國學院大學の考古学 文学部史学科考古学専攻・大学院文学研究科史学専攻考古学コース
博物館・学術資料センター(考古学部門)

 受験生・新入生の方へ  研究者・一般の方へ  学内関係者の方へ

 お知らせ

 國學院考古学の歩み

 スタッフ紹介

 國學院で学べる考古学

 授業・カリキュラム

 卒論・修論・博論

 卒業生の進路

 調査研究活動

 刊行物

 資料検索案内

 樋口博士記念賞


関連部署へのリンク
 國學院大學
 文学部史学科
 博物館
 学術資料センター
 デジタルミュージアム 


國學院で学べる考古学:歴史時代の考古学



 奈良時代以降は、同時代的な文字資料だけでも歴史像が語れるため、歴史時代と呼ばれることもあります。しかしなお、文字に記されなかった事実を明らかにする重要な道具として、考古資料が役立つ場面は少なくありません。むしろ、考古学的研究と、歴史学的研究を統合していくことで新たな研究が拓けてくるのです。

関係する授業科目(2013年度)
 
 (1)学部
 考古学概説2:日本考古学概説 考古学からみた日本基層文化の形成過程 :谷口康浩教授
 考古学概論1:考古学とはどのような学問か:福尾正彦兼任講師(宮内庁)
 考古学概論2:考古学とはどのような学問か:福尾正彦兼任講師(宮内庁)
 史学基礎演習A:考古学から歴史を復元する:吉田恵二教授
 史学基礎演習B:考古学から歴史を復元する:吉田恵二教授
 史学基礎演習A:考古学の方法の基礎を学ぶ:加藤里美兼任講師(本学博物館)
 史学基礎演習B:考古学の方法の基礎を学ぶ:加藤里美兼任講師(本学博物館)
 史学展開演習(2年次):考古学の技法【通年】:深澤太郎助教(本学研究開発推進機構)
 史学展開演習(3年次):考古学の理論と方法を知る【通年】:吉田恵二教授
 史学展開演習(3年次):考古学の研究法【夜間通年】:吉田恵二教授
 史学応用演習(4年次):考古学の理論と方法を知る【通年】:吉田恵二教授
 史学応用演習(4年次):考古学の研究法【夜間通年】:吉田恵二教授
 歴史考古学1:中世考古学の諸問題(1):伊藤慎二助教(本学研究開発推進機構)
 歴史考古学2:中世考古学の諸問題(2):伊藤慎二助教(本学研究開発推進機構)
 歴史考古学1:中世考古学:谷口榮(葛飾区郷土と天文の博物館)
 歴史考古学2:近世考古学:谷口榮(葛飾区郷土と天文の博物館)
 文化財調査法:文化財の基礎/城郭・城館/琉球・アイヌ文化【通年】:伊藤慎二助教(本学研究開発推進機構)

 (2)大学院
 歴史考古学研究1(演習):日本古代文化と中国古代文化【通年】:吉田恵二教授

連絡先:國學院大學考古学研究室 〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28 03-5466-0248