平成18年度
・
3月3日 画像資料研究フォーラム(10)「人文科学と画像資料研究」デジタル情報を生かした教材作成にむけて 詳細
・
2月10日 シンポジウム「画像資料アーカイヴスと人文科学−劣化画像は救えたか?−」 詳細
10月17日(日)〜12月17日(日)
「特別展 生誕120年記念 折口信夫の世界 −その文学と学問−」を開催 詳細
國學院大學学術フロンティア事業実行委員会・折口博士記念古代研究所/白根記念渋谷区郷土博物館・文学館共催
・
5月30日(火) 原田敏明毎文社文庫写真資料(皇學館大学神道研究所所蔵) データベース公開 詳細
・
國學院大學神道資料館のWebサイトにて、資料デジタル化事業成果の一部を公開 詳細
平成17年度
・
3月6日(月) シンポジウム「画像資料研究の成果と展望―「学術資料アーカイブス」構築にむけて―」 詳細
・
2月25日(土) 学術フロンティア画像資料研究フォーラムIX−教材としての画像資料の活用− 詳細
・
1月30日(月) 國學院大學考古学資料館縄文土器データベース公開開始 詳細
・
11月26日(土) 國學院大學日本文化研究所創立50周年記念
公開学術シンポジウム「ひらかれる学術資産 ―デジタル時代の挑戦―」 詳細
・
10月18日(火)〜12月18日(日) 「天神像−天神さまと天神人形」展 詳細
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館、國學院大學学術フロンティア、神道資料館、図書館共催
・
6月30日(金) 宮地直一博士写真資料データベース公開 詳細
・
5月27日(金) 情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会にて発表を行いました 詳細
平成16年度
・
3月18日(金) 國學院大學学術資料データベース公開 詳細
大場磐雄・柴田常恵・折口信夫・杉山林継の各氏が収集されてきた学術写真資料約8000点を公開。今後も随時修正・追加を行ないます。
・
3月18日(金) Webサイトリニューアル
写真資料のデータベース化を機に、本サイトは各種刊行物を主体とした構成に変更いたしました。 従来掲載してきた画像データはデータベースに、目録データはPDF版にそれぞれ移行いたしました。