フレームを 解除して |
![]() |
【経済学部トップ】へ | 【経済学部の調査実習科目の紹介】へ
【小木曽道夫の目次】へ(→お問い合わせ) 【「アンケート調査」の目次】へ |
国学院大学経済学部 2018年度「アンケート調査」
『渋谷、横浜、通学方法、プロ野球、アディダス、電子書籍、携帯アプリ、コーヒーと紅茶と国内旅行についての調査』
目次 | |
凡例 | |
調査の方法(データの収集) | (科目担当者・編者) 小木曽 道夫 |
1.渋谷(設問1〜設問4) | |
設問1 | 片岡 千尋 |
設問2 | 布施 真奈 |
設問3〜設問4 | 小田切 空 |
2.横浜(設問5〜設問7) | 川喜田 敦也、藤本 拓也 |
3.自動車(設問8〜設問11) | 川喜田 敦也、藤本 拓也 |
4.通学方法(設問12〜設問17) | |
設問12〜設問15 | 渡邊 拡將 |
設問16〜設問17 | 青木 茉里奈、内山 理奈 |
5.プロ野球(設問18〜設問22) | 伊藤 雅人、田村 海人、西丸 泰史、平古場 祐作 |
6.アディダス(設問23〜設問28) | 関口 諄哉、高橋 謙太、戸張 駿 |
7.電子書籍(設問29〜設問35) | 日暮 麻琴 |
8.携帯アプリ(設問36〜設問40) | 春日 優馬、亀井 拓哉、齋藤 孝樹、関根 涯、高山 喬太、竹村 征峻 |
9.コーヒーと紅茶(設問41〜設問50) | 柴本 健太郎 |
10.国内旅行(設問51〜設問54) | |
(※共著の場合は、著者姓五十音順) |
資料:調査票と単純集計 | 性別クロス集計表 | 居住形態別クロス集計表 | 課外活動別クロス集計表 | 出身地別クロス集計表 | 1番好きなプロ野球の球団別クロス集計表 | 読書媒体の嗜好別クロス集計表 | 課題計画・兼・指示書