2021年度第2回日本文化研究所研究会[2021/6/16]

2021年度第2回日本文化研究所研究会開催のお知らせ

kenkyukai

日本文化研究所は、6月16日に第2回日本文化研究所研究会を開催いたします。

日時: 6月16日(水)18:30~20:30

開催方式: Zoomを用いたオンライン開催

発表者: 高田彩(日本文化研究所ポスドク研究員)

発表題目: 「昭和中期から平成中期における武州御嶽山の観光化の過程」

発表要旨: これまでの山岳宗教集団に関する研究において、「観光化」という言葉は、その意味付けが曖昧なまま使用されてきた。また、観光化した山岳宗教集団は、従来からの経済基盤である講や檀那への依存を小さくし、宗教活動を縮小するという指摘もなされている。本発表では、参詣地の機能と併存する形で観光地の機能が付加された武州御嶽山を事例に、誰がどのような方法を用いて、講を経済基盤としたまま、それ以外の入山者の獲得を目指したのかを検討する。

研究会告知ポスターのダウンロード

主催:國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所

関連記事