名前を書いてください」と自由回答で質問した結果、一番回答が多かったのが ブラックマヨネーズ・アンタッチャブル山崎という回答が2.2%と一番多く、くりーむしちゅー・さま〜ず・ジャルジャル・タカアンドトシ・チュートリアル・トータルテンボス・ハライチが1.1%で、他の回答は1.0%未満であった。また、設問7でいないと回答した人は8.2%であった。

 性別に見ると(表1-1-4)、回答があったすべての芸人について、カイ2乗検定の結果、5%水準で統計的な有意差が認められず、男女の差は大きなものではなかった。したがって、お笑いの面白さは、性別による差が少ないことがわかった。

Copyright 2011, Wang Yanfen and Gu Yimeng, in 國學院大學経済学部 2010年度「アンケート調査」 『芸能人、趣味、休みの日と睡眠についての調査』

【目次へ】 【つぎへ】