鹿嶋神社・朝日町宮崎自然博物館
設立:1952年(昭和27)4月1日
建築面積:野外展示区域のため、施設としての計測不可
収蔵点数:国指定天然記念物の鹿嶋樹叢
開館日: 原則無休
開館時間:常時開放
入館料:無料
その他:登録博物館
設立経緯
歴史、芸術、民俗、産業、自然科学等に関する多種、多様の資料を有し、加えて風光秀麗で名産に富む館の全域は一般公衆の教養、調査研究、レクリエーション等に資する特異な存在であるが、史蹟、名勝、天然記念物その他の文化財を中心に博物館法による一大博物館の様相を備えているので、これを朝日町宮崎自然博物館と名称し保存愛護して一般の利用に供し以て教育学術文化の発展に寄与することを目的として設立された。
所蔵品と展示の概要
1自然博物館入口、2脇子八幡宮の森、3小丸山公園グランド、4小川温泉、5馬鬣山、6泊焼工
場、7笹川トンネル、8泊層、9笹川、10六郎山堰堤、11凝灰質集塊岩、12城山登り口、13谷の観察、14かけの小松、15笹川層、16菱山及び黒菱山断層崖、17杉の植林、18わしの平、19安山岩板状節理、20笹川部落 岳遠望、21兵舎跡、22空堀、23城山頂上(史蹟宮崎城址指定)、24石畳及び礎石、25短波無線通信所定地、26宮崎部落を見下す、27宮崎鹿嶋樹叢(天然記念物指定)、28海浜の隆起海成層、29天神山古墳、30宮崎小学校標本陳列所、31瓦工場、32海浜植物、33常福寺古墳(史蹟)、34舟揚場、35宮崎遊泳場、36中の島、37宮崎鉱泉、38宮崎漁港、39鹿嶋神社(宮崎定範郷碑―里塚跡明治天皇御小休所趾)、40和倉宮崎境町松(史蹟指定)、41元屋敷、42芭蕉翁旬碑、43九谷窯場跡、44三峯スキー場、45七重滝、46四倉谷地辷層(朝日町宮崎自然博物館設置条例 昭和30年3月24日 条例第8号)
以上のように宮崎自然博物館は人文系、自然系の両分野の資料を併せ持つ野外博物館である。人工を加えない大自然のままの状態を自然博物館として、昭和27年4月17日に登録博物館となり、鹿嶋神社宮司が学芸員資格を有して活動を行なっている。
刊行物
——
アクセス
住所:〒939-0703下新川郡朝日町宮崎地内
電話番号:0765-83-1100(朝日町教育委員会)
URL:http://www.town.asahi.toyama.jp/