学科紹介 日本文学専攻 国語学専攻 伝承文学専攻 書道課程
昼夜開講制 貴重図書紹介 入試情報 資料室 HOME

 日本文学専攻  

教員紹介 研究会・サークル紹介 学会通信 日本文学の世界

研究会・サークル紹介 

 

研究会名 指導教員 実施場所 日時 内容
東アジア
文化テーブル
辰巳正明教授 辰巳研究室 火曜日
午後5時30分
第4木曜日
午後5時30分
日本・韓国・中国の文化を楽しむ。


俳句の実作

古代文化研究会 中村啓信
名誉教授
青木周平教授

青木研究室

水曜日
午後5時
木曜日
午後4時
古事記及び万葉集の中から研究発表と討論。その成果は『古代文化研究』として雑誌にする。
源氏物語研究会 針本正行教授 針本研究室

第2、第4火曜日
午後4時

萩原廣道『源氏物語評釈』の輪読。
百人一首の会 針本正行教授 針本研究室 随時 百人一首の研究と競技カルタの実践。
平安文芸研究会 豊島秀範教授 豊島研究室 火曜日
午後6時
『源氏物語』「花宴」と「橋姫」巻の輪読と研究。校異を踏まえて、本文の読みを深める。
狭衣物語研究会 豊島秀範教授 豊島研究室 随時掲示 『狭衣物語全註釈』作成のための研究会。本文の作成、諸本の校異、語釈、現代語訳などを作成する。研究誌の発行。
王朝文学研究会 小林茂美
名誉教授
秋澤亙助教授
塚原明弘
兼任講師
秋澤研究室
たまプラーザキャンパス
金曜日
たまー午後4時30分
渋谷ー午後6時
前の集にたまプラーザで基礎的な確認を行った箇所を、次の週に渋谷で深く考究する源氏物語輪読。
雑誌『しのぶ草』を刊行。
物語文学研究会

針本正行教授
林田孝和
兼任講師

未定(大学内の会議室など) 金曜日
午後6時
古注、現代注をあわせて鑑賞を深める源氏物語の輪読。
汎諸本論研究会 松尾葦江教授 松尾研究室 随時掲示 科研費による共同研究(大学院生)
古典籍体験の会 松尾葦江教授 松尾研究室 随時掲示 図書館所蔵の古典籍を実見し、補修などを体験する。(大学院・学部共通)
近世文学会 岡田哲 教授
中村正明
兼任講師
岡田研究室 木曜日(予定)
午後6時
くずし字の練習をかねて版本・写本の輪読。
江戸の風俗・生活等の勉強。
江戸文学散歩や句会の実施。研究誌の発行。
17年度は、式亭三馬の滑稽本の輪読。
大衆文学研究会 池内輝雄教授 池内研究室 未定 大衆雑誌「キング」の総合研究
近代日本文学
研究会

傳馬義澄教授
岡崎直也
兼任講師

傳馬研究室

月曜日
午後6時
モダン都市としての「東京」の文学的表象を辿りながら、そこから焙り出されていくことを目的として、独歩「武蔵野」白秋「思ひ出」谷崎「青い花」などを扱う。
近現代文学読書会 石川則夫教授 石川研究室 木曜日
午後5時50分
隔週でたまプラ
午後4時
参加者の希望を中心に選択する。主として小説を輪読する。

 UP!