源氏物語の本文資料の再検討と新提言のための共同研究

■ 研究組織

 

 

 

 

 
 

本研究に係わるメンバーは、30歳代から60歳代までの各年代の研究者を均等に配置した布陣です。
これは、本研究体制の特色でもあります。


研究代表者

豊島 秀範

- 國學院大學 教授 博士(文学) -

研究分担者

遠藤 和夫

- 國學院大學 教授 博士(文学) -

連携研究者

伊藤 鉄也

- 国文学研究資料館 教授 博士(文学) -

連携研究者

渋谷 栄一

- 高千穂大学 教授 修士(文学) -

連携研究者

田坂 憲二

- 慶應義塾大学 教授 博士(文学) -

 

連携研究者

中村 一夫

- 国士舘大学 教授 博士(文学) -

連携研究者

上野 英子

- 実践女子大学 教授 博士(文学)-

 

連携研究者

上原 作和

- 明星大学 教授 博士(文学)-

 

連携研究者

中川 照将

- 皇學館大学 准教授 博士(文学)-

近畿・中部地区担当

連携研究者

大内 英範

- 国文学研究資料館 機関研究員 博士(文学)-

研究支援者

神田 久義

- 國學院大學 大学院 博士課程<後期> 修士(文学) -

研究支援者

菅原 郁子

- 國學院大學 大学院 特別研究生 修士(文学) -

事務局

堀口 裕美子

- 國學院大學 文学部資料室員 -

招待講演講師 (第3回 合同研究会)

藤本 孝一

- 前文化庁主任文化財調査官 -

招待講演講師 (第4回 合同研究会)

室伏 信助

- 跡見学園女子大学名誉教授 -

招待講演講師 (第5回 合同研究会)

佐々木 孝浩

- 慶應義塾大学付属研究所斯道文庫准教授 -

招待講演講師 (第6回 合同研究会)

今西 祐一郎

- 九州大学教授 -

招待講演講師 (第6回 合同研究会)

新美 哲彦

- 呉工業高等学校専任講師 -

招待講演講師 (第8回 合同研究会)

Maria Teresa ORSI

- Università La Sapienza di Roma -

招待講演講師 (第8回 合同研究会)

Carolina NEGRI

- Universià del Salento, Lecce -

招待講演講師 (第8回 合同研究会)

鷺山 郁子

- Universià di Firenze -

第8回 合同研究会 オーガナイザー

Aldo TOLLINI

- Università Ca' Foscari, Venezia -


研究協力者

嘉陽 安之

- 國學院大學 大学院 博士課程<後期> 修士(文学) -

石渡 健児

- 國學院大學 大学院 博士課程<前期> -

臼木 智子

- 國學院大學 大学院 博士課程<前期>修了 修士(文学) -

楠木 陽子

- 國學院大學 大学院 博士課程<前期>修了 修士(文学) -

長谷川 範彰

- 立教大学 大学院 博士課程<後期> 修士(文学) -

松本 大

- 東京学芸大学 大学院 博士課程<後期> 修士(文学) -

新山 春道

- 國學院大學 大学院 博士課程<後期>単位取得退学 修士(文学) -

杉本 裕子

- 國學院大學 大学院 博士課程<後期>単位取得退学 修士(文学) -

国立国語研究所研究補佐員

篠田 健一

- 國學院大學 大学院 博士課程<後期>単位取得退学 修士(文学) -

富山市立図書館嘱託職員

南  昇

- 大東文化大学 大学院 博士課程<後期>単位取得退学 修士(文学) -

高校教師

太田 美知子

- 國學院大學 大学院 博士課程<前期>修了 修士(文学) -

高校教諭

 
 

 

 

 

 

◆Topページ   ◆はじめに   ◆研究の目的   ◆研究の意義   ◆研究の特色   ◆研究の概要   ◆研究計画   ◆研究組織   ◆共同研究会   ◆研究成果

画像提供:國學院大學図書館

※当サイトに掲載されている画像・イラスト・ロゴ・タイプの無断転載を禁止します