2024年度第2回日本文化研究所研究会開催のお知らせ
日本文化研究所は、3月28日に第2回日本文化研究所研究会「久米邦武の近代と佐賀藩人脈」を開催いたします。
日時: 3月28日(金)15:00~17:30
[詳細]日本文化研究所は、3月28日に第2回日本文化研究所研究会「久米邦武の近代と佐賀藩人脈」を開催いたします。
日時: 3月28日(金)15:00~17:30
[詳細]日本文化研究所は、3月24日に第1回日本文化研究所研究会「宗教とビジネスの関わりの様相」を開催いたします。
日時: 3月24日(月)19:00~20:45
[詳細] 令和6(2024)年度国際研究フォーラム「つむがれる宗教文化:生み出されるカタリとカタチ」
The Weaving of Religious Cultures: Between Words and Things
日時 | 2024年12月15日(日)13:30~17:30 開場・受付開始は13:00 |
---|---|
会場 | 國學院大學渋谷キャンパス 120周年記念2号館 1階2101教室 |
開催形式 | 対面 ※社会情勢に応じて、開催形式に変更の生じる場合がございます。予めご了承ください。 |
主催 | 國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所 |
使用言語 | 日本語 |
報告者・題目 | ケイトリン・ユゴレツ氏 UGORETZ, Kaitlyn(南山大学、助教) 「現代神道のグローバル化をめぐる諸相」 |
君島彩子氏 KIMISHIMA, Ayako(和光大学、講師) 「平成時代の仏像と信仰」 |
|
オリオン・クラウタウ氏 KLAUTAU, Orion(東北大学、准教授) 「和国教主とその教訓:聖徳太子と憲法の近代」 |
|
コメンテーター | 平藤喜久子氏 HIRAFUJI, Kikuko(日本文化研究所所長) |
細田あや子氏 HOSODA, Ayako(新潟大学教授) |
※参加費無料。参加をご希望の方は、以下の申し込みフォームより12月8日(日)までにお申し込みください。
[申込フォーム]
事前の参加申し込みは締め切りましたが、当日、会場入口にて参加申込を受け付けます。
日本文化研究所は、3月29日に第6回日本文化研究所研究会「女性神職のジェンダー規範は いかに交渉されているか?」を開催いたします。
日時: 3月29日(金)19:00~20:40
[詳細]日本文化研究所は、2月28日に第4回日本文化研究所研究会を開催いたします。
日時: 2月28日(水)19:00~20:40
開催方式: Zoomを用いたオンライン開催
[詳細]日本文化研究所は、3月12日に第5回日本文化研究所研究会「近代日本における儀礼空間の形成過程―昭和初期東京における天皇儀礼と仏教儀礼の比較を通じて―」を開催いたします。
[詳細]井上順孝・日本文化研究所前所長(國學院大學名誉教授、日本文化研究所客員教授)が、下記の通り令和5年度の文化庁長官表彰を受けることになりました。
[詳細]令和5(2023)年度国際研究フォーラム「見られることで何が変わるのか―ツーリズムと宗教文化 To Be Seen: Changes Through Interaction Between Tourism and Religious Culture」
日時 | 2023年12月17日(日)13:00~17:30 |
---|---|
会場 | 國學院大學渋谷キャンパス120周年記念2号館1階・2101教室 |
主催 | 國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所 |
使用言語 | 日本語 |
開催形式 | 対面 |
報告者・題目 | ケイレブ・カーター氏 Caleb CARTER(九州大学准教授) 「自分を取り戻す/山里を取り戻す―修験道とツーリズムの交錯」 |
石本東生氏 ISHIMOTO Tohsei(國學院大學教授) 「「ギリシャ」:神話とキリスト教の舞台そして観光-文化遺産を活かす共存-」 |
|
加藤久子氏 KATO Hisako(大和大学教授) 「共生の物語をつむぎなおす―ポーランドに出現した2.5次元のユダヤ人街―」 |
|
沈昭良氏 SHEN Chao-Liang(写真家、華梵大学教授) 「写真と社会風景―『STAGE』『Singers & Stages』『台湾綜芸団』を例に―」 |
|
コメンテーター | 山中弘氏 YAMANAKA Hiroshi(筑波大学名誉教授、日本文化研究所客員教授) |
司会 | 平藤喜久子氏 HIRAFUJI Kikuko(國學院大學教授、日本文化研究所所長) |
※参加費無料。参加をご希望の方は、下記Webページにある申し込みフォームより**12月14日(木)**までにお申し込みください。
[詳細]日本文化研究所は、9月13日に第3回日本文化研究所研究会を開催いたします。
日時: 9月13日(水)19:00~20:40
開催方式: Zoomを用いたオンライン開催
[詳細]日本文化研究所は、7月3日に第2回日本文化研究所研究会を開催いたします。
日時: 7月3日(月)19:00~20:40
開催方式: Zoomを用いたオンライン開催
[詳細]