松陰神社・松陰神社宝物殿・至誠館しょういんじんじゃ・しょういんじんじゃほうもつでん・しせいかん

設立: 2009(平成21年)年10月27日
建築面積:506㎡
収蔵点数:約1000点
開館日:原則無休
開館時間:9:00~17:00
入館料:一般500円・中高生300円・小学生100円

設立経緯

 松陰神社宝物殿は、祭神である幕末の思想家吉田松陰が安政の大獄によって投獄され、国難に殉じた安政6(1859)年から150年に当たる平成21(2009)年を記念として、吉田松陰の著述・物品の永久保存を主目的として開館された。

所蔵品と展示の概要

 吉田松陰の遺墨・物品をはじめ、松下村塾生に関連する宝物を収蔵展示する。展示室は無料ゾーンと有料ゾーンに分かれている。
 無料ゾーンでは、全長8メートルの年表「吉田松陰の生涯」で松陰の一生を概観できる他、光庭「志士の庭」やミュージアムショップ、休憩室などがある。
 有料ゾーンは、①時代別に松陰の遺墨などを展示する「時代の書院」②『留魂録』などの遺書を展示する「留魂の間」③松下村塾について解説する「村塾の観席」④タッチパネルを使ったデジタル展示「探求の文庫」で構成されている。各宝物を読み下し文や現代語訳などの解説付きで展示し、吉田松陰について基礎から専門的な部分まで理解できる様な展示構成がなされている。

刊行物

 図録『松陰神社所蔵宝物図録』

アクセス

 住所:〒758-0011 山口県萩市椿東1537
 電話番号:0838-22-4643
 URL:http://www.shoin-jinja.jp/


大きな地図で見る

宝物殿外観写真は松陰神社ホームページより転載させて頂きました。また、展示室内写真は松陰神社より、ご提供いただきました。


戻る