國學院大學日本文化研究所編、発行:角川書店、1973~1995年

概要

 日本文化研究所の創設にあたり武田祐吉博士をはじめ岩橋小彌太博士、中村啓信らによって始められたプロジェクトを、國學院大學創立90周年記念事業の一環に組み入れ、研究・校訂を行ったものの成果である。
 日本書紀の「神代巻」に焦点をあてて、寛文9年版第I種を底本として、佐佐木本・四天王寺本・猪熊本・兼方本・水戸本他多数の諸本を校訂に用い、底本の本文一行ごとに「本文」の項と「訓」の項を設けて校訂している。「本文」の項では、本文一行分に該当する対校本の校異が記載される。底本の本文一字またはそれ以上が、固有番号と共に抽出され、見出字となり傍注がつく。「訓」の項では底本の本文一行分の付訓に対する対校本の異同並びにヲコト注がここに記載される。訓の所在は本文の所在位置をもって示し、本文固有番号が用いられる。

目次

(一)
凡例
巻第一 神代上(前編)
神世七代章
   天地開闢(本書)
   伊弉諾尊伊弉冉尊の出現(本書)
   神世七代(本書)
 八洲起原章
   二神の結婚と大八洲國(本書)
 四神出生章
   三貴神と蛭子出生(本書)

(二)
凡例
巻第一 神代上(後編)
瑞珠盟約章
   天照大神と素戔鳴尊の誓約(本書)
 寶鏡開始章
   磐戸(本書)
 寶劔出現章
   八岐大蛇
諸本奥書

(三)
凡例
巻第二 神代下(前編)
 天孫降臨章
  天穂日命(本書)
  天稚彦(本書)
  經律主神と武甕槌神(本書)
  天孫降臨(本書)

(四)
凡例
巻第二 神代下(後編)
 海宮遊幸章
  海幸山幸(本書)
  豐玉姫(本書)
 神皇承運章
   武鸕鷀草葺不合尊と御子(本書)
 諸本奥書
 あとがき