Kokugakuin Japan Studies 2020.2~
Kokugakuin Japan Studies no.5 (2024.2)
Kokugakuin Japan Studies no.4 (2023.2)
Kokugakuin Japan Studies no.3 (2022.2)
Kokugakuin Japan Studies no.2 (2021.2)
Kokugakuin Japan Studies no.1 (2020.2)
『國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所年報』
(平成20(2008)年9月~)
第16号(令和5(2023)年9月)
第15号(令和4(2022)年9月)
第14号(令和3(2021)年9月)
『國學院大學日本文化研究所紀要』
(第1~100輯、昭和32(1957)年10月~平成20(2008)年3月)
『國學院大學日本文化研究所報』
(1~255号、昭和39(1964)年2月~平成19(2007)年3月)
書籍・報告書・DVD等の刊行物
- 『国際研究フォーラム「ミュージアムでみせる宗教文化」報告書』(令和6(2024)年2月)
- 『国際研究フォーラム「日本の宗教文化を撮る」報告書』(令和5(2023)年2月)
- 『第13回学生宗教意識調査報告―改訂増補版―』(令和4(2022)年3月)
- 『国際研究フォーラム「見えざるものたちと日本人」報告書』(令和4(2022)年2月)
- 『歴史で読む国学』(國學院大學日本文化研究所編、ぺりかん社、令和4(2022)年3月)
- 『国際研究フォーラム「21世紀における国学研究の新展開 国際的・学際的な研究発信の可能性を探る」報告書』(令和3(2021)年2月)
- 『第13回学生宗教意識調査報告』(令和3(2021)年2月)
- Religious Cultures in Asia: Mutual Transformations through Multiple Modernities 2020.3
- College Students’ Attitudes Toward Religion Survey General Analysis (1995-2015) 2019.2
- 『学生宗教意識調査 総合分析(1995年度~2015年度)』 (國學院大學日本文化研究所編、井上順孝編集責任、平成30(2018)年2月)
- Globalizations and Religious Cultures in East Asia (East Asian Regional Preliminary Workshop for SISR 2017) 2018.2
- 『国際研究フォーラム「東アジアのグローバル化と宗教文化」報告書』平成30(2018)年2月)
- Japanese New Religions in the Age of Mass Media(『新宗教の解読』英語版。井上順孝著、Norman HAVENS and Carl FREIRE訳、國學院大學日本文化研究所、2017年6月)
- 『学生宗教意識調査 総合報告書(1995年度~2015年度)』 (國學院大學日本文化研究所編、井上順孝編集責任、平成29(2017)年2月)
- 『〈日本文化〉はどこにあるか』 (國學院大學日本文化研究所編、井上順孝責任編集、平成28(2016)年8月)
- Encyclopedia of Shinto Chronological Supplement (チャールズ・フレーレ訳、平成28(2016)年1月)
- 『第12回学生宗教意識調査報告』(井上順孝編集責任、平成27(2015)年12月)
- 『国際研究フォーラム報告書 2008~2013年度』(井上順孝発行・平藤喜久子編集担当、平成27(2015)年2月)
- 韓国語版『神道事典(縮刷版)』(井上順孝編・李和珍訳、平成27(2015)年2月)
- 『21世紀の宗教研究―脳科学・進化生物学と宗教学の接点―』(井上順孝編、平凡社、平成26(2014)年8月)
- 『第11回学生宗教意識調査報告』(井上順孝編集責任、平成25(2013)年1月)
- 『第10回学生宗教意識調査報告』(井上順孝編集責任、平成23(2011)年2月)
- 『国際研究フォーラム「映画の中の宗教文化」報告書』(井上順孝編集責任、平成22(2010)年2月)
- 『國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所プロジェクト「デジタル・ミュージアムの構築と展開」2009年度研究報告書』(井上順孝編集責任、平成22(2010)年1月)
- 『万葉集 神事語辞典』(辰巳正明・城﨑陽子監修、國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所編、平成20(2008)年6月)
- 『井上毅傳 史料篇 補遺第二』(國學院大學日本文化研究所編、東京大学出版会、平成20(2008)年3月)
- 『佐佐木高行家旧蔵書目録』(國學院大學編、汲古書院、平成20(2008)年3月)
- 『國學院大學日本文化研究所50年誌』(國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所、平成20(2008)年3月)
- 『國學院大學日本文化研究所紀要 総目次・本文』(DVD) (國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所、平成20(2008)年3月)
- 『國學院大學研究開発推進機構プロジェクト研究報告 人文科学と画像資料研究 第5集』(國學院大學研究開発推進機構プロジェクト「デジタル・ミュージアムの構築と展開」編、平成20(2008)年3月)
- 『写真資料デジタル化の手引き―保存と活用のために―』(國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所、平成20(2008)年3月)
- 『近世の好古家たち―光圀・君平・貞幹・種信―』(國學院大學日本文化研究所編、雄山閣、平成20(2008)年2月)
- 『第4回日韓学生宗教意識調査報告』 (井上順孝編集責任、平成20(2008)年2月)
- 『美保神社横山家文書目録3』(國學院大學日本文化研究所編、平成19(2007)年3月)
- 『折口信夫歌舞伎絵葉書コレクション』(國學院大學日本文化研究所共同プロジェクト「劣化画像の再生活用と資料化に関する基礎的研究」編、平成19(2007)年1月)
平成18(2006)年以前の刊行物
※各刊行物の概要については、主に『國學院大學日本文化研究所刊行物総覧』(國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所、2004年)及び『國學院大學日本文化研究所50年誌』(國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所、2008年)を参照した。
- 『井上毅と梧陰文庫』(國學院大學日本文化研究所編、発行:汲古書院、2006年)、A5判 口絵8頁・目次3頁・本文389頁・人名索引8頁
- 『法文化のなかの創造性』(國學院大學日本文化研究所編、発行:創文社、2005年)、A5判222頁
- 『梧陰文庫総目録』(國學院大學日本文化研究所編、発行:発行: 國學院大學、製作: 東京大学出版会、2005年)、B5判773頁
- 『東アジアにみる食とこころ』(國學院大學日本文化研究所編、発行:おうふう、2004年)、A5判342頁
- 『律令法とその周辺―律令研究会研究報告集―』(國學院大學日本文化研究所編、発行:汲古書院、2004年)、四六判上製カバー、318頁
- 『日本の食とこころ』(國學院大學日本文化研究所編、発行:慶友社、2003年)、A5判 239頁
- 『歌のちから―岩手県旧江刺郡の民俗歌謡資料と研究―』(國學院大學日本文化研究所編、発行:瑞木書房、2003年)、B5判、343頁
- 『日本の宗教と政治』(國學院大學日本文化研究所編、発行:成文堂、2001年)、A5判283頁
- 『大山祇神社史料』由緒・縁起篇(國學院大學日本文化研究所編、発行:大山祇神社社務所、2000年)、非売品
- 『大中臣祭主藤波家の研究』(國學院大學日本文化研究所編、発行:続群書類聚完成会、2000年)、A5判380頁
- 『神道人物研究文献目録』(國學院大學日本文化研究所編、発行:弘文堂、2000年)、A5判744頁
- 『祭祀空間・儀礼空間』(國學院大學日本文化研究所編、発行:雄山閣出版、1999年)
- 『國學院黎明期の群像』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1998年)、四六版上製、455頁
- 『グローバル化と民族文化』(國學院大學日本文化研究所編、井上順孝責任編集、発行:新書館、1997年)、348頁
- 『宗教と教育―日本の宗教教育の歴史と現状』(國學院大學日本文化研究所編、井上順孝責任編集、発行:弘文堂、1997年)、350頁
- 『神宮祭主藤波家文書目録』(國學院大學日本文化研究所編・発行、1997年)、87頁
- 『東京語のゆくえ―江戸語から東京語、東京語からスタンダード日本語へ』(國學院大學日本文化研究所編、発行:東京堂書店、1996年)、290 頁
- 『熊本藩法制史料集』(小林宏・高塩博編、発行:創文社、1996年)
- 『新宗教教団人物事典』(井上順孝他編、発行:弘文堂、1996年)
- 『神葬祭資料集成』(國學院大學日本文化研究所編[編集責任:安蘇谷正彦・田沼眞弓]、発行:ぺりかん社、1995年)、468 頁
- 『近代化と日本人の生活』(國學院大學日本文化研究所編、発行:同朋舎、1994年)、274 頁
- 『井上毅伝史料篇補遺・第一』(國學院大學日本文化研究所編、発行:東京大学出版会、1994年)、298頁
- 『新宗教事典 本文篇』(井上順孝他編、発行:弘文堂、1994年)
- 『神道事典』(國學院大學日本文化研究所編[編集委員=井上順孝・岡田莊司・阪本是丸・杉山林継・高塩博]、発行:弘文堂、1994/縮刷版1999年)、830頁
- 『宗教教育資料集』(國學院大學日本文化研究所編、井上順孝監修、発行:すずき出版、1993年)、360頁
- 『河野省三記念文庫目録』(國學院大學日本文化研究所編、発行:錦正社、1993年)、491頁
- 『近代天皇制と宗教的権威』(國學院大學日本文化研究所編、発行:同朋舎、1992年)、259頁
- 『新宗教事典』(井上順孝他編、発行:弘文堂、1990年)、1,147頁
- 『大山祇神社史料』記録編1~7(國學院大學日本文化研究所編、発行:大山祇神社社務所、1990~1998年)、非売品
- 『近代化と宗教ブーム』(國學院大學日本文化研究所編、発行:同朋舎、1990年)、350頁
- 『社寺取調類纂(神道・教化篇)』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1990年)、320頁
- 『和学者総覧』(國學院大學日本文化研究所編、発行:汲古書院、1990年)、A5判、1,100頁
- 『高瀬喜朴著 大明律例譯義』(小林宏・高塩博編、発行:創文社、1989年)、本文解説とも773頁、索引16頁
- 『続神道論文総目録』(國學院大學日本文化研究所編、発行:第一書房、1989年)、947頁
- 『日本型政教関係の誕生』(井上順孝・阪本是丸編著、発行:第一書房、1987年)
- 『隠れた信仰次元―日本キリスト者の底流』(戸田義雄編、発行:大明堂、1986年)
- 『アジア文化の再発見』(國學院大學日本文化研究所編、発行:弘文堂、1984年)
- 『日本律復原の研究』(國學院大學日本文化研究所編、発行:国書刊行会、1984年)、本文824 頁、索引22頁
- 『維新前後に於ける国学の諸問題』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1983年)
- 『皇典講究所草創期の人びと』(國學院大學、発行:國學院大學、1982年)
- 『日本カトリシズムと文学』(戸田義雄編、発行:大明堂、1982年)
- 『芳賀矢一選集』全7巻(芳賀矢一選集編集委員会編・発行、1982~1992年)
- 『井上毅伝外篇 近代日本法制史料集』第1~20巻(國學院大學日本文化研究所編、発行:委託発売: 東京大学出版会、1979~1999年)、A5判上製函入。各巻平均250頁
- 『民族と文化の発見』(戸田義雄編、発行:大明堂、1978年)
- 『神道要語集』祭祀篇1~3、宗教篇1・2、計5巻(國學院大學日本文化研究所編、発行:神道文化会、1974~1989年)
- 『分類食物習俗語彙』(國學院大學日本文化研究所編、発行:角川書店、1974年)、495 頁
- 『校本日本書紀』全4巻(國學院大學日本文化研究所編、発行:角川書店、1973~1995年)
- 『第2回神道研究国際会議紀要 持続と変化』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1968年)
- 『1945年以降の神道―クレアモント国際神道学会議の記録』(國學院大學日本文化研究所編、1965年)
- 『神道論文総目録』(國學院大學日本文化研究所編、発行:初版: 明治神宮社務所、復刊: 第一書房、初版1963年、復刊1988年)
- 『分類祭祀習俗語彙』(柳田國男著・神社本庁編、発行:角川書店、1963年)
- 『日本書紀総索引漢字語彙篇』全4巻(中村啓信編、発行:角川書店、1964~1968年)
- 『稲作儀礼の類型的研究―日・琉層文化の構造―』(伊藤幹治編、発行:國學院大學日本文化研究所、1963年)
- 『先代旧事本紀の研究』(鎌田純一編、発行:吉川弘文館、1960年(校本の部)、1962年(研究の部))
- 『アイヌ叙事詩ユーカラ集』全9巻(金成まつ筆録、金田一京助訳註、発行:三省堂、1959~1968年)
- Encyclopedia of Shinto Volume Three: Groups,Organizations,and Personalities(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、2006年)、A5判235頁
- Encyclopedia of Shinto Volume Two: Jinja(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、2004年)、A5判88頁
- Encyclopedia of Shinto Volume One: Kami(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、2001年)、A5判154頁
- Kami (Contemporary Papers on Japanese Religion(4))(井上順孝編、発行:國學院大學日本文化研究所、1998年)
- Globalization and Indigenous Culture(井上順孝編、発行:國學院大學日本文化研究所、1997年)、253頁
- Folk Beliefs in Modern Japan (Contemporary Papers on Japanese Religion(3))(井上順孝編、発行:國學院大學日本文化研究所、1994年)、230頁
- New Religions (Contemporary Papers on Japanese Religion(2))(井上順孝編、発行:國學院大學日本文化研究所、1991年)、280頁
- Matsuri: Festival and Rite in Japanese Life (Contemporary Papers on Japanese Religion(1))(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1988年)、156頁
- Basic Terms of Shinto (Revised Edition)(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1985年)、82頁
- Cultural Identity and Modernization in Asian Countries(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1983年)、ハードカバー、192頁
- Norito: A New Translation of the Ancient Japanese Ritual Prayers(Donald L. Philippi、発行:國學院大學日本文化研究所、1959年)
- An Outline of Shinto Teachings(國學院大學日本文化研究所編、1958年)
- 『深沢暹関係文書目録』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、2005年)、A5判
- 『彌彦神社文書目録(旧舎人高橋家)』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、2004年)、A4判106頁
- 『彌彦神社文書目録(旧神主高橋家)』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、2003年)、A4判、口絵写真16頁、本文102頁
- 『子持勾玉資料集成』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、2002年)、B5判268頁
- 『美保神社横山家文書目録 II (祭祀関係他)』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、2002年)、A4判135頁
- 『電子ネットワーキングの普及と宗教の変容』(黒崎浩行編、葛西賢太・川島堅二・田村貴紀・深水顕真著、発行:黒崎浩行、2000年)
- 『日韓学生宗教意識調査報告』(井上順孝編、発行:日本文化研究所「宗教教育の国際比較」プロジェクトと「宗教と社会」学会「宗教意識調査」プロジェクトの共同発行、1999, 2000, 2005年)
- 『『近代日本法制史料集』完結記念公開講演会講演録』(『國學院大學日本文化研究所紀要』84輯抜刷)(発行:國學院大學日本文化研究所、1999年)、A5判85頁
- 『(「近代日本法制史料集」完結記念) 國學院大學所蔵 法制史料展―梧陰文庫を中心として―』(展示目録)(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學、1999年)、A5判47頁
- 『美保神社横山家文書目録 (社殿造営関係)』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1998年)、220頁
- 『神宮祭主藤波家文書目録』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1997年)
- 『北海道神社明細帳の分析』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1997年)
- 『否定・仮定表現の変容―西美濃大垣市における動態と方言イメージ』(國學院大學日本文化研究所編・発行、1996年)
- 『「宗教と社会」学会アンケート調査報告』第1回~第4回,第7回(発行:「宗教と社会」学会宗教意識調査プロジェクト、1995~1998、2001年)
- 『「宗教教育に関するアンケート」報告書』(発行:國學院大學日本文化研究所、1993年)、24頁
- 『ザンを上納した人達 南琉球新城方言の音声とジラパ』(久野マリ子・久野眞・大野眞男・杉野孝夫編、発行:國學院大學日本文化研究所、1993年)
- 『南琉球新城の方言』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1992年)、B5版154頁
- 『美田八幡宮田楽祭「十方拝礼」』(発行:隠岐島前教育委員会、1992年)、非売品
- 『「国府宮裸まつり」構成の持続と変化』(國學院大學日本文化研究所、発行:國學院大學日本文化研究所、1991年)
- 『見付天神裸まつり 海と山との交歓』(國學院大學日本文化研究所、発行:國學院大學日本文化研究所、1991年)
- 『四つ仮名方言の動態と意識』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1991年)、B5版367頁
- 『琉球竹富島の方言』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1990年)、B5版142頁
- 『周辺地域方言基礎語彙の研究』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1979年)、415頁
- 『神社アンケート統計図表』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1976年)
- 『見付天神はだか祭り』
- 『山のまつり』
- 『初島の鹿島踊り』
- 『北勢の鯨船神事』
- 『隠岐島前の伝承芸能』
- 『美田神社の田楽』
- 『隠岐島前の神楽』
- 『由良比女神社の海上祭』
- 『黒森神楽』
- 『お浜下り祭』
- 『山人走り』
- 『豊前山内嘯吹八幡神社湯立三十三番神楽』
- Japan, Land of Festivals(國學院大學日本文化研究所、神社本庁共同企画製作)、非売品
- 『天龍村坂部の冬祭』(企画製作: 國學院大學日本文化研究所、発行:神社本庁、1988年)
- 『天龍村向方のお潔め祭』(企画製作: 國學院大學日本文化研究所、発行:神社本庁、1988年)
- 『天龍村大河内の御神楽』(企画製作: 國學院大學日本文化研究所、発行:神社本庁、1988年)
- 『山のまつり:第一部―天龍村の夏、第二部―天龍村の冬』(國學院大學日本文化研究所、神社本庁共同企画製作。民俗文化財研究協議会著作、1989年)
- 『見付天神裸まつり―海と山の交歓』(國學院大學日本文化研究所、神社本庁共同企画製作。民俗文化財研究協議会著作、1987年)
- 『日本文化を知る講座』第3集(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、2006年)、B6判321頁
- 『國學院大學日本文化研究所 刊行物 総覧 ―1959~2003―』(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、2004年)、B5判92頁
- 『日本文化を知る講座』第2集(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、2002年)、B6判347頁
- 『日本文化を知る講座』第1集(國學院大學日本文化研究所編、発行:國學院大學日本文化研究所、1999年)、B6判337 + viii頁
- 『芽・往還』(井上順孝編、発行:國學院大學日本文化研究所、1995年)、70頁
- 『日本文化を知る講座講演録』(國學院大學日本文化研究所編、発行:渋谷区教育委員会、1993年)、90頁