設問8は「あなたが最も菓子パンがおいしいと思うコンビニはどのチェーンのものですか。菓子パンは自社商品、PB商品に限定して、ひとつだけ選んでください」と質問した。 【単純集計】の結果は、 「1_セブンイレブン」が42.6%、「2_ファミリーマート」が20.7%、「3_ローソン」が15.5%、「4_ミニストップ」が1.8%、「5_ココストア」が0.3% 、「6_サークルKサンクス」が1.5% 、「7_セイコーマート」が0.6% 、「8_デイリーヤマザキ」が2.1% 、「9_ポプラ」が0.0% 、10_SAVE ONが0.3% 、11_コミュニティストアが0.0% 、「12_こだわりなし」が7.6% 、「13_コンビニで菓子パンは買わない」が7.0%であった。
性別に見ると(表1-8)、最も菓子パンがおいしいと思うコンビニ・チェーンの回答は、男女でほぼ同じであり、χ二乗値検定の結果、5%水準で有意差が認められなかった。ただし、χ二乗値検定の結果は10%水準ならば有意差が認められ、ローソンにおける男女別の比率は男性のほうが女性より8.5%も高い結果となった。
設問9は「あなたが最もホットスナック(例ファミチキなど)がおいしいと思うコンビニはどのチェーンのものですか。ひとつだけ選んでください」と質問した。 【単純集計】の結果は、「1_セブンイレブン」が25.8%、「2_ファミリーマート」が36.5%、 「3_ローソン」が24.0%、 「 4_ミニストップ」が4.9%、 「 5_ココストア」が0.0%、「6_サークルKサンクス」が0.9%、「7_セイコーマート」が0.9%、 「8_デイリーヤマザキ」が0.6%、 「9_ポプラ」が0.0%、「10_SAVE ON」が0.0%、「11_コミュニティストア」が0.0%、「12_こだわりなし」が3.0%、 「13_コンビニでホットスナックは買わない」が3.3%であった。
性別に見ると(表1-9)、最もホットスナックがおいしいと思うコンビニ・チェーンの回答は、男女でほぼ同じであり、χ二乗値検定の結果、5%水準で有意差が認められなかった。
設問10は 「あなたが最もおでんがおいしいと思うコンビニはどのチェーンのものですか。ひとつだけ選んでください」と質問した。 【単純集計】の結果は、「1_セブンイレブン」が57.1%、「2_ファミリーマート」が8.8%、「3_ローソン」が9.7%、「4_ミニストップ」が0.0%、 「5_ココストア」が0.0%、 「6_サークルKサンクス」が0.6%、「7_セイコーマート」が0.0%、「8_デイリーヤマザキ」が0.3%、「9_ポプラ」が0.0%、「10_SAVE ON」が0.0%、「11_コミュニティストア」が0.0%、「12_こだわりなし」が4.3%、「13_コンビニでおでんは買わない」が19.1%であった。
性別に見ると(表1-10)、最もおでんがおいしいと思うコンビニ・チェーンの回答は、男女でほぼ同じであり、χ二乗値検定の結果、5%水準で有意差が認められなかった。
設問11は 「あなたが最もカウンターコーヒー(例:セブンカフェなど)がおいしいと思うコンビニはどのチェーンのものですか。ひとつだけ選んでください」と質問した。 【単純集計】の結果は、「1_セブンイレブン」が39.2%、「2_ファミリーマート」が14.3%、「3_ローソン」が9.7%、「4_ミニストップ」が0.3%、 「5_ココストア」が0.0%、「6_サークルKサンクス」が0.3%、「7_セイコーマート」が0.0%、「8_デイリーヤマザキ」が0.0%、 「9_ポプラ」が0.0%、「10_SAVE ON」が0.3%、「11_コミュニティストア」が0.0%、「12_こだわりなし」が5.2%、 「13_コンビニでカウンターコーヒーは買わない」が30.7%であった。
性別に見ると(表1-11)、最もカウンターコーヒーがおいしいと思うコンビニ・チェーンの回答は、男女でほぼ同じであり、χ二乗値検定の結果、5%水準で有意差が認められなかった。
設問12は 「あなたが最もスイーツがおいしいと思うコンビニはどのチェーンのものですか。スイーツは自社商品、PB商品に限定して、ひとつだけ選んでください」と質問した。 【単純集計】の結果は、「1_セブンイレブン」が30.4%、「2_ファミリーマート」が12.2%、「3_ローソン」が25.2%、「4_ミニストップ」が12.8%、 「5_ココストア」が0.0%、「6_サークルKサンクス」が4.9%、「7_セイコーマート」が0.0%、「8_デイリーヤマザキ」が0.0%、「9_ポプラ」が0.0%、「10_SAVE ON」が0.3%、「11_コミュニティストア」が0.0%、「12_こだわりなし」が6.1%、「13_コンビニでスイーツは買わない」が8.2%であった。
性別に見ると(表1-12)、最もスイーツがおいしいと思うコンビニ・チェーンの回答は、男女でほぼ同じであり、χ二乗値検定の結果、5%水準で有意差が認められなかった。
設問13は「コンビニを利用する頻度はどのぐらいですか。ひとつだけ選んでください」と質問した。 【単純集計】の結果は、「1_毎日」が11.2%、 「2_週5回以上」が21.9%、 「3_週3回以上」が35.0%、「4_週1回以上」が24.0%、 「5_月1〜3回」が5.8%、「6_利用しない」が2.1%であった。
性別に見ると(表1-13)、コンビニを利用する頻度の回答は、男女でほぼ同じであり、χ二乗値検定の結果、5%水準で有意差が認められなかった。
設問14は「自宅から一番近いコンビ二まで距離はどのぐらいですか。ひとつだけ選んでください」と質問した。【単純集計】の結果は、 「1_徒歩5分未満」が63.5%、「2 _徒歩5分〜10分未満」が29.2%、「3_徒歩10分〜15分未満」が4.6%、「4_徒歩15分〜20分未満」が1.2%、「 5_徒歩20分以上」が1.5%であった。
性別に見ると(表1-14)、 自宅から一番近いコンビニまでの距離の回答は、男女でほぼ同じであり、χ二乗値検定の結果、5%水準で有意差が認められなかった。