大宰府天満宮・菅公歴史館だざいふてんまんぐう・かんこうれきしかん

設立:1973(昭和48)年
建築面積:1323㎡(鉄筋コンクリート造)
収蔵点数:200点
開館日: 火曜日以外
開館時間:9:00~16:30
入館料:一般200円・大高生150円・小中学生100円
その他:登録博物館・(財)日本博物館協会加入

設立経緯

 大宰府天満宮・菅公歴史館は昭和29(1954)年に宝物殿別館として菅公歴史館を開館し、大宰府天満宮の御神祭である菅原道真公の一生を装着博多人形(博多人形に衣装を着せたもので、今は製作されてない博多人形の古い手法である)で表した展示であり、菅原道真の歴史と人形、玩具、絵馬などから地域の伝統を伝えるための展示施設である。

所蔵品と展示の概要

 菅公歴史館では菅原道真の一生を博多人形を用いたジオラマ展示となっている。16の場面から構成されており、この博多人形の製作には置鮎琢磨氏、西頭哲三郎氏があたられた。また、その他の展示品では「神牛像」(県文化財指定)や天神人形や絵馬、玩具などの展示もされている。

刊行物

 「つくし風土記」、各種刊行物

アクセス

 住所:〒812-8655 太宰府市宰府4-7-1
 電話番号:092-922-8225
 URL:http://www.dazaifutenmangu.or.jp/art/rekishikan


大きな地図で見る


戻る