萬葉花の紹介 - 秋
このページでは、これまで萬葉弁当の包み紙に登場してきた萬葉の草花を、その歌と共にご紹介いたします。
芋(うも)
![]() |
![]() 家なるものは 芋の葉にあらし
巻:16-三八二六 長意吉麻呂 |
栗
![]() |
![]() 絶えず通はむ そこに妻もが
巻9‐一七四五 詠み人知らず |
稲
![]() |
![]() 縄だに延へよ 守りつつ居らむ
巻7‐一三五三 詠み人知らず |
![]() 殿の若子が 取りて嘆かむ
巻14‐三四九五 詠み人知らず |
|
![]() かづらぞ見つつ 偲はせ我が背
巻8-一六二四 坂上大嬢 |
黍(きみ)
![]() |
![]() 後も会はむと 葵花咲く
巻16‐三八三四 詠み人知らず |
松茸
![]() |
![]() 盈ち盛りたる 秋の香のよさ
巻10‐二二三三 詠み人知らず |
萩
![]() |
![]() 萩咲きぬれや 声の乏しき
巻8-一四六八 沙弥 |