2.マクドナルドの好きな商品(設問7~設問10)
水谷 太瞭、 桑原 蒼大、森田 覚太
2-1.マクドナルドで1番好きなハンバーガー(設問7)
設問7は「マクドナルドのハンバーガーのなかで1番好きな商品をひとつだけ選んでください」と質問した。 【単純集計】の結果は、回答が多かった順に、1位は「4_ビッグマック」が18.1%、2位は「5_てりやきマックバーガー」が17.1%、3位は「2_チーズバーガー」が13.7%、4位は「12_その他」が13.2%、5位は「9_えびフィレオ」が9.8%、6位は「11_スパチキ」が8.0%、7位は「8_チキチー」が6.0%、同率8位は「7_ベーコンレタスバーガー」と「10_エグチ」が3.4%、10位は「6_フィレオフィッシュ」が2.6%、11位は「1_ハンバーガー」が1.8%、同率12位は「3_マックチキン」と「14_マクドナルドを利用しない」が1.3%、14位は「13_わからない」が0.3%であった。つまり、ビックマック、てりやきバーガー、チーズバーガーが人気TOP3だということが分かった。この三つの共通点はカロリーが高いことがあげられるので、マクドナルドの利用者はマクドナルドのハンバーガーにボリュームとカロリーを求めているのではないかと考える。
性別に見た(表2-1)を元に、男女別の人気メニューをTOP3まで比較することで男女間で違いがあるのかを考察する。男性のTOP3は、「4_ビックマック」(25.8%)、「12_その他」(16.0%)、「5_てりやきマックバーガー」(14.5%)だった。女性は、「5_てりやきマックバーガー」(22.3%)、「9_えびフィレオ」(18.5%)、「2_チーズバーガー」(13.1%)だった。まず男性の一番人気のハンバーガーはビックマックで25.8%だった。女性は3.1%であるので、男女間で大きな差があることがわかった。また女性の一番人気のハンバーガーはてりやきマックバーガーで22.3%であった。これに対して男性は14.5%であるので、ビックマックほどではないが男女間で差があることがわかった。次に、男性からは、その他が16.2%で二番人気だったが、女性は7.7%であったので、男女間で差があった。女性の二番人気のえびフィレオも女性18.5%に対して、男性5.5%であったので、男女間で大きな差があった。男性の三番人気のてりやきバーガーは前述した通り。女性三番人気のチーズバーガーは女性13.1%に対して、男性14.1%で男女間で大きな差がなかった。他の選択肢ではあまり大きな差が見られなかった。カイ2乗検定の結果、1%水準で有意差が認められた。
2-2.マクドナルドで1番好きなサイドメニュー(設問8)
設問8は「あなたがマクドナルドのサイドメニューのなかで1番好きな商品を1つだけ選んでください」と質問した。 【単純集計】の結果は、回答が多かった順に、1位は「1_フライドポテト」が68.9%、2位は「2_チキンマックナゲット」が17.9%、3位は「5_シャカチキ」が7.8%、4位は「4_えだまめコーン」が1.8%、5位は「6_その他」が1.6%、6位は「8_マクドナルドを利用しない」が1.3%、7位は「3_サイドサラダ」が0.8%、8位は「7_わからない」が0.0%であり、マクドナルドのサイドメニューは、フライドポテトの人気が圧倒的であることが分かった。また、サイドサラダと枝豆コーンの度数が低いことから、マクドナルドの利用者がマクドナルドに健康的な料理を求めていないことが分かった。
性別に見た(表2-2)を元に、男女別の人気メニューをTOP3まで比較することで男女間で違いがあるのかを考察する。男性のTOP3は「1_フライドポテト」(66.0%)、「2_チキンマックナゲット」(20.7%)、「5_シャカチキ」(7.4%)だった。女性のTOP3は「1_フライドポテト」(74.6%)、「2_チキンマックナゲット」(12.3%)、「5_シャカチキ(」8.5%)だった。結果として、男女間でTOP3が全く同じだということが分かった。違いとしては女性のほうが男性よりフライドポテトの%が約8%高く、逆に男性はチキンマックナゲットの%が約8%高かった。カイ2乗検定の結果、5%水準で有意差が認められなかった。
2-3.マクドナルドで1番好きなドリンク(設問9)
設問9は「あなたがマクドナルドのドリンクメニューなかで1番好きな商品を1つだけ選んでください」と質問した。 【単純集計】の結果は、回答が多かった順に、1位は「1_コーラ」が23.1%、2位は「5_すっきり白ブドウ」が18.1%、3位は「7_マックシェイク」が17.1%、4位は「2_スプライト」が10.1%、5位は「10_その他」が8.3%、6位は「4_ファンタグレープ」が7.3%、7位は「6_爽健美茶」が7.3%、8位は「3_ファンタメロン」が5.4%、9位は「12_マクドナルドを利用しない」が1.3%、同率10位は「8_フラッペ」と「9_スムージー」が1.0%、12位は「11_わからない」が0.0%であり、コーラ、すっきり白ブドウ、マックシェイクが人気であることが分かった。このような結果になったこととして、コーラとすっきり白ブドウは食べ物との相性、マックシェイクはマックのオリジナル商品であることが挙げられると考える。
性別に見ると(表2-3)、を元に、男女別の人気メニューをTOP3まで比較することで男女間で違いがあるのかを考察する。男性のTOP3は「1_コーラ(28.9%)、「2_すっきりしろぶどう」(16.8%)、「7_マックシェイク」(15.2%)だった。女性は20.8%の「5_スッキリ白ぶどう」と「7_マックシェイク」が同率1位、次いで「1_コーラ」(11.5%)が来た。コーラは男(28.9%)女(11.5%)間で大きな差が見られた。また、スッキリ白ぶどうとマックシェイクは差が約5%ほどでコーラほどの大きな差は見られなかった。カイ2乗検定の結果、性別のマクドナルドで1番好きなドリンクは、1%水準で有意差が認められた。
2-4.マクドナルドで1番好きな朝マック(設問10)
設問10は「あなたがマクドナルドの朝マックのマフィンのなかで1番好きな商品を1つだけ選んでください」と質問した。 【単純集計】の結果は、回答が多かった順に、1位は「2_ソーセージエッグマフィン」が34.5%、2位は「7_わからない」が19.2%、3位は「1_エッグマックマフィン」が18.7%、4位は「3_ソーセージマフィン」が11.9%、5位は「4_チキンマックマフィン」が4.9%、6位は「8_マクドナルドを利用しない」が4.1%、7位は「6_その他」が3.9%、8位は「5_メガマフィン」が2.8%であり、ソーセージエッグマフィンとわからないの回答が多かったことが分かった。このような結果となった理由として、今回の回答者は朝マックをあまり利用しない可能性が考えられる。
性別に見た(表2-4)を元に、男女別の人気メニューをTOP3まで比較することで男女間で違いがあるのかを考察する。男性のTOP3は「2_ソーセージエッグマフィン」(38.3%)、「1_エッグマックマフィン」(18.8%)、「7_わからない」(16.0%)であった。女性は「2_ソーセージエッグマフィン」(26.9%)、「7_わからない」(25.4%)、「1_エッグマックマフィン」だった(18.5%)。このランキングで、順位は違うが男女間で好まれているものはほとんど同じだということが分かった。また、わからないが多かったことから、男女ともに朝マックをあまり利用しない人が多いことが考えられる。カイ2乗検定の結果、性別のマクドナルドで1番好きな朝マックは5%水準で有意差が認められた。